
[Spada-05] いじりれき 2009/10-1
室内灯のLED化: ステップワゴンの室内灯はスパイクと同じものが使われているので、スパイクにつけていたLEDランプを移植することにしたのだが、スパイクの室内灯がセンター、リアの2カ所であるのに対し、ス ...

[Spada-04] いじりれき 2009/09-3
インプレッション(シートアレンジ編):さてさて、インプレッションも第三話に突入。 インプレッションシリーズはこの回で終了だ。最後のインプレッションはシートアレンジについて触れておきたい。ステップワゴン ...

[Spada-03] いじりれき 2009/09-2
インプレッション(室内編):続いて、室内のインプレッション。 まずはフロントから。運転席に着席するとスパイクと比べてアームレストとハンドルの位置が丁度良い。ひじを置いて運転した時に、いい感じにフィット ...

[Spada-02] いじりれき 2009/09-1
納車:その後、種々の手続きを済ませ、納車日の打ち合わせ。店によると最短で9月5日とのことだが、9月5日は富士山に登っているので時間が取れない。ということで、翌週の9月12日が納車日となった。来たる9月 ...

[Spada-01] STEPWGN SPADA
【Spec】少し前、スパイクで遠出をした際に帰宅後にヘトヘトになってしまったことがあった。近年、長距離の移動に疲れを感じるようになったり、カーゴスペースを使っての車中泊で疲れが取りきれなかったり、とい ...

000982 – いじりれき 2017/08-2
車検を通しませんでした。 --- ステップワゴンも乗り始めて早8年。5年落ちの中古を買ったので、新車登録から13年を迎えることになった。 で、2年ごとの車検の時期が来たのだが、これと言った不都合も不満 ...

000981 – いじりれき 2017/08-1
ルームランプスイッチの移設 --- この記事で取り付けたルームランプのコントロールスイッチだが、チビがふん登ってしまったらしく、へこんでしまったので、フロントに移設することにした。 作業中の写真はない ...

000980 – いじりれき 2016/07
43度て。。。

000979 – いじりれき 2013/12-2
タケルくん------旅先で地元の名物を食べるのは旅の醍醐味の一つだが、三度の食事を毎度毎度外食に頼ると、長期の旅行になればなるほどその金額がばかにならない。食材を安く手に入れて自炊すれば、外食するよ ...

000978 – いじりれき 2013/12-1
テーブルの制作 ------ 前にも書きましたが、ステップワゴンのバタフライシート車はセカンドシートの背面がプラスチック成型のテーブルになっていて、サードシートと、回転させたフロントシートでそのテーブ ...
000977 – いじりれき 2013/08
車検を通しました。 ------- 購入して2度目の車検を通しました。 この車は初年度登録が平成16年なので、車としては9年目の車検となり、10年を目前にしてぼちぼちあちこち不調が出てくるかと思ったの ...

000976 – いじりれき 2013/06
リア側サンルーフゴムパッキンの補修 ------- 以前こちらの記事で書いた通り、サンルーフのガラスの周りに付いているゴムパッキンが破けてグサグサになってしまったのですが、ディーラーで確認するとガラス ...

000975 – いじりれき 2013/05
レーダーの電源コード断線の修復とエアバッグ警告灯のリセット ------- 前回のプリアンプ取り付け作業の際にレーダー(とLEDフットライト)の電源ケーブルが断線したようで、電源が入らなくなってしまい ...

000974 – いじりれき 2013/04
オーディオプリアンプを取り付ける実験・5 ------- 昨年秋ごろからオーディオプリアンプについてあれこれ試行錯誤をした末に、Lepaiの中華アンプの購入でようやく一件落着となったかに見えたのですが ...

000973 – いじりれき 2013/03
某遊園のステップ ------- いじりれきの主題からは外れてしまいますが、先日甥っ子達を連れて近所の某遊園に遊びに行ったところ。。。 ステップワゴン発見! 外見はどこから見てもステップワゴンですが、 ...

000972 – いじりれき 2012/12-4
オーディオプリアンプを取り付ける実験・4 ------- 前回取り付けた中華製プリアンプですが、BTL接続という特徴的な接続方法を採用していて、そのせいか2系統ある入力の振り分けの設定がおかしく、入力 ...

000971 – いじりれき 2012/12-3
ついでにこんなものも作ってみました。 ------- 小さな道具類とか調味料とかを使うたびにいちいち片づけるのは何気に面倒で、かといってその辺に散らばしておくと無くしてしまったり不用意に踏みつけて壊し ...

000970 – いじりれき 2012/12-2
荷物室を活用する。 ------- 今まで車中泊する時はセカンドシートとサードシートを倒してベッドにして使っていました。 RF3からRF8までのステップワゴンは一応フロントからサードまでをフルフラット ...

000969 – いじりれき 2012/12-1
窓断熱マットを自作 ------- 今まで車中泊の時用に百円ショップのサンシェードをカットして形を整えて使っていました。 スパイクのサイドウィンドウは単純な長方形の上、フラップ形だったから大きめに切っ ...

000968 – いじりれき 2012/09-4
オーディオプリアンプを取り付ける実験・3 ------- 前回まで、色々と紆余曲折を経て、いくつかのトラブルにも巻き込まれ、何度も心が折れそうになりましたが、ようやくどうにか完成にこぎつけました。 今 ...