0241 – 名曲ピアノえほん

2017年購入

子供にはピアノを習わせたい、というチビが生まれる前からの夢があったのだが、♪だけどーぼくにーはぴあーのがないー、なのだ。

それから無事生まれて、折に触れて自分の楽器とかを触らせて楽器への興味を徐々に持たせながら成長を見守り、そして2歳になった。
まだ習わせるのは早いけど、そろそろ鍵盤には触れさせたいな、と思っていた矢先、楽器屋で見つけたのがこれである。

20211028_171008

ミニ鍵盤タイプ、37鍵のおもちゃキーボードである。
ミニ鍵盤なのでチビの未だ小さな手でも弾くことが出来るだろうと思い、クリスマスプレゼントで買ってあげた。

20211028_171125

当然、MIDIやタッチレスポンスなどはついていないが、50曲のデモソングがあり、音色もピアノ、オルガン、ビブラフォンの3種類が選べる。
どこぞのキーボードとは違いちゃんと和音も鳴らすことが出来る。もちろん、音程もちゃんとしている。

20211028_171103

何よりスグレモノなのは、キーボード部分は半分に折りたためるようになっていて、コンパクトに収納することが出来るのだ。
箱も丈夫なものが使われていて、箱にしまって収納しても容易にボロボロにならないのがうれしい。

内蔵されているデモソングに対応する楽譜集が付属しており、譜面にはキーボードに貼られた音階シールと同じものが表記されているので、楽譜が読めなくても弾くことが出来る。

さて、エントリタイトルに型番が書いていないのだが、実はこれ、書籍なのである。箱の裏を見るとちゃんとISBNコードも記載されている。
楽譜集が本体でこのキーボードは付録、という食玩のような扱いなので、キーボードに品番が付けられていない。
なので、本のタイトルをエントリタイトルとさせてもらった。

チビはまんまと気に入ってくれた。
4歳になった時にピアノを習い始めるようになったのだが、習い始めてからも暫くはこれを使って練習していた。

流石にピアノを習うようになるとミニ鍵盤で練習していたのでは練習にならないと思い、インテリアになっていたD-50を整備して貸し与えたが不評だったので、改めて電子ピアノを調達することになった。

それ以降は電子ピアノで練習するようになったので、出番も少なくなったが、アナ雪やトトロなどのデモソングが気に入っているので、今でもたまに引っ張り出して弾いている。

Posted by gen_charly