Thumbnail of post image 154

ふらり旅先で撮影会 & ニセ○レンボ Part2: デルソルのオープンエアーでのドライブが快適すぎて、このところ夜になるとフラっとどこかへドライブに出かけることが半ば趣味のようになっている。夜中に出か ...

Thumbnail of post image 022

アルミホイール買っちゃいました!: この車を購入した時、ホイールは純正品の鉄ホイールが装着されていた。そのホイールカバーにはガリ傷がついていて見た目がよろしくないということで、納車直後にI氏の手により ...

Thumbnail of post image 124

徹底的に掃除したくなったので: デルソルももう10年選手である。目の届くところは納車直後にクリーニングを行ったが、掃除機の届かないシート下までは手が回らなかった。そこは10年間の有象無象で恐らく魔境の ...

Thumbnail of post image 065

あれこれいじった所をまとめて報告: 自分はベースギターをたしなんでいる。ベースを触り始めて暫くの間は家で鍛錬に励むのみだったが、暫くして配属になった現場に自分が好きなジャズやフュージョンに造詣のある故 ...

Thumbnail of post image 088

洗車・スモールランプLED化: 納車されて数か月。だいぶ汚れてきたので洗車することにした。というかI氏の自宅マンションの駐車場の一角に高圧洗浄機を備えた洗車スペースがあり、住民は格安で利用できると聞い ...

Thumbnail of post image 136

PWスイッチ塗装 & フォグランプ取付 & 難儀なトランクフードのハナシ:1.PWスイッチ塗装I氏による塗装企画の第3弾として白羽の矢が立ったのがパワーウィンドウスイッチであった。もともとのデルソルの ...

Thumbnail of post image 075

デッドニング加工: ある日I氏と近所のオートバックスに定期巡回した時にデッドニングの話になった。デルソルの純正スピーカーはどうにも低音がスカスカで、再生していて気持ちよくないのだ。これを解決するための ...

Thumbnail of post image 038

トランストップ故障 & ステッカーチューン: ある日、オープン状態でドライブを楽しんでいる時に飲み物を買おうとコンビニへ立ち寄った。オープンにしたまま車を離れる訳にはいかないのでルーフをクローズするこ ...

Thumbnail of post image 132

ホイールキャップ修理 & タイヤハウスさび止め: 購入した際にホイールキャップに多少傷がついていることが気になっていた。鉄チンホイールなんて見た目もショボいし、どうせならアルミホイールをおごってやりた ...

Thumbnail of post image 113

パーツ塗装、ナビ ・ オーディオ取付、ステアリング交換: ホンダと言えばVTECエンジン。ある一定の回転数から更にもうひと頑張り盛り上がって高回転域まで吹け上がるエンジンは一度乗ったら病みつきになる、 ...

Thumbnail of post image 060

初ドライブ(奥多摩にて): 納車されて以降、車はI氏の自宅に保管されることになったので、暫くは自分の手元にない状態だった。まぁ、元々言い出しっぺはI氏なので、自分がわがまま言って奪い取るわけにもいかず ...

Thumbnail of post image 119

そして納車!: 契約してからひと月ほど経った頃、店から納車準備が出来たという連絡が入った。その2週間ほど前にはLCWが納車されたばかりだ。なんか盆と正月が一遍に来てしまったかのような慌ただしさだった。 ...

Thumbnail of post image 002

デルソルとご対面した時のはなし: 初回記事ではいつものごとく車を購入する際のすったもんだを書いたが、車を見に行った時の話まで入れてしまうと文章が長くなってしまうので、その時の話だけ別のエントリとした。 ...

Thumbnail of post image 162

【Spec】 LCWを購入する契約をして1ヶ月ほど経った週末、I氏の事務所に集まってダラダラと過ごしていたら、PC画面を見ていたI氏がその画面を指さして自分を呼んだ。「いまさー、デルソルの中古見てたん ...

Thumbnail of post image 045

諸般の事情により手放すことになったデルソルだが、その後数年を経てなんの気なしにネットで検索してみたら、売られているのを見つけたw これだけ特徴的なデルソル、一瞬でウチらが乗っていたものと特定できた。 ...

Thumbnail of post image 056

そしてデルともお別れ。。。 ------- 2004年に入ってから知人が自家用で乗っていた車を手放し、専ら知人の自家用車となっていたのですが、遊び用にトゥデイが有ったのでそれまでは余り気にしていません ...

Thumbnail of post image 087

ELメーター取付2 & ユーロテール取付 ------- 以前のいじりれきで取り付けたELメーターパネル。 前にも書きましたが、わずか半月でお亡くなりになってしまったので、暫くはレッドメーター風で使っ ...

Thumbnail of post image 081

フロントアンダースポイラー取付 ------- そして今月最大のイベント。 こだわりの友人が、本領を余す所無く発揮しますw 何事かと申しますと、友人のご両親が乗っているストリームのフロントアンダースポ ...

Thumbnail of post image 035

デッキ交換 ------- ちょっと前後してオーディオを交換しました。 いつもお世話になっている某オークションで例によってダメもとで入札していたら落札できてしまったので、早速取り付けることにしました。 ...

Thumbnail of post image 195

フォグランプ・アクセサリランプスイッチ移植 ------- デルソルのメーターフードの上にあるスイッチはトランストップの開閉スイッチと、ハザードスイッチ。 スイッチの収まる枠は4個あるのに、二つはダミ ...