Thumbnail of post image 200

インテリアバー改良: 以前スパイクに取り付けていた天井のインテリアバー、この車に移植するつもりで手放す時に取り外して保管しておいたのだが、納車後に車内を改めてチェックしたら左右両側にアシストグリップが ...

Thumbnail of post image 021

レーダー探知機新調!: 現在使っている車載レーダーだが、本体は吸盤固定なので脱着が手軽なうえソーラー充電に対応しているので、本体だけを取り外して使うことが出来る。なのでたまにレンタカーを借りるときなど ...

Thumbnail of post image 143

こちらのエントリにも掲載しているが、カミさんのお義母さんを連れて伊豆までドライブに行ってきた。沢田公園の露天風呂の階段から見下ろす構図で我が車を見ることが出来たので、記念撮影。

Thumbnail of post image 039

リアモニター取り付け&ワンセグチューナー取り付け: ステップワゴンを購入したとき、前オーナーがつけていたらしいパナソニックの7インチの液晶TVユニットが付属していた。と言うのもなぜか取り外された状態で ...

Thumbnail of post image 114

サブウーファー設置: ナビ取付けというボスキャラも無事制覇したので、後は消化試合であるwあともう2つほど作業が残っている。ひとつ目がLCWに乗っていた頃に手に入れたJVCのサブウーファーの設置だが、取 ...

Thumbnail of post image 078

ナビ取り付けリトライ: 前回、ディーラーで取り寄せた社外ナビ用パネルの形状がどうにも合わず、進退窮まって中断となってしまったわけだが、ディーラーに問い合わせに行く前に念のためイクリプスのサイトでチェッ ...

Thumbnail of post image 158

いよいよカーナビの取り付けですよ!:ディーラーに発注していた社外ナビ取り付け用パネルが入荷したというので、受け取ってきた。 これがその部品(ちゃんと最後まで読んでねw)ステップワゴンのオーディオコンソ ...

Thumbnail of post image 087

スピーカーの交換: 社外ナビ用のパネルが届くまでまだもう少し時間が有ったので、スピーカー交換も済ませておくことにした。スピーカーもスパイクから外したものが1セットあるので、まずはそれから。スパイクから ...

Thumbnail of post image 113

バックアイカメラの取り付け:購入時の記事に書いたとおり、カーナビはスパイクから外したものを付ける予定である。ただし前面のパネルの形状が異なるため、別途専用パネルを購入する必要があるということなので、と ...

Thumbnail of post image 137

小物の取りつけ(その他編): 前回に引き続き小物の取り付け、というか移植。電装小物以外も少しあるので、ここでまとめて。【ペダルカバー】 取付けにあたっては難しいところはなく、ペダルに挟み込んでねじ止め ...

Thumbnail of post image 027

小物の取りつけ(電装小物編):スパイクに取り付けていた電装小物のうち、ステップワゴンに移植できそうなものを設置していこうと思う。まず作業性を良くするためと、配線類をパネル裏面に収めるために、運転席下の ...

Thumbnail of post image 092

室内灯のLED化: ステップワゴンの室内灯はスパイクと同じものが使われているので、スパイクにつけていたLEDランプを移植することにしたのだが、スパイクの室内灯がセンター、リアの2カ所であるのに対し、ス ...

Thumbnail of post image 138

インプレッション(シートアレンジ編):さてさて、インプレッションも第三話に突入。 インプレッションシリーズはこの回で終了だ。最後のインプレッションはシートアレンジについて触れておきたい。ステップワゴン ...

Thumbnail of post image 046

インプレッション(室内編):続いて、室内のインプレッション。 まずはフロントから。運転席に着席するとスパイクと比べてアームレストとハンドルの位置が丁度良い。ひじを置いて運転した時に、いい感じにフィット ...

Thumbnail of post image 173

納車:その後、種々の手続きを済ませ、納車日の打ち合わせ。店によると最短で9月5日とのことだが、9月5日は富士山に登っているので時間が取れない。ということで、翌週の9月12日が納車日となった。来たる9月 ...

Thumbnail of post image 135

【Spec】少し前、スパイクで遠出をした際に帰宅後にヘトヘトになってしまったことがあった。近年、長距離の移動に疲れを感じるようになったり、カーゴスペースを使っての車中泊で疲れが取りきれなかったり、とい ...

Thumbnail of post image 036

車検を通しませんでした。 --- ステップワゴンも乗り始めて早8年。5年落ちの中古を買ったので、新車登録から13年を迎えることになった。 で、2年ごとの車検の時期が来たのだが、これと言った不都合も不満 ...

Thumbnail of post image 066

ルームランプスイッチの移設 --- この記事で取り付けたルームランプのコントロールスイッチだが、チビがふん登ってしまったらしく、へこんでしまったので、フロントに移設することにした。 作業中の写真はない ...

Thumbnail of post image 178

43度て。。。

Thumbnail of post image 070

タケルくん------旅先で地元の名物を食べるのは旅の醍醐味の一つだが、三度の食事を毎度毎度外食に頼ると、長期の旅行になればなるほどその金額がばかにならない。食材を安く手に入れて自炊すれば、外食するよ ...