[Spada-44] いじりれき 2011/04-1

バッテリーについて [バッテリー強化液を試す]:


昨年の冬あたりからエンジンの掛かりが若干悪くなってきたような気がしている。といってもセルを回す時間が1秒伸びたとかそういう程度なのだが、バッテリーが劣化し始めているような気がする。

もうこの車も製造されて7年経っている。自分は5年落ちで入手しているわけだが、前のオーナーが途中でバッテリー交換をしているかは分からない。ただ一般的に5年だと相当マメな人でないとバッテリー交換なんかしないだろうから、恐らく新車時についていたバッテリーがそのままになっている筈だ。

電装品もあれこれつけているから、バッテリーにとっては過酷な環境なのかもしれない。そう考えると、まぁよく持っている方だなという気もするが、意外にもバッテリー自体はまだ正常値である。

 

それならまだ大丈夫なんだろうという気もするが、万一、不意にバッテリー上がりなんかしたら大変なので、予防保守として交換してしまおうと近所のカー用品店を覗きに行ってみた。

RF7ステップワゴンで使われているバッテリは55B24Lという規格なのだが、\19,000近い値段だった。なんでこんなに高いの??バッテリーなんて1万円くらいで売ってなかったっけ?情報が古いかな。。。

早めに交換した方が良いのは分かるが、値段を考えると踏ん切りがつかなかった。で、現実逃避的に店内の他の売り場をうろついていたら、こんなものを見つけた。

20110327_164859

▲バッテリー強化補充液1000

値段は\294。果たしてこれがどのくらいの効果があるものか。何となくただのおまじないでしかない気がしなくもなかったが、これでいくらかでも延命できるならと購入してみた。こういうのに散財しているから、肝心なものの費用が捻出できなくなるんだよなぁw

 

とりあえず補充しておいた。暫くランニングしてみたが、何となくエンジンの掛かりは良くなったような気がする。が、単に春になって気温が上がってきたからであるような気もするw

Posted by gen_charly