Thumbnail of post image 095

2005/09/17 2005年の社員旅行で再び沖縄を訪れることになった。今回は沖縄本島である。そこで手配したレンタカーがこれであった。タイトルでバレてしまっているがヒュンダイの車である。ヒュンダイは ...

Thumbnail of post image 071

ああ、買いましたとも!: 前回のいじりれきでデルソルから外したアルミを試着してみたのだが、予想以上に具合が良く見た目も乗り心地も引き締まった。俺が求めていたものはこれだったんだよ!ってな具合で、暫く付 ...

Thumbnail of post image 163

17インチアルミを履いてみたくて。。。: 自分が購入したスパイクは純正のアルミホイールを履いていたが、14インチのあか抜けないデザインはどうにも気に入ることが出来ず早々に履き替えたいと思っていた。とは ...

Thumbnail of post image 080

いわゆるアーシングってやつを: いわゆるアーシングである。一時期、車の電装系の強化や馬力アップ、燃費向上など様々な効果が期待できるとしてもてはやされたお手軽チューンナップだが、まぁ、プラセボの域からは ...

Thumbnail of post image 156

デコラインを貼ってもらった & 謎の共鳴音: I氏が納車されたばかりのスパイクにデコラインを貼ってくれた。スパイクは元々のデザインコンセプトがインゴット(塊)というだけあり、全体を通してあまり抑揚のな ...

メンテナンス4 ~アライメント調整~:メンテナンス大会も3日目である。ついに最終日、千秋楽、大団円。果たして結末は!? 今日は初日に予約しておいたアライメント調整作業を行うことになっている。販売店に乗 ...

Thumbnail of post image 011

メンテナンス3 ~エアフィルターとエアコンフィルターの交換~:ということでメンテナンス大会2日目後半戦。プラグの交換が無事終わって一安心。あとはエアフィルターとエアコンのフィルターの交換である。いずれ ...

Thumbnail of post image 192

メンテナンス2 ~スパークプラグの交換~: この日は夜中に猛烈な風が吹いた。翌朝起きたらベランダの物干し竿が竿台から外れて半分外に飛び出していて背筋が凍った。竿止めの片方が風によって破壊されたらしい。 ...

Thumbnail of post image 084

メンテナンス ~導入~: 新しい我が家のマイカーとしてやってきたステップワゴンだが、比較的程度がいい個体をゲットすることが出来たとはいえ、5年間で3万キロ超を走っているのでそれなりに劣化が進んでいると ...

Thumbnail of post image 073

LEDポジション球交換: スパイクにつけていたブルーLEDのポジション球、これも移植するつもりで取り外しておいたので、早速ステップワゴンに取り付けてみた。取り付けはすぐに終わったが、点灯させてみたらポ ...

Thumbnail of post image 161

インテリアバー改良: 以前スパイクに取り付けていた天井のインテリアバー、この車に移植するつもりで手放す時に取り外して保管しておいたのだが、納車後に車内を改めてチェックしたら左右両側にアシストグリップが ...

Thumbnail of post image 084

レーダー探知機新調!: 現在使っている車載レーダーだが、本体は吸盤固定なので脱着が手軽なうえソーラー充電に対応しているので、本体だけを取り外して使うことが出来る。なのでたまにレンタカーを借りるときなど ...

Thumbnail of post image 077

2003/07/21 宮古島社員旅行の3日目に借りたレンタカー。前日に宮古島の沖合に浮かぶ伊良部島に渡って散策をしてきたので、この日は宮古島の島内観光をするつもりでいたのだが、同僚数人に伊良部島に行っ ...

Thumbnail of post image 009

2003/07/20 宮古島へ社員旅行に行った際に借りた車である。車は宮古島でレンタルしたものだが、下地島空港のタッチアンドゴー訓練を見たいと思って、フェリーに乗せて伊良部島に渡った。(下地島と伊良部 ...

Thumbnail of post image 129

2002/07 前回のコペンのエントリと同じダイハツのディーラーに置かれていた試乗車である。ここのディーラーは試乗車、と銘打って車両を置いているわけではなかったが、時々、ディーラー登録したものと思われ ...

Thumbnail of post image 096

2003/03/16 これはアトレーでなにかと世話になっているダイハツのディーラーに置かれていた試乗車だ。アトレーの部品を発注するためにI氏と店に寄った際にピットに停められていたので、最初は誰かの車が ...

Thumbnail of post image 142

こちらのエントリにも掲載しているが、カミさんのお義母さんを連れて伊豆までドライブに行ってきた。沢田公園の露天風呂の階段から見下ろす構図で我が車を見ることが出来たので、記念撮影。

Thumbnail of post image 159

リアモニター取り付け&ワンセグチューナー取り付け: ステップワゴンを購入したとき、前オーナーがつけていたらしいパナソニックの7インチの液晶TVユニットが付属していた。と言うのもなぜか取り外された状態で ...

Thumbnail of post image 136

サブウーファー設置: ナビ取付けというボスキャラも無事制覇したので、後は消化試合であるwあともう2つほど作業が残っている。ひとつ目がLCWに乗っていた頃に手に入れたJVCのサブウーファーの設置だが、取 ...

Thumbnail of post image 125

ナビ取り付けリトライ: 前回、ディーラーで取り寄せた社外ナビ用パネルの形状がどうにも合わず、進退窮まって中断となってしまったわけだが、ディーラーに問い合わせに行く前に念のためイクリプスのサイトでチェッ ...