Thumbnail of post image 057

オーディオプリアンプを取り付ける実験・5 ------- 昨年秋ごろからオーディオプリアンプについてあれこれ試行錯誤をした末に、Lepaiの中華アンプの購入でようやく一件落着となったかに見えたのですが ...

Thumbnail of post image 034

某遊園のステップ ------- いじりれきの主題からは外れてしまいますが、先日甥っ子達を連れて近所の某遊園に遊びに行ったところ。。。 ステップワゴン発見! 外見はどこから見てもステップワゴンですが、 ...

Thumbnail of post image 122

オーディオプリアンプを取り付ける実験・4 ------- 前回取り付けた中華製プリアンプですが、BTL接続という特徴的な接続方法を採用していて、そのせいか2系統ある入力の振り分けの設定がおかしく、入力 ...

Thumbnail of post image 196

ついでにこんなものも作ってみました。 ------- 小さな道具類とか調味料とかを使うたびにいちいち片づけるのは何気に面倒で、かといってその辺に散らばしておくと無くしてしまったり不用意に踏みつけて壊し ...

Thumbnail of post image 013

荷物室を活用する。 ------- 今まで車中泊する時はセカンドシートとサードシートを倒してベッドにして使っていました。 RF3からRF8までのステップワゴンは一応フロントからサードまでをフルフラット ...

Thumbnail of post image 145

窓断熱マットを自作 ------- 今まで車中泊の時用に百円ショップのサンシェードをカットして形を整えて使っていました。 スパイクのサイドウィンドウは単純な長方形の上、フラップ形だったから大きめに切っ ...

Thumbnail of post image 101

オーディオプリアンプを取り付ける実験・3 ------- 前回まで、色々と紆余曲折を経て、いくつかのトラブルにも巻き込まれ、何度も心が折れそうになりましたが、ようやくどうにか完成にこぎつけました。 今 ...

Thumbnail of post image 065

オーディオプリアンプを取り付ける実験・2 ------- という事で、とりあえずメカ的に無事である事が分かったので、取り付け方法の検討をする事になりました。 設置場所としては、前回も書いたとおり、イン ...

Thumbnail of post image 183

オーディオプリアンプを取り付ける実験・1 ------- 近年、同乗者からiPodや携帯電話などでMP3の再生をしたいという要望が多くなって来たのですが、AVN-7705HDの外部入力は一系統しかなく ...

Thumbnail of post image 056

フォグランプカバーの交換 ------- お盆休みに岩手に行って、従弟一家を乗せてドライブしている時に立ち寄った道の駅で停めた自分の車を見たときにふと違和感を感じました。 あれ?運転席側のフォグランプ ...

Thumbnail of post image 003

フォグランプLED化取りやめのお知らせ ------- 前回フォグランプのバルブをLEDに交換した記事をアップしました。 ある日、フォグランプ周りの雰囲気に違和感を感じたので良く見てみると、左側ライト ...

Thumbnail of post image 087

フォグランプLED化 ------- 前回入手したLEDが規格を間違えて手配してしまって取り付けが出来なかったので、再度手配したものです。 前回も書きましたが、フォグランプのバルブ規格はH11というこ ...

Thumbnail of post image 190

サンルーフゴムのコーキング処理 ------- 買った時は気が付かなかったのですが、サンルーフの縁のゴムパッキンがいつの間にか穴だらけになってしまっていました。。。 で、パッキンを交換しようと思ってデ ...

Thumbnail of post image 027

歳末洗車大会とサビの補修 ------- 以前は割とマメにやっていた手洗い洗車も、年を取ったせいか年々億劫になってきているのですが、一方釣りに行くとどうしても潮風を浴びてしまうので、サビ防止の観点から ...

Thumbnail of post image 111

ワンセグアンテナの交換と取り付け ------- 以前、この記事で書いたワンセグチューナーのアンテナですが、こちらにも書いたとおり一週間と経たずにサビが出始めてしまい、サビチェンジャーで延命措置を図っ ...

Thumbnail of post image 170

ルームランプスイッチの増設・2 ------- 前回からの続きです。 日が暮れたので車両側の作業は翌日に持ち越すことにしたのですが、リビングでテレビを見ながらアクリル板の加工をしてしまうことに。 アク ...

Thumbnail of post image 044

ルームランプスイッチの増設・1 ------- きっかけはとあるネットの記事を見て車中泊が多い原付の車にもこれをつけたら便利そうだな、と思ったことなのですが、その人が運転席につけていたのに対して、むし ...

Thumbnail of post image 163

ヘッドライトバルブの交換とフルLED化・2 ------- さて、前回からの続きですが、一番面倒くさそうなリレーの交換が終わったので、あとは各バルブを交換するだけです。 ・・・と簡単そうに書きましたが ...

Thumbnail of post image 020

ヘッドライトバルブの交換とフルLED化・1 ------- 原付のステップワゴンのヘッドライトは、最初からHIDバルブと言うかディスチャージバルブが付いているのですが、何せ純正品なので、色温度は控えめ ...

Thumbnail of post image 016

デザインワイパー ------- ワイパーの拭きムラが目立つようになってきたので、ガラスコートをかけ直すと同時にそろそろ寿命と思われるワイパーゴムも交換してしまおうと思いたち、カー用品店へ。 普段ワイ ...