Thumbnail of post image 150

諸般の事情により手放すことになったデルソルだが、その後数年を経てなんの気なしにネットで検索してみたら、売られているのを見つけたw これだけ特徴的なデルソル、一瞬でウチらが乗っていたものと特定できた。 ...
Thumbnail of post image 004

2000年ごろ購入(多分) それまで安物のチューナーを使っていたのだが、こいつが床に転がっていると、ライブ中の足元の見た目がキッズっぽくて、一応当時10年選手を謳っていた自分にはそぐわないと思い、思い ...
Thumbnail of post image 168

2014年ごろ入手 当時勤めていた職場で、リース上がりで廃棄予定だったものを譲り受けたものである。 リース期間途中で回収されたものらしく、譲り受けた当時は案外程度の良いマシンだった。 デスクトップの8 ...
Thumbnail of post image 186

2014/09/20 八丈島で借りた車。 大島や新島と違って、八丈島は格安レンタカーの店が数軒あって、格安で手配できた。 一日3000円+ナビ500円で借りることが出来た。 その結果貸し出されたのが3 ...

サイトを消してしまった!きっかけは、旅のぞうりとSIMMを運営しているさくらのレンタルサーバから、「ご利用中データベースのMySQL5.7へ移行のお願い」というメールが来たことだった。 そのメールを見 ...
Thumbnail of post image 178

2014/05/05 伊豆諸島攻略第二弾の旅のうち、神津島で借りたレンタカーがこれ、2代目のホンダライフだった。 走行は10万キロをオーバーで冷静に見れば相応にくたびれている車だったが、新島のプレオの ...
Thumbnail of post image 178

2014/05/03 伊豆諸島攻略第二弾の旅で、新島で借りたレンタカーがこれである。 レンタカー屋で主人から、2台用意された車を指差して「どっちがいい?」と聞かれ選んだ車だ。 その2台とは、一つがダイ ...
Thumbnail of post image 002

2014/03/08 伊豆大島に旅行に行くにあたり借りたレンタカーだ。 車中泊の予定がなかったので軽自動車を借りることにしたのだが、WEBサイトで車種をチェックしていたら軽の箱バンタイプがラインアップ ...
Thumbnail of post image 092

タケルくん------旅先で地元の名物を食べるのは旅の醍醐味の一つだが、三度の食事を毎度毎度外食に頼ると、長期の旅行になればなるほどその金額がばかにならない。食材を安く手に入れて自炊すれば、外食するよ ...
Thumbnail of post image 162

テーブルの制作 ------ 前にも書きましたが、ステップワゴンのバタフライシート車はセカンドシートの背面がプラスチック成型のテーブルになっていて、サードシートと、回転させたフロントシートでそのテーブ ...
Thumbnail of post image 064

2013/08/31 ステップワゴンの車検を通した時に用意してもらった代車です。 車はN-BOXでした。 既にカミさんの実家で何度か乗った車なので、目新しい点はあまりありませんでしたが、代車なのを良い ...

車検を通しました。 ------- 購入して2度目の車検を通しました。 この車は初年度登録が平成16年なので、車としては9年目の車検となり、10年を目前にしてぼちぼちあちこち不調が出てくるかと思ったの ...
Thumbnail of post image 189

リア側サンルーフゴムパッキンの補修 ------- 以前こちらの記事で書いた通り、サンルーフのガラスの周りに付いているゴムパッキンが破けてグサグサになってしまったのですが、ディーラーで確認するとガラス ...
Thumbnail of post image 085

レーダーの電源コード断線の修復とエアバッグ警告灯のリセット ------- 前回のプリアンプ取り付け作業の際にレーダー(とLEDフットライト)の電源ケーブルが断線したようで、電源が入らなくなってしまい ...
Thumbnail of post image 150

2013/08/14 北海道旅行に出かけたときに、現地の足としてレンタルした車です。 数年前から某格安レンタカーショップで車を借りることが多くなっているのですが、今回も例にもれず同店で手配しました。 ...
Thumbnail of post image 154

ということで、前回に引き続きカミさんのご両親からの依頼でN BOXにカーナビを取り付けた時の記録です。 ------- 購入前にご両親がディーラーで交渉していたときに純正カーナビを付けるべきか迷ってい ...
Thumbnail of post image 021

カミさんのお義父さんが乗っていたミニカが長年の走行でだいぶあちこちガタが来始めたということでいよいよ買い替えることになり色々と検討した結果、N BOXを購入したとのこと。 もっとも、この車はお義母さん ...
Thumbnail of post image 103

オーディオプリアンプを取り付ける実験・5 ------- 昨年秋ごろからオーディオプリアンプについてあれこれ試行錯誤をした末に、Lepaiの中華アンプの購入でようやく一件落着となったかに見えたのですが ...
Thumbnail of post image 137

某遊園のステップ ------- いじりれきの主題からは外れてしまいますが、先日甥っ子達を連れて近所の某遊園に遊びに行ったところ。。。 ステップワゴン発見! 外見はどこから見てもステップワゴンですが、 ...
Thumbnail of post image 136

オーディオプリアンプを取り付ける実験・4 ------- 前回取り付けた中華製プリアンプですが、BTL接続という特徴的な接続方法を採用していて、そのせいか2系統ある入力の振り分けの設定がおかしく、入力 ...