[DigiItem-27] NEC PC-9821Ap/U2
(Spec : [CPU]i486DX2 66MHz / [HDD]容量失念 / [MEM]3.6MB)
2000年入手:

これも前出のPC-98GSと同じ場所に投棄されていたのを回収してきたPCだ。CPUにi486DX2 66MHzが搭載されており、発売当初はかなり高価だったが、回収した当時はすでに時代遅れなスペックとなっていて、まぁ捨てられていてもおかしくはない、というものではあったが。
i486DX2 66MHzといえば、以前自分が所有していたEPSON PC-486MVと同じCPUである。ただしWindowsの搭載に積極的だったEPSONと比べるとNECはあまり積極的ではなかったのか、メモリが15.6MBまでしか増設できなかった。Windows95で使うには15.6MBでは心もとなく、ゆえに自分的にはあまり興味が持てないマシンだった。
だがそれでもPC-9821のブランド力というのは侮れないもので市場では結構ヒットした。
さて、このPCも98GSと同様に基板を水洗いして乾かしてから電源を入れてみたら、こちらも問題なく起動できた。内蔵HDDがついていたのでそこから起動してきたが、Windowsは入っておらずDOSだった。ドライブ内を検索してみたが特にゲームなどが入っている気配もなかったのでそのまま倉庫行きとなった。捨てておけばよかった。