[RentaCar-15] MITSUBISHI MINICA

2006/11/22

20061122_019_114550

沖縄旅行で3台目となるレンタカーは与那国島で借りたミニカだ。これまた随分と年代物が出てきたぞw

20061122_020_114604

空港に降り立ちレンタカー屋のカウンターで手続きを済ませたら、車は駐車場に置かれているからそのまま乗ってってと言われた。言われたとおりナンバーが一致する車を探したら、これだったという次第。

車そのものはなかなか年代物のモデルだが、ボディの状態は思いのほか悪くはなかった。塗装のツヤもしっかり残っていて室内保管されていたものだと言われたら信じてしまいそうなほど。

20061122_021_114614

だが、ドアを開けるとハンドルが異様に黄ばんでいる。そのハンドルを握ったら中の芯とそれを覆うウレタンが分離して至る所でパカパカいっている。なんでハンドルだけこんなに傷んでいるのだろうかと疑問を感じながらふとメーターを見たら、走行距離が16万キロを超えていた。なるほど、そりゃハンドルも黄ばむわけだ。。。

 

だが意外なことにハンドル以外はシートも含めあまり傷んでいる様子がない。なんか色々と頭に疑問符が付く車だが、走らせてみたら何の問題もなく走る。エンジンの回転もスムーズで割と念入りにメンテナンスされてきたことが伺えるコンディションだった。

ただしそこは16万キロ選手。見えない所はそれなりに痛みが出ていた。特に助手席側のグローブボックスのロックが緩んでいて、走行中にちょっとした段差を越えるたびに開いてしまうのには閉口した。

Posted by gen_charly