足の炎症:退院して程なく父に呼び出された。部屋の模様替えをしてほしいという。 少し前の妹家族の移住に際して自宅の部屋の配置換えがあり、父はリビングに近い部屋から玄関に近い部屋に移動となったのだが、それ ...

動脈硬化による閉塞:がんはその後も転移が生ずることもなくほぼ手術前と変わらない状態で日々を過ごしていた。一見平穏な毎日を送っているかのように見えた父だったが動脈硬化が徐々に進みつつあって、いつの間にか ...

大腿骨骨折:透析を始める前には仕事もリタイヤし、のんびりとした老後生活を送っていた父だが、旅行など遠出ができなくなってしまったので以来日々の暇つぶしとして近所の店をぶらつくのをささやかな楽しみにしてい ...

脳梗塞で倒れる:だんだんと糖尿病との付き合い方が上手くできるようになり、それから十数年に渡って小康状態を保っていた。年相応の体力の衰えなどはあったが、日常生活も食事を気にする以外は特に制限などもなく過 ...

唐突で恐縮だが数年前に父が他界した時の話を書きたい。これまでも車好きのオヤジとして数々のエントリにその名を登場させているが、実は糖尿病を患い長いこと闘病生活を送っていた。発症は35年前、以降それに伴う ...
Thumbnail of post image 137

カーテン新調: 車中泊の際にはセカンドシートとサードシートをフラットにして就寝しているのでフロントシートとの間にカーテンが必要だ。 スパイクに乗っていた時はBピラーに市販の突っ張り棒を張って、そこにカ ...
Thumbnail of post image 039

カーゴケース購入: ステップワゴンは図体の割に収納が少なく、スパイクの頃に車載していた品々の置き場に困っていた。 トランク部分にフロアアンダートレイかスペアタイヤ置き場でもあればそこにまとめて突っ込ん ...
Thumbnail of post image 030

ケータイ電源コード:     携帯電話の充電ケーブルだ。なぜか処分特価で399円で売られていたので思わず購入。 スパイクに乗っていた頃まではハンズフリーに充電端子が付いていてそこから充電が出 ...
Thumbnail of post image 045

久々の本格お手入れ:     我がステップワゴンも納車されて10ヶ月ほど経った。買ったばかりの車なので出来るだけ綺麗に乗りたいところだが、いかんせん駐車場が雨ざらしなので放っておくとだんだん ...
Thumbnail of post image 101

(Spec : Pentium 100MHz / 540MB→2GB / 3.6MB→192MB) 1998年頃入手: それまでメインマシンとして使っていたPC-486MVは、メモリ増設やODP装着に ...
Thumbnail of post image 138

(Spec : i386SX 16MHz / なし / 1.6MB) 1998年頃入手: (下に写っているのはRoland SC-55mk2) ある日、職場の同僚からいらないノートPCがあるけど欲しい ...
Thumbnail of post image 023

(Spec : i486SX 16MHz / なし / 1.6MB) 1998年頃入手: メインPCとしてEPSONのPC-486MVを使っていた頃、職場の同僚から不要になったパソコンがあるという話を ...
Thumbnail of post image 173

(Spec : i486DX2 66MHz→3xODP / 340MB→2GB / 3.6MB→64.6MB) 1998年頃購入: 高校の頃に友人から、パソコンを買いたいんだけど一緒に見に行ってくれな ...
Thumbnail of post image 104

洗車・スモールランプLED化: 納車されて数か月。だいぶ汚れてきたので洗車することにした。というかI氏の自宅マンションの駐車場の一角に高圧洗浄機を備えた洗車スペースがあり、住民は格安で利用できると聞い ...
Thumbnail of post image 169

PWスイッチ塗装 & フォグランプ取付 & 難儀なトランクフードのハナシ:1.PWスイッチ塗装I氏による塗装企画の第3弾として白羽の矢が立ったのがパワーウィンドウスイッチであった。もともとのデルソルの ...
Thumbnail of post image 116

デッドニング加工: ある日I氏と近所のオートバックスに定期巡回した時にデッドニングの話になった。デルソルの純正スピーカーはどうにも低音がスカスカで、再生していて気持ちよくないのだ。これを解決するための ...
Thumbnail of post image 151

トランストップ故障 & ステッカーチューン: ある日、オープン状態でドライブを楽しんでいる時に飲み物を買おうとコンビニへ立ち寄った。オープンにしたまま車を離れる訳にはいかないのでルーフをクローズするこ ...
Thumbnail of post image 134

自分がアトレーを購入して暫くした頃にI氏と知り合いになった。もちろん本サイトの車いじりに頻繁に登場するI氏である。はじめは音楽つながりで知り合ったので車いじりを趣味にしている人だとは知らなかったのだが ...
Thumbnail of post image 190

前のエントリに書いたキャンピングカーが置かれていた駐車場に停められていた車たち。アルトはともかく隣の6輪の水陸両用車?がカッコよかったので思わず写真を撮った物だ。 チャンスがあれば乗ってみたかったが、 ...
Thumbnail of post image 010

お袋が父と離婚して数年後に再婚することになったのだが、この車はその相手が乗っていたキャンピングカーである。いや、どこからどう見ても中型バスだよな。。。 この再婚相手の人はお袋の境遇をよく理解してくれる ...