<前回・ 前々回からの続き>
CFカードを接続し、ケースを閉めて電源ON。
しかし、BIOSは立ち上がるもののディスクを認識してくれません。
マスター・スレーブの設定は正しいハズなので、一瞬冷や汗が出ましたがそこは落ち着いてVAIOのドライバダウンロードページを検索すると、BIOSのUpdateが提供されていました。
駄目元かもしれないけど念のためという事でこれに適用してやると、見事BIOSで認識されました。
後は普通にCD-ROMドライブを接続してWindows2000をインストールするだけです。
Win2000のインストールについては全く問題なく入っていきました。
で、あらかじめダウンロードしてあったドライバをあてがって、Windows Updateをかけてひと段落です。
しかし、CFへの書き込みが異様に遅く、当然ですがアクセス音も全くないので、一応HDDアクセスランプは点灯しているのですが、ちゃんと動いているのか不安になってしまいます。
OSが重過ぎるのか、PCのスペックが低すぎるのか、FAT32が悪さをしているのか。。。
更にネットで検索すると、DMAモードを変更してやるとアクセス速度が改善するという事なのですが、コイツの設定を見るとグレーアウトしていて変更不可です。。。
まぁ、セカンドマシンなので、遅いのはガマンする事にして、ひとまずワイヤレス接続をする事に。
以前購入していたバッファローのUSB接続型の無線LANアダプターがあったので、これを接続。
これでリビングでも使用可能になりました。
ちょっとは家族サービスになったかなぁ。。。(笑)