Thumbnail of post image 125

フォグランプLED化 ------- 前回入手したLEDが規格を間違えて手配してしまって取り付けが出来なかったので、再度手配したものです。 前回も書きましたが、フォグランプのバルブ規格はH11というこ ...
Thumbnail of post image 007

サンルーフゴムのコーキング処理 ------- 買った時は気が付かなかったのですが、サンルーフの縁のゴムパッキンがいつの間にか穴だらけになってしまっていました。。。 で、パッキンを交換しようと思ってデ ...
Thumbnail of post image 087

秩父に出かけたときに三峰神社の駐車場で見かけたコロナ。 あの山道を登ってきたのかと思うと、「よく頑張ったね」と声をかけてあげたくなるw 昔の車を馬鹿にしすぎですかそうですか。 しかし、発売された当時は ...
Thumbnail of post image 021

歳末洗車大会とサビの補修 ------- 以前は割とマメにやっていた手洗い洗車も、年を取ったせいか年々億劫になってきているのですが、一方釣りに行くとどうしても潮風を浴びてしまうので、サビ防止の観点から ...
Thumbnail of post image 001

ワンセグアンテナの交換と取り付け ------- 以前、この記事で書いたワンセグチューナーのアンテナですが、こちらにも書いたとおり一週間と経たずにサビが出始めてしまい、サビチェンジャーで延命措置を図っ ...
Thumbnail of post image 019

ルームランプスイッチの増設・2 ------- 前回からの続きです。 日が暮れたので車両側の作業は翌日に持ち越すことにしたのですが、リビングでテレビを見ながらアクリル板の加工をしてしまうことに。 アク ...
Thumbnail of post image 063

ルームランプスイッチの増設・1 ------- きっかけはとあるネットの記事を見て車中泊が多い原付の車にもこれをつけたら便利そうだな、と思ったことなのですが、その人が運転席につけていたのに対して、むし ...
Thumbnail of post image 180

ヘッドライトバルブの交換とフルLED化・2 ------- さて、前回からの続きですが、一番面倒くさそうなリレーの交換が終わったので、あとは各バルブを交換するだけです。 ・・・と簡単そうに書きましたが ...
Thumbnail of post image 032

ヘッドライトバルブの交換とフルLED化・1 ------- 原付のステップワゴンのヘッドライトは、最初からHIDバルブと言うかディスチャージバルブが付いているのですが、何せ純正品なので、色温度は控えめ ...
Thumbnail of post image 134

デザインワイパー ------- ワイパーの拭きムラが目立つようになってきたので、ガラスコートをかけ直すと同時にそろそろ寿命と思われるワイパーゴムも交換してしまおうと思いたち、カー用品店へ。 普段ワイ ...
Thumbnail of post image 185

ロッドホルダーもどき・2 ------- 以前の記事で、ロッドホルダー的なものを整備してみたのですが、その記事中にも書いたとおり、そのクリップは2個で680円もしてかなり高いので、何かで代用して出来な ...
Thumbnail of post image 090

これ使えるのか。。。? ------- 近所の100円ショップで見つけました。 カー用品店などで売られているものに較べると大きさは半分以下で、本当に使えるのかイマイチ分かりませんが、一応シートベルトを ...
Thumbnail of post image 027

レグザのリモコンのお手入れ ------- 我が家のリビングに鎮座召します東芝のレグザ、先代のテレビが壊れたのに合わせて2009年のお盆のくらいに購入したものなのですが、購入してまだ2年ちょっとだとい ...

薬は、つどつど体調と相談して半分に割ったりするのは面倒だったので、あらかじめ数日分を半分に割って用意しておき、体調が悪いときは半分を1つ、普通のときは2つ(従来の1つ分)で飲むことにしました。 最初は ...

その週の週末は、出張に出ていました。 仕事が終わり、ホテルの部屋で一息入れた時にふと、一人でいるときにやることがなくなるとタバコが吸いたくなる、ということに気が付きました。 はっきり言ってこの状況はや ...

明日は通院してから一週間、ということで、いよいよ禁煙を開始しなければならない日です。 どんだけ我慢が苦しいのかな、と不安もありますが、まぁ丁度週末で、普段もいつもより本数が減る曜日なので、何とかなるか ...

8月に入って最初の土曜日。 カミさんが出かけてちょっとした暇な時間ができたので、話を聞くだけの軽い気持ちで近所の医者を訪ねてみることにしました。 まず、受付に禁煙外来である旨を申し出ると、少しして問診 ...

今年の8月から禁煙を始めました。 実はだいぶ前からタバコはやめたいなぁ、と漠然とは思っていたのですが、職場に喫煙者が多く、しかも喫煙場所が原付の席の近くとあって、なかなか誘惑に打ち勝つことができずにい ...
Thumbnail of post image 097

ディスポーザーの修理 ------- 何気なく、我が家のキッチンのディスポーザーを動作させようとしたらなぜかスイッチが入らない。。。 電源をさし直したり、リセットボタンを押したりしても全く無反応です。 ...
Thumbnail of post image 090

2011/10/15 この車のカーナビはかなり前から不調で、ナビのDVDが読み込めなくなっていて、オーディオとしてしか使えない片手落ちも大概な状態で使われていました。 それでは外回りに不便だからと、ポ ...