
[DigiItem-05] NEC PC-9801UF
(Spec : V30HL 16MHz / なし / 1.6MB) 1995年購入: 汚い部屋の中途半端な写真で恐縮だが、PC-9801UFという機種だ。 当時の職場で使い古しになったものを3000円 ...

[DigiItem-04] RICOH マイビジネス SP-250
(Spec : 8086 8MHz / なし / 不明) 1993年ごろ入手(多分): このPCは父親の職場で使われていたものだ。やがて職場での役目を終えて自分の元にお下がりでやってきた。 リコーって ...

[DigiItem-03] NEC PC-9801US
(Spec : i386SX 16MHz / 125MB内蔵(増設) / 1.6MB) 1993年入手: 父親が使っていたPC-9801VXを譲り受けたことで自分のパソコン人生が始まったわけだが、やが ...
[DigiItem-02] NEC PC-9801VX41
(Spec : 80286 10MHz + v30 8MHz / 20MB SASI / 640KB) 1992年入手: 中学生の頃、自宅の押入に父親がかつて使っていたパソコンがしまってあった。ただパ ...
[DigiItem-01] SHARP書院 WD-40(多分)
1988年頃入手(多分) 自分が小学生の頃、近所に住む友だちが親のワープロを貰ったと自慢してきた。「絵文字が使えるんだよー」と言って色々な絵文字を印刷したものを見せて貰ったら自分も欲しくなってしまった ...

0168 – ASUS T101HAのキーボードを叩き直す
我が家の2in1PCとして大活躍中のASUS T101HAだが、キーボードの作りがしょぼくて入力時の音がどうにも安っぽいのが気に食わない、という話を上記リンク先のエントリで書いた。 安っぽいと言っても ...

0167 – HP ProBook 4310S SSD換装
以前リース上がり品として回収されてきた4310Sだが、我が家で第二の人生を送り始めて早7年がたった。 とっくの前にバッテリは死んでるし、中途半端にデカいのであまり外にも持ち出していない。 その後T10 ...

0166 – NTT DOCOMO SONY Xperia10Ⅱ SO-41A
2021年購入 SO-01Kの項でも書いたが、カミさんのスマホが不調になり、挙動がおかしくなってしまった。もう買い替え時だとカミさんに伝えて、買い替えさせることにした。で、ついでに自分のスマホも調子悪 ...

0165 – HP Compaq 8100 Elite SF グラボ増設
2020年入手 新型コロナ禍で職場がテレワークを導入した話は以前どこかに書いた気がするが、職場から貸与されているノートPCの画面は老眼になりつつある自分の目にとって長時間使用が大変辛く、仕事が捗らない ...

0164 – HP Compaq 8100 Elite SF USB3.0カード増設
2020年購入 SDD購入時についでにUSB3.0ボードを購入した。 8100SFにはUSBポートが10個もついているのだが、全てUSB2.0である。そのせいかスマホの写真のバックアップの際に転送が猛 ...

0163 – HP Compaq 8100 Elite SF SSD換装
2020年購入 これまで特段の不満なく使ってきた8100SFだが、Windows10にしたら挙動がダルくなった。 そこで、CPU換装かメモリを増強してチューンアップでもしてみようかとネットで調べてみた ...

0162 – NTT DOCOMO SONY Xperia XZ1 SO-01K
2017年購入 なんで買い替えたのか、きっかけは忘れてしまったが、スマホを買い替えることになった。 これまで、J-PHONEのJ-SH04から一貫してシャープ製の端末を使い続けてきたが、買い替えようと ...

0161 – ASUS Transformer Book T101HA
2017年購入 当時勤めていた職場でACERの2in1ノートPCを持ち込んでいた同僚がいて、物珍しかったので聞いてみると3万円くらいで買ったと言っていた。 そのころ、業務多忙で残業が多く帰宅が遅くなり ...

0160 – NTT DOCOMO SHARP SH-01F
2014年購入 2012年のGWに初めてのスマホとして購入したSH-06Dだが、購入から2年を過ぎて少し経った頃、画面が突然真っ暗になってしまう症状が出た。 スリープ状態から電源ボタンで復帰させようと ...

0159 – HP Compaq 8100 Elite SF
2014年入手 ProBook4310sと共にリースアップ品をいただいてきたものだ。 このPCと、15インチワイドモニターをそれぞれ2台ずつ頂戴してきた。 CPUはCore i5の3.3GHz、メモリ ...

0158 – HP ProBook 4310S
2014年ごろ入手 当時勤めていた職場で、リース上がりで廃棄予定だったものを譲り受けたものである。 リース期間途中で回収されたものらしく、譲り受けた当時は案外程度の良いマシンだった。 デスクトップの8 ...
0157 – NTT DOCOMO SHARP SH-06D – 2
NTT DOCOMO SHARP SH-06D - 2 ------- 前回は本体機能などのインプレだったので、今回は使い勝手関係のインプレを少々。 まずなんと言っても大変だったのが機種間のデータ移行 ...

0156 – NTT DOCOMO SHARP SH-06D – 1
NTT DOCOMO SHARP SH-06D - 1 ------- 東京デジタルホンの時代から延々とデジホン系統のキャリアを使い続けてきましたが、今回はドコモで契約することにしました。 というのも ...

0155 – SOFTBANK SHARP 912SH
SOFTBANK SHARP 912SH ------- V604SHの記事にも書きましたが、引っ越した先の電波の入りが悪く、ショップ店員のアドバイスに従って購入したものです。 3G端末になって通信速 ...

0154 – Vodafone SHARP V604SH
Vodafone SHARP V604SH ------- V602SHをうっかり水没させてしまい、新たに購入したのがこの機種。 間にV603SHという機種があり、デザインや質感的にはそちらが好みだっ ...