ルームランプスイッチの増設・2
——-
前回からの続きです。
日が暮れたので車両側の作業は翌日に持ち越すことにしたのですが、リビングでテレビを見ながらアクリル板の加工をしてしまうことに。
アクリル板の寸法は以前大まかに測ってあったので、その寸法を元に下書きをして、カッターでカットして行きます。。。
が、厚さ数ミリのアクリルボードをカッターで切るのは意外とてこずるもので、勢い余って余計なところに傷をつけてしまいました。
まぁ、装着したら目に見えない部分だからいいか。。。
それからスイッチが真ん中の穴を通るようにカッターで微調整。
最後にネジ穴を開けて完成です。
原付が持っている電動ドライバーは、カミさんが激安ショップで1000円で見つけてきたものです。
一人前に充電式なのですが、最近はモーターも弱くなってきて若干心もとない感じです。
ドリル刃は今回初めて入手したものです。
案の定途中で刃の抵抗に負けて回転が止まってしまい、殆ど手回しで開けたようなものですが、どうにか無事に抜孔出来ました。
あ~ジグソー欲しいなぁ。。。
ということで、本日はここまで。
——-
翌日。
まずは取り付け場所のおさらい。
位置的には、この丁度裏側にアクリル板を入れてスイッチを固定するイメージなのですが、いかんせん板は入れられても指が入らないのでネジ止めが出来ません。
どうしたらよいか考えた結果、一旦内装を外して作業することにしました。
外すのは面倒くさいけど、急がば回れ、ということで。。。
この内装を外すためには、サードシートとセカンドシートを取り外す必要があります。
まずはサードシートを撤去して(外し方はこちらを参照)、次にセカンドシートの取り外し。
セカンドシートはレールの前・後・中間それぞれ留まっているボルト6箇所(計8個)で固定されています。
助手席側の中央のネジの位置が分かりにくい場所にあります。
補助席の下あたりの内装をめくれば見つかると思います。
このシートは何気に重く、一人で動かすのは難儀だったので、カミさんに手伝ってもらうことに。
寒いから嫌だ、と渋るのを頼み込んで、どうにか不承不承部屋から出てきてもらい、やりたいことを説明したら、
「だったら車外に出さなくても端に寄せておくだけでいいんじゃない?」
とのこと。言われてみれば確かにその通り。
とりあえず邪魔にならない位置までどけて貰いました。
で、いよいよ内装の取り外しにかかるわけですが、作業が面倒くさくて殆ど写真に残していません。。。
先にリアゲートのゴムパッキンと、足元のステップを外します。
シートベルトを固定するナットを外し(運転席上下2個、セカンド/サード各1個)、ウィンドウのゴムパッキンをめくって、サードシート脇辺りのネジを外して、床に刺さっているプラスチックのピンを外します。
リアスピーカーは外しておきます(外し方はこちら)。
あとは、プラスチックのピンで留まっているだけなので、手前に引っ張れば外れるはず。。。だったのですが、数センチ手前に引き出したっきり、どこか引っかかってしまって上手く外せません。。。
30分ほど格闘して進退窮まり、というか面倒くさくなり、結局どうにか内装を外さずにアクリル板を取り付ける方法を検討することにしました。
(結局急がば回れはただの遠回りだった。。。)
うまくやればサードシート用のフットランプから裏側へ指先くらいは入りそうな雰囲気だったので、早速やってみるとどうにかランプの隙間からアクリル板を送り込むことが出来ました。
ということでどうにかなりそうだったので、内装側にもドリルでネジ穴を開けて、ナットで固定。
(上の写真では既に穴は開通済みですが。。。)
そこへ配線を繋いだスイッチを設置して、作業完了です。
予想外だったのは、内装側の裏にバリが出ていてアクリル板が裏側に密着せず、素人作業感があふれる出来栄えになってしまったことで、若干悔いが残る部分ですが、まぁとりあえずはこれでよいことにします。
内装を剥がしてやっていればバリも削り取れたのかもしれませんが。。。
というか、今後別の場所にちゃんと穴を開けてそこに取り付けることも検討してみたいと思います。
あとは、やっぱりラゲッジルーム用のランプも同期させたいところですね。。。