中央防波堤と東京ゲートブリッジ【4】(2014/10/25)

20141025_120405

12時4分の東京テレポート行きバスに乗り込む。丁度昼時なので、どこかで昼食を、と考えているのだが、今からお台場地区へ移動しても、どの店も大概混雑してそうだ。
合同庁舎の食堂でもやっててくれたら助かるのだが、 休日だけに叶わぬ願いだ。

まぁ、そんなこともあろうかと、来るときにバスの車窓から見つけた食堂をチェックしてある。
店の名前は青海食堂、という。トンネルを抜けて最初のバス停、青海4丁目で下車。

20141025_124450

遠目で見た感じ海鮮などをやっていそうな雰囲気があったが、入ってみたら単なる定食屋だった。
オーソドックスな定食屋スタイルで、メインの料理は窓口で注文、おかずはカフェテリア形式で並べられているものを各々お盆に乗せてお会計する形式だった。

店内は近所の肉体系労働者たちで賑わっていた。
お散歩スタイルの我々には、少々場違いだった気がしないこともないが、気にせず注文。

20141025_121658

質より量といった風情で、取り立てて美味いという事もなかったが、ボリューム満点で満腹になった。

20141025_124934

さて、ここから午後の行動開始だ。まず、船の科学館へ向けて歩き始めた。

歩きながら、カミさんと東京ゲートブリッジが渡れないのは残念だね、などと話しながら歩いていたら、歩道の脇をレンタサイクルっぽい赤い自転車に乗った人が数人走り去っていった。
あれ、もしかしてこの辺に自転車貸してくれるところがあるのかな?ということで急きょ携帯で調べてみると、あるある。

お台場と豊洲の各エリアで江東区とNTTの公開実証によるレンタサイクルをやっているらしく、何か所かあるスポットであれば、乗り捨ても可能、とある。
それを見て、自転車でゲートブリッジまでサイクリングしたら面白うそうだな、と思った。

ということで船の科学館の見学は一旦保留にして、最寄りの貸し出し場所である東京テレポート駅に向かうことにした。

20141025_132007

東京テレポート駅のロータリーの一画に赤い自転車が並べられたスタンドがある。
レンタルは無人で行われているらしい。

20141025_131215

借り方は月ぎめ会員と一日会員、一日限定利用の3種類があった。
月ぎめと一日の各会員は、その名のとおり事前に登録する必要があるが、一日限定利用は登録時に携帯電話の紐づけが必要になるものの、その場で借りることができるそうだ。

20141025_132644

という事で手続きをしてみた。
携帯で手続きをして送り返されてきたSMSの内容をもとに現地の機械で本登録をすると手続きが完了する。その後、交通系ICカードを機械と自転車スタンド脇のセンサーにかざすことで借りることができた。

20141025_132257

実証実験という事だが、手続きがやや面倒だな、と感じた。
実際、ウチらが手続きを行っている最中にも、通りかかりの人が自転車借りられるのかなぁ?などと言いながら興味を持って我々の様子を眺めていたが、手続きが面倒臭いと感じたのか、しげしげと眺めて素通りしていく人ばかりで気軽に借りるというところまではいっていないと思う。

それはさておき、自転車を取出しいよいよ出発。

自転車は折り畳みサイクル風のタイヤの小さい自転車だったが、折り畳みではなく、ボディの作りは思いのほかしっかりとしていて、案外乗りやすい。

20141025_135139

と、その前に、駅前の広場で開催されていたチャリティマーケットに立ち寄り。 カミさんが腕時計を売っているブースを見つけ、あれこれ探して時計を一つ購入した。
返品不可だが1000円で購入できた。

いくつか掘り出した中から、見た目と軽さだけでスウォッチの時計を選んだのだが、あとでネットで調べて見たらなんと今でも35000円前後で売られているモデルだった。
なかなか良い目利きをするものだw

多少目立つ傷もなくはないのだが、普段使いの時計にするつもりなので傷を気にせず使えるのが却ってありがたい。いわゆるジャンク品であることも覚悟はしていたが、ネットでダウンロードした取説でリセットをかけてやったら今のところ普通に動いている。

それから新木場方向を目指して出発。

20141025_143728

自転車には3段の変速機が付いている。この界隈は埋め立て地なので、基本的に平らな場所ばかりだが、どこへ行くにも橋を渡らなければならないので遠出する場合は何度も橋を渡る羽目になる。
橋の手前はたいていスロープになっていて坂道を登ることになるので、それがちょっと面倒くさかったが、変速機がついているおかげでそれなりに疲れずに進むことができた。

20141025_144710

途中、セブンイレブンによって水分と行動食を補充。
橋の連続はやや閉口したが、歩道を通行する人も自転車もほとんどいなかったので、まぁまぁ走りやすい。

20141025_150757

若洲の都道をひたすら南下すると、遠くに見えてたゲートブリッジがだんだん近づいてくる。
車道がゲートブリッジへのアプローチを開始するところで、歩道は側道へといざなわれる。

20141025_152149

その脇道を進んでいくと若洲海浜公園に到着。
ここはバーベキューやキャンプだけでなく、近くの堤防での釣りも楽しめる公園なので、一日楽しめる場所だ。

20141025_153402

最近バーベキューの楽しさを知った自分的にはまさに全部入りな場所なのだが、人気のある場所なので、いかんせん予約が取れない。 いつか訪ねてみたいと思っているのだが。。。

園内に自転車を置いて、橋へのアプローチとなるエレベータ塔へ。

Posted by gen_charly