[Spada-38] いじりれき 2010/12-9

サンルーフ用網戸について考える・2 [二代目マジックテープ]:


20101225_154621

昨年の夏ごろにサンルーフに網戸を付けることを思い立ち、あれこれ格闘して設置した結果、目論見どおり快適な車中泊環境作りに貢献してくれたのだが、網戸を内張りに固定するために天井に貼り付けていたマジックテープがだんだん剥がれてきてしまった。湿気や車内の温度差で伸縮しているらしく、天気が悪い日が続くと波打つようなってしまって、みっともなさに拍車をかけている。

加工時に固定用に打ったタッカーの針先を一部折り曲げないままにしていたので、そういう所が真っ先に剥がれてしまった。もはややり直しても同じ結果にしかならないことが目に見えているので、何か違うソリューションで解決できないかと近所のホームセンターをぶらついてみたところ、こんなもの見つけた。

20101011_011317

インフラ関係のお仕事をしている人にはおなじみのマジックテープである。表面がパイル、裏面がループになっていて巻き付けるだけでケーブルを束ねることができるというスグレモノのテープだ。その存在は以前から知っていたのだが、こうしてロール状で売られている物は知らなかった。

このテープなら自力でいい感じに天井にくっついてくれるのではないかと期待して2巻購入。帰宅後早速加工開始。

20101225_161148

もし結合力が弱くて網戸の重さですら耐えられない様なシロモノだったら付けても意味がないので、まずは耐荷重試験をしてみた。
上の写真はその様子だが、ご覧のとおりロール部分の重さがかかった状態でも剥がれてくる気配がなかったのでその懸念はクリアされた。網戸はこれより軽いはずなので。

前回は幅2センチくらいのマジックテープを買ってフリーハンドで縦に2等分したので、微妙に太さがまちまちになっていたのだが、これなら最初から細身なので、単に真っすぐに貼れば良いだけだから楽ちんである。

なぜ最初に気が付かなかったのだろうか。。。w

20101225_162749

リア側サンルーフはこんな感じ。まぁ何か貼ってあるなとなってしまうのは諦めかな。今後白やグレーの物が発売されたら再度検討しよう。

20101225_165226

フロント側。

20101225_162911

網戸も綺麗に貼り付いてくれた。隙間も開かずで安定感抜群。しかも網戸を外す時も、共連れで剥がれず車体側にちゃんと残置してくれるという絶妙な結合力加減だったので取り外しが楽ちんだった。

早く実地試験を行ってみたいところである。

Posted by gen_charly