
[Spada-32] いじりれき 2010/12-3
内装が。。。: 以前、こちらの記事で紹介したテレビのフィルムアンテナを設置したときにサードシート助手席側の内張りを外したのだが、それ以来元に戻らなくなってしまった。 写真のとおり数mmほど浮いてしまっ ...

[Spada-31] いじりれき 2010/12-2
ETCが、死んだ。。。: このところETC車載器の調子が悪い。高速道路の料金所などのETCゲートを通過するときの料金収受反応が異常に遅いのだ。と言っても常にそうなる訳ではなく、なる時もあればならない時 ...

[Spada-30] いじりれき 2010/12-1
ブレーキパッドの交換: このところブレーキ時にキーキーという金属音が出るようになってきた。既に3月の点検の時点でブレーキパッドの減りを指摘されていたので近いうちに交換しないとかなとは思っていたのだが、 ...

[Spada-29] いじりれき 2010/09
エアコン故障:我がステップワゴンのエアコンは購入当初からなんとなく効きが悪いなと感じていた。エアコンのガスが抜け始めているのだろうか。と言ってもまだ6年落ちなので普通ならそんなに早くガス抜けはしないよ ...

[OtherCar-11] MITSUBISHI MINICA
カミさんの実家はお義父さんがガイア、お義母さんがミニカに乗っていたのだが、最近娘も嫁いで乗せる人がいなくなったということでガイアを手放して軽自動車に買い替えることになった。ただし新しい車はお義母さんが ...

[OtherCar-10] HONDA MOBILIO SPIKE – 2
自分がこの車を購入したのは車内の使い勝手のよさが決め手だったのだが、デザイン的にはアクが強くて好き嫌いが分かれそうだなと思っていた。なので自分みたいなちょっと変わった車に乗りたいと思うような人以外には ...

[OtherCar-09] HONDA MOBILIO SPIKE
職場の後輩が車を買うと言うことで自分に相談してきた。彼はサーフィンをやるのでサーフボードが載せられる車がいいという。当初はエクストレイルを狙っていたらしいのだが、スパイクは広いし値段も手ごろだよと話し ...

[OtherCar-08] TOYOTA SERA
仕事の帰りに散歩がてら甲州街道を歩いていて、ふとそこはかとない違和感を覚えた。なにに違和感を覚えたのかとっさに分からなかったが、振り向いたらそこにトヨタセラが停まっていた。セラ自体やや珍しい車なので、 ...

[Spada-28] いじりれき 2010/08-5
サンルーフ用網戸: このところ網戸やらサンシェードやら、快適な車中泊の追及に余念がなかったわけだが、もうひとつ車内の温度調整のために活用したい所がある。サンルーフである。サンルーフは当たり前だが天井に ...

[Spada-27] いじりれき 2010/08-4
窓の目隠しの製作: 車中泊をするときに気になるのが外からの視線。プライバシーガラスになっているので丸見えという訳ではないが、覗き込めば中の様子が見えてしまうので視線を遮れるものが欲しい。 視線を遮ると ...

[Spada-26] いじりれき 2010/08-3
網戸その2: 車の網戸問題はなかなか悩ましいものがある。夏場の車中泊で窓を閉め切って寝るのは自殺行為だが、かといって窓を開けると虫の侵入との戦いになる。もちろんエンジンをかけてエアコンをつけっぱな ...

[Spada-25] いじりれき 2010/08-2
カーテン新調: 車中泊の際にはセカンドシートとサードシートをフラットにして就寝しているのでフロントシートとの間にカーテンが必要だ。 スパイクに乗っていた時はBピラーに市販の突っ張り棒を張って、そこにカ ...

[Spada-24] いじりれき 2010/08-1
カーゴケース購入: ステップワゴンは図体の割に収納が少なく、スパイクの頃に車載していた品々の置き場に困っていた。 トランク部分にフロアアンダートレイかスペアタイヤ置き場でもあればそこにまとめて突っ込ん ...

[Spada-23] いじりれき 2010/07-2
ケータイ電源コード: 携帯電話の充電ケーブルだ。なぜか処分特価で399円で売られていたので思わず購入。 スパイクに乗っていた頃まではハンズフリーに充電端子が付いていてそこから充電が出 ...

[Spada-22] いじりれき 2010/07-1
久々の本格お手入れ: 我がステップワゴンも納車されて10ヶ月ほど経った。買ったばかりの車なので出来るだけ綺麗に乗りたいところだが、いかんせん駐車場が雨ざらしなので放っておくとだんだん ...

[Delsol-10] いじりれき 2002/10-1
洗車・スモールランプLED化: 納車されて数か月。だいぶ汚れてきたので洗車することにした。というかI氏の自宅マンションの駐車場の一角に高圧洗浄機を備えた洗車スペースがあり、 ...

[Delsol-09] いじりれき 2002/09-5
PWスイッチ塗装 & フォグランプ取付 & 難儀なトランクフードのハナシ:1.PWスイッチ塗装I氏による塗装企画の第3弾として白羽の矢が立ったのがパワーウィンドウスイッチであった。もともとのデルソルの ...

[Delsol-08] いじりれき 2002/09-4
デッドニング加工: ある日I氏と近所のオートバックスに定期巡回した時にデッドニングの話になった。デルソルの純正スピーカーはどうにも低音がスカスカで、再生していて気持ちよくないのだ。これを解決するための ...

[Delsol-07] いじりれき 2002/09-3
トランストップ故障 & ステッカーチューン: ある日、オープン状態でドライブを楽しんでいる時に飲み物を買おうとコンビニへ立ち寄った。オープンにしたまま車を離れる訳にはいかないのでルーフをクローズするこ ...

[OtherCar-07] HONDA Z
自分がアトレーを購入して暫くした頃にI氏と知り合いになった。もちろん本サイトの車いじりに頻繁に登場するI氏である。はじめは音楽つながりで知り合ったので車いじりを趣味にしている人だとは知らなかったのだが ...