990302 – タバコやめました【3】

明日は通院してから一週間、ということで、いよいよ禁煙を開始しなければならない日です。

どんだけ我慢が苦しいのかな、と不安もありますが、まぁ丁度週末で、普段もいつもより本数が減る曜日なので、何とかなるかなと覚悟を決めました。

土曜日は、友達と釣りに行く予定で、金曜日の夜に集合。

待合場所に先に到着したので、時間つぶしをしていたら、丁度タバコが最後の一本。

時間はまもなく0時になるところで、なにこのステキお膳立ては、と思いましたが、とりあえず吸わずに我慢できるところまで我慢してみようと言うことになりました。

友達と合流し、早朝に現地に到着。

最初の数時間は一時間に一度くらいタバコのことが頭によぎったりしたのですが、手持ちが無いし、近所のコンビニに買いに行くにも遠いので、まぁ、我慢するか、と思いながら、釣竿を垂らしていたら、気が付くと夕方。

結局、釣果は散々なものでしたが、なんと一本も吸うことなく一日が終わってしまいました。

これは思いがけない効果です。

てっきり我慢して、我慢して、ひたすら我慢して、どうにか一日をやり過ごすという感じになるんだろうなと思っていたのが、タバコのことを意識することが無いまま済んだというのは自分的にありえない感覚です。

こんなに苦しまずに禁煙が始められるのかと驚きましたが、これならいけそうです。

自信が付いたので、帰りがけに車内の全て灰皿類を廃棄して、その勢いでカミさんに連絡して家の灰皿、ライターの類も全て廃棄してもらいました。

——

週が開けて月曜。

一番タバコを吸う平日です。

少し不安もありますが、今週末にはお盆休みが控えているので、それまでの辛抱です。

仕事中、たまに吸いたいなぁ、という気持ちが頭をもたげるのですが、いつもなら隙を見てコンビニにタバコを買いに行くところが、タバコがないからちょっと我慢するか、と思っていると1分くらいで吸いたいと思っていたことを忘れている自分に気づきます。

やめる前は休憩ができないのが辛いかなぁ、と思っていたのですが、不思議なもので、以前と比べて集中力が増しているような感じで、これもまた気が付いたら2時間とか3時間とか飽きずに机に向かって何かしら作業をしているわけです。

まぁ、そのくらいの時間が経つと流石に目が疲れてきたり、のどが渇いたりするので、そのタイミングで休憩は取ることになるのですが。。。

ということで、一本も吸うことなく月曜日は無事終了。

食後の一服というのもタバコのがおいしく感じられる瞬間なのですが、これも不思議と吸わずにいても大して困らないことに気が付きました。

タバコを吸わないでいると、集中力は増して仕事ははかどるし、お金はかからずに済むし、とよく体験談で言われていますが、あれは本当ですね。

しかし、恐ろしいほど薬が良く効いて自分でも驚きです。

脳の神経系に直接作用する薬、と頭では理解できますが、こんなに変化が出るとは思いませんでした。

普段、自分が自分で決める意思が有って、それに基づいて体の動作や意識や記憶がコントロールされているように錯覚してしまいがちですが、どちらかというと>人間の意識は脳味噌にコントロールされているんだなぁ、と冷静に考えれば当たり前のことを、つくづく思った次第。

精神を病んでしまった人が何で自分で自分をコントロールできないのかとか、酔っ払うと人格が変わってしまう人のこととか、突然記憶を失ってしまう人の話とか、そういうものが、なんとなく理解できるような気がします。

ある意味怖い薬なような気がします。。。

水曜日の夜にタバコをこっそり吸う夢を見ました。

会社の休憩所は非常階段にあるのですが、そこで休憩しているときにタバコが吸いたくなって、手元に普通にタバコがあるものだから、何気なしに火をつけて、いつも通り煙を吸い込んだ直後に、あ、禁煙してたんだ、と思い出してアセる、という夢でした。

目が覚めて、もうあの夢を見たのかと、自分でびっくり。

結局その週は特にタバコが吸えないことに不満を感じることもなく終わらせることができ、最初の通院日になりました。

予定では、通院日は週末なのですが、金曜からお盆休みで、出かけることになっているので、木曜日の夜に通院することに。

特に副作用もなく、順調に禁煙が続いていることを報告。

呼気の一酸化炭素濃度チェックの結果はなんと1mg。

看護士さんが「こんなにすぐに数値が減ったのはすごいことですよ!!」驚きの声を上げました。

旅行中ももちろん一本も吸わずに過ごして次の週。

仕事中の禁煙にもすっかり自信が付いて、もはや禁煙成功への手応えが自分の中で確信となりつつありましたが、体調的に二つばかり変化が出るようになりました。

ひとつは眠気に襲われるということ。

食後、14時~15時の辺りが一番きついのですが、そのほかの時間も全体的に眠気がとれず。。。

普段割と寝つきが悪い方なのですが、禁煙を始めてからというもの、布団に入ると面白いくらい一瞬で寝付いて、そのまま朝まで熟睡してしまいます。

まぁ、お盆中の旅行の疲れが出ているのだろうと思って大して気にも留めなかったのですが。。。

それともうひとつが朝食後の胃痛。

薬は朝食後と夕食後に飲むのですが、朝食を済ませて薬を飲んで家を出ると、駅までの道を歩いている間に軽く胃痛を感じます。

不思議と夕食後はそれを感じないのですが。

まぁ、副作用として、胃のむかつき、吐き気があることは書かれているし、そんなに強い痛みでもないし、放っておいても30分くらいで解消しているので、これは少し様子見をすることにしました。

Posted by gen_charly