[OtherCar-11] MITSUBISHI MINICA

20080719_181628

カミさんの実家はお義父さんがガイア、お義母さんがミニカに乗っていたのだが、最近娘も嫁いで乗せる人がいなくなったということでガイアを手放して軽自動車に買い替えることになった。ただし新しい車はお義母さんが乗り、お義父さんがミニカを引き継ぐらしい。さりげなく見え隠れする力関係。そこは見て見ぬふりをするのが自分の役割。で、たまたま実家に行った折に車を借りることになったのでこれ幸いと試乗インプレッション。

 

ミニカは三菱の軽自動車のベーシックモデルで、この車はモデル後期に追加設定されたクラシック仕様。当時は猫も杓子もクラシック仕様だったなぁ。流石にミニカを名乗るだけあって車内は今時の感覚からすればかなり窮屈な印象だ。

20080719_181643

フロントシートは前後方向の窮屈さはあまりないが左右方向は旧規格の車だけに狭苦しい。サイドウィンドウが大きく取られていてインパネ類もその高さに合わせて設置されているせいで視線的に窓以外の物が全て見下ろすような位置に見える。それで座席に若干腰高感があった。

一方のリアシートは前後方向がかなり窮屈である。4ドアで後席の乗り降りに配慮されているのに窮屈と言うあたりに設計の古さが否めない感じだ。

20080719_182734

いざ走らせてみると盛大なエンジン音が聞こえてくるがその割に加速は緩い。NAだからしょうがないと言えばしょうがないのだがやっぱり非力だな。足回りも踏ん張りが効いていないというか、なんか妙にふわふわしていて、そこそこスピードが出ているかなと思いつつメーターを見るとまだ40キロ、みたいな感じだった。

そんな車で1度だけ高速を走ったことがある。エンジンは90キロを超えた辺りからこれ以上加速すると壊れちゃうんじゃないかという不安感が凄くそれ以上の加速を躊躇してしまう。まぁ普段高速走行をしない車なのでエンジンに癖が付いてしまっているからかもしれないが。

今後この車に乗ることがあっても高速には入らない方がいいかもしれない。まぁお義父さんの街乗り用として余生を過ごすわけなので心配無用か。

Posted by gen_charly