Thumbnail of post image 002

2013/08/14 北海道旅行に出かけたときに、現地の足としてレンタルした車です。 数年前から某格安レンタカーショップで車を借りることが多くなっているのですが、今回も例にもれず同店で手配しました。 ...

Thumbnail of post image 122

ということで、前回に引き続きカミさんのご両親からの依頼でN BOXにカーナビを取り付けた時の記録です。 ------- 購入前にご両親がディーラーで交渉していたときに純正カーナビを付けるべきか迷ってい ...

Thumbnail of post image 167

カミさんのお義父さんが乗っていたミニカが長年の走行でだいぶあちこちガタが来始めたということでいよいよ買い替えることになり色々と検討した結果、N BOXを購入したとのこと。 もっとも、この車はお義母さん ...

Thumbnail of post image 142

オーディオプリアンプを取り付ける実験・5 ------- 昨年秋ごろからオーディオプリアンプについてあれこれ試行錯誤をした末に、Lepaiの中華アンプの購入でようやく一件落着となったかに見えたのですが ...

Thumbnail of post image 149

某遊園のステップ ------- いじりれきの主題からは外れてしまいますが、先日甥っ子達を連れて近所の某遊園に遊びに行ったところ。。。 ステップワゴン発見! 外見はどこから見てもステップワゴンですが、 ...

Thumbnail of post image 123

オーディオプリアンプを取り付ける実験・4 ------- 前回取り付けた中華製プリアンプですが、BTL接続という特徴的な接続方法を採用していて、そのせいか2系統ある入力の振り分けの設定がおかしく、入力 ...

Thumbnail of post image 099

ついでにこんなものも作ってみました。 ------- 小さな道具類とか調味料とかを使うたびにいちいち片づけるのは何気に面倒で、かといってその辺に散らばしておくと無くしてしまったり不用意に踏みつけて壊し ...

Thumbnail of post image 109

荷物室を活用する。 ------- 今まで車中泊する時はセカンドシートとサードシートを倒してベッドにして使っていました。 RF3からRF8までのステップワゴンは一応フロントからサードまでをフルフラット ...

Thumbnail of post image 063

窓断熱マットを自作 ------- 今まで車中泊の時用に百円ショップのサンシェードをカットして形を整えて使っていました。 スパイクのサイドウィンドウは単純な長方形の上、フラップ形だったから大きめに切っ ...

Thumbnail of post image 058

オーディオプリアンプを取り付ける実験・3 ------- 前回まで、色々と紆余曲折を経て、いくつかのトラブルにも巻き込まれ、何度も心が折れそうになりましたが、ようやくどうにか完成にこぎつけました。 今 ...

Thumbnail of post image 097

オーディオプリアンプを取り付ける実験・2 ------- という事で、とりあえずメカ的に無事である事が分かったので、取り付け方法の検討をする事になりました。 設置場所としては、前回も書いたとおり、イン ...

Thumbnail of post image 144

オーディオプリアンプを取り付ける実験・1 ------- 近年、同乗者からiPodや携帯電話などでMP3の再生をしたいという要望が多くなって来たのですが、AVN-7705HDの外部入力は一系統しかなく ...

Thumbnail of post image 083

フォグランプカバーの交換 ------- お盆休みに岩手に行って、従弟一家を乗せてドライブしている時に立ち寄った道の駅で停めた自分の車を見たときにふと違和感を感じました。 あれ?運転席側のフォグランプ ...

Thumbnail of post image 060

フォグランプLED化取りやめのお知らせ ------- 前回フォグランプのバルブをLEDに交換した記事をアップしました。 ある日、フォグランプ周りの雰囲気に違和感を感じたので良く見てみると、左側ライト ...

Thumbnail of post image 139

2012/06/15 大阪に出張に行くことが決まり、土曜日の午後からがフリーだったので、土日を使って和歌山の保存鉄道の写真でも撮りに行こうと思って手配した車です。 実は2月にも大阪出張の予定が入った事 ...

Thumbnail of post image 056

大宮の鉄道博物館に行ったとき、入館前に一服しようと立ち寄ったコンビニに停まっていたエルグランド。 パッと見特に違和感なさそうに見えるが、よくよく見るととてつもなく変だ。 ・・・なんで前輪ないの? 走行 ...

Thumbnail of post image 174

フォグランプLED化 ------- 前回入手したLEDが規格を間違えて手配してしまって取り付けが出来なかったので、再度手配したものです。 前回も書きましたが、フォグランプのバルブ規格はH11というこ ...

Thumbnail of post image 058

サンルーフゴムのコーキング処理 ------- 買った時は気が付かなかったのですが、サンルーフの縁のゴムパッキンがいつの間にか穴だらけになってしまっていました。。。 で、パッキンを交換しようと思ってデ ...

Thumbnail of post image 198

秩父に出かけたときに三峰神社の駐車場で見かけたコロナ。 あの山道を登ってきたのかと思うと、「よく頑張ったね」と声をかけてあげたくなるw 昔の車を馬鹿にしすぎですかそうですか。 しかし、発売された当時は ...

Thumbnail of post image 104

歳末洗車大会とサビの補修 ------- 以前は割とマメにやっていた手洗い洗車も、年を取ったせいか年々億劫になってきているのですが、一方釣りに行くとどうしても潮風を浴びてしまうので、サビ防止の観点から ...