Thumbnail of post image 048

カミさんのお義父さんが乗っていたミニカが長年の走行でだいぶあちこちガタが来始めたということでいよいよ買い替えることになり色々と検討した結果、N BOXを購入したとのこと。 もっとも、この車はお義母さん ...
Thumbnail of post image 099

オーディオプリアンプを取り付ける実験・5 ------- 昨年秋ごろからオーディオプリアンプについてあれこれ試行錯誤をした末に、Lepaiの中華アンプの購入でようやく一件落着となったかに見えたのですが ...
Thumbnail of post image 022

某遊園のステップ ------- いじりれきの主題からは外れてしまいますが、先日甥っ子達を連れて近所の某遊園に遊びに行ったところ。。。 ステップワゴン発見! 外見はどこから見てもステップワゴンですが、 ...
Thumbnail of post image 083

オーディオプリアンプを取り付ける実験・4 ------- 前回取り付けた中華製プリアンプですが、BTL接続という特徴的な接続方法を採用していて、そのせいか2系統ある入力の振り分けの設定がおかしく、入力 ...
Thumbnail of post image 122

ついでにこんなものも作ってみました。 ------- 小さな道具類とか調味料とかを使うたびにいちいち片づけるのは何気に面倒で、かといってその辺に散らばしておくと無くしてしまったり不用意に踏みつけて壊し ...
Thumbnail of post image 016

荷物室を活用する。 ------- 今まで車中泊する時はセカンドシートとサードシートを倒してベッドにして使っていました。 RF3からRF8までのステップワゴンは一応フロントからサードまでをフルフラット ...
Thumbnail of post image 062

窓断熱マットを自作 ------- 今まで車中泊の時用に百円ショップのサンシェードをカットして形を整えて使っていました。 スパイクのサイドウィンドウは単純な長方形の上、フラップ形だったから大きめに切っ ...
Thumbnail of post image 073

オーディオプリアンプを取り付ける実験・3 ------- 前回まで、色々と紆余曲折を経て、いくつかのトラブルにも巻き込まれ、何度も心が折れそうになりましたが、ようやくどうにか完成にこぎつけました。 今 ...
Thumbnail of post image 128

オーディオプリアンプを取り付ける実験・2 ------- という事で、とりあえずメカ的に無事である事が分かったので、取り付け方法の検討をする事になりました。 設置場所としては、前回も書いたとおり、イン ...
Thumbnail of post image 185

オーディオプリアンプを取り付ける実験・1 ------- 近年、同乗者からiPodや携帯電話などでMP3の再生をしたいという要望が多くなって来たのですが、AVN-7705HDの外部入力は一系統しかなく ...
Thumbnail of post image 076

フォグランプカバーの交換 ------- お盆休みに岩手に行って、従弟一家を乗せてドライブしている時に立ち寄った道の駅で停めた自分の車を見たときにふと違和感を感じました。 あれ?運転席側のフォグランプ ...

NTT DOCOMO SHARP SH-06D - 2 ------- 前回は本体機能などのインプレだったので、今回は使い勝手関係のインプレを少々。 まずなんと言っても大変だったのが機種間のデータ移行 ...
Thumbnail of post image 151

NTT DOCOMO SHARP SH-06D - 1 ------- 東京デジタルホンの時代から延々とデジホン系統のキャリアを使い続けてきましたが、今回はドコモで契約することにしました。 というのも ...
Thumbnail of post image 115

フォグランプLED化取りやめのお知らせ ------- 前回フォグランプのバルブをLEDに交換した記事をアップしました。 ある日、フォグランプ周りの雰囲気に違和感を感じたので良く見てみると、左側ライト ...
Thumbnail of post image 058

SOFTBANK SHARP 912SH ------- V604SHの記事にも書きましたが、引っ越した先の電波の入りが悪く、ショップ店員のアドバイスに従って購入したものです。 3G端末になって通信速 ...
Thumbnail of post image 131

Vodafone SHARP V604SH ------- V602SHをうっかり水没させてしまい、新たに購入したのがこの機種。 間にV603SHという機種があり、デザインや質感的にはそちらが好みだっ ...
Thumbnail of post image 055

Vodafone SHARP V602SH ------- V601SHの後継機種としてリリースされたモデルです。 V601SHと機能的に大きく異なるところはモバイルカメラに光学2倍ズームが付いたこと ...
Thumbnail of post image 041

Vodafone SHARP V601SH ------- J-PHONEからVodafoneにブランドが変わり、ブランドカラーも赤へと変更されました。 Vodafoneに変わってから最初にシャープか ...
Thumbnail of post image 113

J-PHONE SHARP J-SH08 --------- J-SH04はそれなりに満足して使っていたのですが、どうも折りたたみ式と比べるとバータイプの電話機は安っぽく見えるのとポケットなどの納まり ...
Thumbnail of post image 109

J-PHONE SHARP J-SH04 ------- 藤原紀香がCMをやっていた機種で、「写メール」という言葉が広まるきっかけになった記念碑的なモデルです。 この機種の特徴はなんと言ってもカメラ付 ...