[Spike-15] いじりれき 2006/08-2
やってもーたーーーーっ!!!:
ちょっとした気の迷いでいつも通っている道から外れて1本裏の道に入り込んだらもの凄く狭い道だった。難儀の末、幸いノーミスで広い道まで辿り着くことができたが、そこで気が緩んだか右折する際にやらかした。交差点の角に高さ20cmほどのコンクリートが10cmほど道路に張り出していて、それに全く気付かずにハンドルを切った結果・・・、
ズザザザ・・・
という、不穏すぎる擦過音が車体の下部から聞こえてきた。
あっ!と思った時には時すでに遅し。。。ちょっと進んだところで車を降りて確認してみたらこの有様だ。
痛々しくひしゃげたエアロを見てテンションダダ下がり。。。ただ、幸いなことにボディは殆どへこんでいないようだ。ということはエアロだけ交換すれば大丈夫っぽい。
数日後、とりあえず修理の見積をもらうためにディーラーに出向いたら、チェックの後、
「ボディーも少しへこんでいるので、その部分のたたき出しも必要ですね。。。」
と、とどめを刺された。ぐふっ。。。
しかも、叩きだしといってもこの部分は工具が入らないので、少し鉄板の切り貼りが必要らしく、出して貰った見積を見てため息しか出なかった。
傷付いたのは右側のエアロだが、交換するとなったら両側一緒にやらないとだろう。だが、自分は将来的に無限のエアロに交換したいと思っている。となればここでモデューロのエアロに交換してしまうのは勿体ない。じゃあ思い切って無限エアロ一式に交換するか!・・・って何を言ってるんだ自分は。無限フルエアロは20万オーバーである。ボディの修理代も含めたらとてつもない金額になってしまう。どこにそんなカネがあるんだ。。。
結局、ちょっと検討しますと答えて無言の帰宅。