アメリカ西海岸の旅【1】(1991/03/29)

前年の暮れに自分にとって2度目の海外旅行となる韓国旅行に連れて行って貰い、韓国の鉄道を楽しんできたわけだが、帰国して何日も経たぬうちから今度はどこへ行こうか、とか、次はもっと遠い国に行こうよ、とか早くも父はまだ見ぬ遠い国に思いを馳せていた。
これまでも何度か書いているとおり自分は海外旅行をすることにあまり興味がなく、まして韓国から帰って来た余韻もまだ冷めやらぬ状態だったのでもう当面はいいよ、と受け流していた。


その当時の世間はオカルトブームに沸いていた。ミステリーサークルだとか、キャトルミューティレーションだとか、エリア51だとか、そんなのが夕方のニュース番組に取り上げられたりするほどのブームだった。テレビは特番を組んで何度も放映していたし、書店に行けばそういったものを特集した書籍なんかもごまんと売られていた。

そういうブームではあったが、自分は宇宙人なんて見たこともないしいそうな気配もないから、まぁ鵜呑みにすることもなかったが、遠い異国の地ならそんなこともあるのかな、くらいには思っていた。


で、少し前にテレビのバラエティ番組で、アメリカにあるミステリースポットという場所が取り上げられたことがあった。上にあげた数々のオカルト物件とは異なり、そこに実在する建物で起こる様々な不可思議現象を自ら体験できるのが特徴のスポットだという。その番組を見てちょっと行ってみたくなった。


当時はバブルの絶頂期で、円高だったこともあって海外へは割と安価に行くことが出来た時代だった。父は昔から海外に憧れを持つ人で、手軽に行けるようになった今こそそうした国々へ行ってみたいと思っているようなのだが、1人ででも行きたいとまでは思っていないようで、しきりに自分を誘ってくる。だが自分がその調子でなかなか同行に首を縦に振らないものだから、どうにか海外へ行きたくなるようあれこれ仕向けているようだった。


そんなある日、父に誘われて旅行会社にパンフレットをもらいに行った。そこは父が仕事でアジア諸国へ訪問する際にいつも利用している店で、店員とも顔なじみの様子だった。
もうすでに父の意向は把握しているようで、席について父が多くを語る前に、早々に世界の様々な国へと我々を案内するツアーパンフレットが並べられた。

父はそれを食い入るように読み込んで、タイはいいなぁ、とか、北欧のフィヨルドとか白夜とかを見てみたいなぁ、とか、エジプトのピラミッドなんてなかなか見られるものじゃないぞ、などと言って唸っている。現地の写真や旅行のイメージが付けば行きたいと思う所が見つかるのではないかと思ったのかもしれないが、冒頭で書いたとおり、自分はそもそも海外に興味がないので、残念ながらそうした誘導策は全くピンと来ていなかった。


そうした中でアメリカ西海岸のツアーのパンフレットを見ている時に、ふと、ミステリースポットを見てみたいと思っていたことを思い出した。それでボソッとつぶやいたら、父がすかさずオプションツアーとかあります?と店員に質問した。気が変わる前に話をまとめたかったのかもしれない。

でも、ないだろ流石に。あそこはオカルト寄りのB級スポットである。とてもツアーとして成立するものではない気がする。
ところが店員が少し調べたのち、ツアーのフリータイムにミステリースポットに行くオプションツアーを組み合わせることができるプランを見つけてきた。人のことは言えないが、あんなところ行きたがる人いるんだ。。。

結局、それが決め手となりアメリカ西海岸へ旅立つことになった。まずロサンゼルスへ行って3日間過ごして、その後サンフランシスコに移動して更に3日間を過ごす、計7日間のツアーである。ミステリースポットはサンフランシスコからのアクセスとなるので、5日目に行くことになるそうだ。

行くと決まって少し情報収集をしている時に気が付いたのだが、サンフランシスコは車社会と言われる米国において珍しく鉄道交通が発展している街である。それならそれらの鉄道にも乗ってみたい。なんか俄然楽しみになって来た。


