2007/12/31~2008/01/03 四国初日の出

毎年恒例の年越し旅行。昨年は年間を通じてあちこちほっつき歩いたので流石に自粛したが今年から再開。
2005年に南紀、昨年は鹿児島までのロングドライブも無事に成功させることができて車での遠出に対するハードルが下がったこともあり、これまで未訪の地であった徳島、高知を中心にドライブしてきた。

初めての訪問だったので割とベタな観光地を中心に回ってきたが、遠くの地をマイカーで気楽に走り回る面白さは何とも言えないものだった。

ちなみに、今年撮り鉄趣味をカミさんにカミングアウトしたのでここぞとばかりに鉄道写真を撮りまくってきた。
滅多に行けないところなので、どうせなら、ね。

2025/3/16 リライトしました。

四国初日の出【1】(2007/12/31)

自分は以前から年末年始になると初日の出を見に行く旅に出ている。恒例化したのは2000年頃からだったと思う。当時はソロか友達と一緒に伊豆とか房総くんだりまでドライブして初日の出を見て帰って来るだけ、というようなささやかなも […]

コメントなし

四国初日の出【2】(2007/12/31)

徳島駅: 食後に腹ごなしを兼ねて徳島駅に行ってみた。 徳島には電車が走っていない、という有名なトリビアがある。大抵の県は電化路線と非電化路線のどちらも存在するが、徳島県内のJRの路線はすべて非電化なのでディーゼルカーしか […]

コメントなし

四国初日の出【3】(2007/12/31)

海部駅(その2): 元々この路線は牟岐と高知の後免までの間を結ぶ国鉄阿佐線となる予定の路線だった。両方向から建設が進められたが、建設途中で工事が中止されたため未成線となってしまった。建設が進められほぼ完成に近い状態となっ […]

コメントなし

四国初日の出【4】(2008/01/01)

室戸岬散策: 2008/01/01 あけましておめでとうございました。 昨晩は終夜で検問をしてくれたのだろう、例の珍走団はこちらの方までは入ってこなかったので朝まで静かに過ごすことが出来た。本当にご苦労なことです。 アラ […]

コメントなし

四国初日の出【5】(2008/01/01)

馬路森林鉄道: これまで海岸沿いを西に進んできたが、ここから方向を変えて山間部へと向かう。内陸部にある馬路(うまじ)村という所でかつての森林鉄道を保存鉄道として残しているそうなのでそれを見に行こうと思う。 高知も他の四国 […]

コメントなし

四国初日の出【6】(2008/01/01)

桂浜・闘犬センター: さてようやく高知市に突入だ。まずは高知と言えばここ、というほど定番な観光地桂浜へ向かう。桂浜までは1時間と少しの所要時間。 桂浜と言っても浜辺を見たい訳じゃない。土佐と言えば闘犬、土佐闘犬の試合が見 […]

コメントなし

四国初日の出【7】(2008/01/01)

とさでんの路面電車: さて、ぼちぼち夕食の時間となりつつあるがまだちょっと早い。そこで土佐電鉄(現とさでん交通)の写真を撮りに行くことにした。土佐電鉄は路面電車を運行している会社だが、全世界から集められた車両が走っていて […]

コメントなし

四国初日の出【8】(2008/01/02)

土佐神社: 2008/01/02 起床は8時。今日は午前中の間近隣を散策しつつ午後から帰還を開始する。といってもそこまで切羽詰まっていないので沿道の見どころなどに立ち寄りながらの帰路としたい。 道の駅は今日は開店していて […]

コメントなし

四国初日の出【9】(2008/01/02)

龍河洞と珍鳥センター: さて、美味いカツオのタタキが食べられて満願成就である。午後の観光に出発しよう。高知と言えばはりまや橋とか桂浜とか沢田マンションとか有名な見所は沢山あるが、自分的には龍河洞である(沢田マンションも捨 […]

コメントなし

四国初日の出【10】(2008/01/02)

土佐岩原駅: 珍鳥センターの見学を終えたら14時を回っていた。今日は他にもう1か所行ってみたいところがある。徳島の山奥にあるかずら橋だ。 今からならまだ暗くなる前に見に行けそうなのでぼちぼち出発。 高知と徳島を隔てる山脈 […]

コメントなし

四国初日の出【11】(2008/01/02)

うだつの町並み: とりあえず四国の旅の締めくくりに讃岐うどんでも食べて帰ろうという話になったのだが、名店は大抵早々に店じまいをするものだ。こんな時間に開いている名店がある訳がない。とはいえ諦めたらそこで負け、ということで […]

コメントなし

四国初日の出【12】(2008/01/03)

事故渋滞: 2008/01/03 高松を出発してから淡路島を経由して進んでいった。途中で力尽きて仮眠することになると思っていたのだが、思いのほか眠気がやってこなかったので気が付けばどんどん進んでいた。雪が心配だった関ヶ原 […]

コメントなし

Posted by gen_charly