2023/11/10~11/12 岡山出張2nd.
2023年の岡山出張には第二弾があった。第一弾では岡山県内の島巡りや保存車両を訪ね歩く旅を堪能してきたが、今回は広島の島巡りをしてくることにした。ただしひたすら沢山の島に足跡を付けることを目標としたため、ひとつひとつの島をじっくりと散策するなどの旅としての味わいの薄い物となってしまった。
まぁ、いずれ家族でこれらの島を訪問するかもしれないので、今回は下見、ということで。
ただ、実際にチャレンジしてみると移動中の道々に見どころが点在しており、慌ただしい中にも色々な発見のある旅だった。

岡山出張2nd.【1】(2023/11/10)
9月に岡山に出張に出かけ、その余暇で愛生園や笠岡のあたりを散策して回ったりしたのだが、帰京してほどなく職場の担当者から、実はあの件には続きがあって。。。と切り出された。いいですよ行きますともってな具合で、ほぼ2つ返事で追 […]

岡山出張2nd.【2】(2023/11/11~11/12)
おかやまマラソン: ホテルにチェックインしてほっと一息・・・と思ったら壁掛け時計が停まっていた。フロントに電池交換をお願いしたら少ししてスタッフが部屋を訪ねてきた。そのついでに、雑談がてらこのところ週末の宿の確保に苦労し […]

岡山出張2nd.【3】(2023/11/12)
大芝島: 高速は東広島呉自動車道の下三永福本ICで降りる。そこから県道を走って海岸の方へ向かうと東広島市の安芸津町という地区に至る。ここに大芝島への入口となる大芝大橋がかかっている。ナビの予想どおりここまできっちり2時間 […]

岡山出張2nd.【4】(2023/11/12)
下蒲刈島(下島集落): 下蒲刈島はかつて一島で下蒲刈町を構成していたが、平成の大合併で呉市と合併し現在は呉市に属している。人口は1200人ほどとのこと。 隣に浮かぶ上蒲刈島へ向かう道はとびしま海道を構成する橋と共に整備さ […]

岡山出張2nd.【5】(2023/11/12)
宮盛トンネル: で、農免農道である。もう農道と聞いた時点で予想は付いたが案の定新しく作られた道だ。地図上に記載されているグネグネ加減から古い峠越えの道ではないかと期待したのだが、これはどう考えても違う。ということはこの先 […]

岡山出張2nd.【6】(2023/11/12)
平羅島・中ノ島: それから少し進むと、道沿いの斜面になんか巨大な足場みたいなものが見えた。コンクリートで作られた巨大な塀に隣接する形で足場が組まれている。何か修復でもしているのだろうかと気になったが、早い所先に進んでおか […]

岡山出張2nd.【7】(2023/11/12)
小長港: さて、とにもかくにも時間がもうギリギリである。あと15分、間に合うだろうか。御手洗の集落を訪ねる時間はもはや無くなってしまった。。。元々そういう想定での旅ではあるのだが、慌ただしすぎるのも考え物である。御手洗集 […]

岡山出張2nd.【8】(2023/11/12)
長島: 市街地を抜け半島の方へと進んでいくと、視界の先に集合住宅が見えた。複数建っているところを見ると団地だろうか。この規模の町にしてはちょっと意外な感じがする。 そんなことを考えつつ道なりに進んでいくと、やがて大きな煙 […]

岡山出張2nd.【9】(2023/11/12)
白水港: 10分ほどのドライブで白水港に到着。こちらのフェリー乗り場は多くの車が乗船待ちの列に並んでいた。ここがこの調子だから垂水港も同じような感じなのだろう。それぞれが30分間隔くらいで船を出しているのにこれだけ乗船待 […]

岡山出張2nd.【10】(2023/11/12~11/13)
シーパーク大浜: 海沿いの道は南端付近で内陸方向に向きを変える。軽い山越えの道を進むと横山・大浜地区案内板があった。それによると間もなく海岸に降りられるらしい。 もうひとしきり進むと視界が開けて、右手側にテントが張られて […]