Thumbnail of post image 140

部屋番号20 - 東京都世田谷区某所(その2)契約を済ませてカギを受け取り、引っ越し前の下見にやってきた。我慢するところがないとはいえ、気になるところがない訳ではなかった。そこをどうにかできたら、更に ...
Thumbnail of post image 038

【Episode 6 - 26歳~30歳】長々と書き続けてきた一連のエントリも、ようやく最終章である。再び1人に戻った。散財しまくって余裕がなかったのでスモールスタートで再起を図ることになった。父が実 ...
Thumbnail of post image 124

車内の紹介と空気抜けの話: レビューの続きである。今度は車内の方の細々したお話。 まずは、なんといってもサンルーフだ。先代のモデルの時代はサンルーフ全盛期で、猫も杓子もサンルーフといった風潮だったが、 ...
Thumbnail of post image 156

納車後のインプレッションとか、オプションの話とか: 待ちに待った納車が済んで、晴れて自分の4台目の車となったアトレーワゴン。こんな車である。丁度その少し後にお盆休みとなったので、インプレを兼ねて能登半 ...
Thumbnail of post image 086

【Spec】 色々あって少し前に手に入れたばかりのステップワゴンの維持が難しくなった(ステップワゴンのエントリ参照)。とはいえ車のない生活は考えられないので、それなら維持費が安い軽自動車に買い替えるか ...

部屋番号19 - 東京都調布市某所(その3)父は久々の都内暮らしである。とはいえいつホームシックにかかって懐かしの我が家に戻ると言い出すか分からないので、以前都内に暮らしていた頃にやり残したことや、や ...

部屋番号19 - 東京都調布市某所(その2)そんな鄙びたエリアであるにもかかわらず、不思議と電話番号の市外局番が東京03であった。 通常、03から始まる番号を割り当てられるのは23区内だけで、市部に一 ...
Thumbnail of post image 045

部屋番号19 - 東京都調布市某所(その1) 狭いアパートでの父との共同生活は早々に行き詰まり(息詰まり)、今後どうするつもりなのか改めて確認したところ、父の決意は固くもう2度と実家には戻らない、とい ...
Thumbnail of post image 166

2022/12/10最終グループの落水後の乾燥を仕掛けたまま、2週間経ってしまった。もう既に冬本番で、気温が低く土がなかなか乾かないので、このくらい放置するくらいが丁度良いような気もする。でもまぁ2週 ...
Thumbnail of post image 172

2022/10/19収穫が近づいている株は、水を抜いて土を乾燥させた後、刈り取りを行ってそのあと10日ほど干すそうである。だが、10/15の日記のとおり、半分はまだまだである。もう暫く待っていれば今出 ...
Thumbnail of post image 192

2022/07/21水抜きをして一週間が過ぎた。天気が不順で一気に乾かなかったので、少し長めに乾燥の期間を取ったが、そろそろ水を戻した方がよさそうだ。と言うことで、水を5cm程度に張る。 水は庭の散水 ...
Thumbnail of post image 033

きっかけは、カミさんが何かのイベントでバケツ稲栽培セットなるものの存在を知ったことだった。バケツに水田を作って稲を栽培する体験ができるセットらしい。 稲が実れば収穫もできて、脱穀すればちゃんと食べられ ...

部屋番号18 - 東京都世田谷区某所(その3)・・・だけどそんなハッピーライフは長続きしないのが世の理である。そして、壊しに来るのはまたしても親なんだなー。 まぁ、壊しに来た、と言ったらちょっとかわい ...

部屋番号18 - 東京都世田谷区某所(その2)17.の家で暮らしていたころからバンド活動の方が軌道に乗ってきて、複数の団体を掛け持ちしたりしていた。それに伴って機材なども増えてきたので、運搬のために車 ...
Thumbnail of post image 145

部屋番号18 - 東京都世田谷区某所(その1) ということで、東京進出して2軒目の家である。家賃は17.と同程度で、かつ、日当たりが良く多少の高級感があるところで、という条件で探して見つけた物件である ...
Thumbnail of post image 128

自分が子供の頃に住んでいた街を走っていた東武バス。左側のバスはいわゆるバス窓タイプのバスで、側面窓の上半分のガラスがHゴムで固定されている古き良きスタイルだった。当時のバスは、メーターのバネが弱かった ...
Thumbnail of post image 003

ダットサントラックとスズキキャリー: 古いネガをスキャナにかけていて見つけた写真。撮影場所は何となくわかるのだが、いつ撮ったのか、なぜ撮ったのか全く記憶なし。。。現像に出す前に余ったフィルムを消費する ...
Thumbnail of post image 109

父が再婚した折に、新婚旅行のお供として借りた車と聞いている。当時自分は2歳か3歳だったと思うが、既に車が大好きだったので、この車に乗ったことはよく覚えている。2シーター、リアエンジンのオープンカーで、 ...
Thumbnail of post image 039

【Episode 6 - 22歳~26歳】 ついに念願の東京進出である。その後の生活は概ね順調に推移し、自分の人生もようやく軌道に乗り始めたかに思えたが、再び厄介ごとに巻き込まれてしまった。 部屋番号 ...

部屋番号16 - 埼玉県川越市某所(その4)仕事の話をもう少ししたい。その現場は長続きして4年間在籍した。2年を過ぎたころ新サービスを立ち上げることになり、そっちのメンバーに抜擢された。 そのサービス ...