学生である自分が7日間も家を空けられる日がそうそうないので、日程は中学2年を修了した後の春休みとなった。
当時の自分は興味のあるもの以外にあまり興味を示さない子供だったので、自主的に動いたところ以外の記憶は正直言って曖昧である。思い違いや間違いなどもあるかもしれないが、お付き合いいただきたい。


ロサンゼルスへ:


1991/03/29

フライトは17:25発のシンガポール航空の便。その飛行機に乗ってロサンゼルス(LA)へ向かう。
外の景色がどんな風なのか興味があったので窓側の席を確保してもらった。父はその隣だ。もちろん座席はエコノミー。LAまで10時間もかかるが、当時はエコノミークラス症候群なんてキーワードすらなかった時代なので座席はめっぽう狭かった。

通路側に外人の乗客が座っていた。通路に出るにはその人をまたいでいかなければならない。
トイレに行くにもいちいちごめんなさいをしなければらないのが面倒だったので、あまり座席から移動しなかった。

19910329_650317

離陸時は夕暮れ時だったので景色らしい景色はほとんど見えず、成田市界隈の街の明かりが見えただけだった。
この後夜間のフライトになるので景色なんて何も見えないじゃないか、と気づいて落胆したが、意外にも雲の上に上がりきったら空が再び明るくなった。

濃い青色の空と赤みがかった雲の狭間をずっと飛び続ける光景は何とも不思議だった。
夜のとばりに向かって飛んでいくのだから、どんどん日が暮れていくはずなのになぜか一向に暗くならない。
成層圏のあたりまで来ると太陽の光が太陽の反対側まで届いたりするのだろうか。

なんでそんな風になるのか不思議ではあったが、窓から見える景色はひたすらその2色しかない。眼下はひたすら雲に覆われていて雲の切れ間すらないし、雲越しの地表の様子も全く見えないので、自分が今どの辺を飛んでいるのかもさっぱり分からない。


流石にこれは退屈だった。座席は狭いし身動きは取れないし景色は単調だし。。。ヘッドフォンから音楽を聴いたりすることも出来るが、興味のあるチャンネルもなかったので、専ら持ち込んだウォークマンで好きな音楽をずっと聴いていた。

それとて、もう何回聞いたっけ?となるくらい繰り返し聞いたので流石に飽きてきた。
今日は起きてから成田への移動くらいしかしていないので全然疲れもなく、座席を倒してもほとんど寝付けない。

19910330_650402

退屈が極まったころ、ようやく飛行機が高度を下げ始めてやがて雲の下に久しぶりの地面が見えた。
成田で見た風景と違いあまり緑がない。全体的に乾いた景色がどこまでも続いていて、肌が乾燥して痒くなりそうだな、と思った。

そうしてようやくLAに到着した。長かったー。
日付変更線を反対方向へ超えていくので、LAに着いた時も3月29日であった。この記事は現地時間ベースで記載するので、日本の日付とは異なることをご了承願いたい。なお、カメラの日付写し込みの機能は設定を直し忘れてしまったので、日付が異なっているものがある。


LA観光らしきもの:


到着したらその足でLAの市内観光。ただ、眠くてあまり記憶にない。

19910330_650412

ガイドからここが有名なビバリー・ヒルズです、と言われて、その街路の標識の写真を撮ったが、ふーん、という感想しか出てこない。。。

19910330_650420

あとはチャイニーズ・シアターとかあちこち見たらしい。写真は撮影しているのだが現地の記憶はおぼろげだ。
まぁ、日本にいたら今頃明け方だし機内で殆ど眠れていないので、ボーっとしない訳がないのだが。。。


観光を終えた後ホテルで解散。チェックインして一息入れたくらいの時間から目が冴えてきた。これが時差ボケか。父も同じことを言っている。

じゃあ、晩御飯でも食べにブラついてみようと誘われ、夜の街の散策に繰り出した。
アメリカは犯罪が多いと聞く。特にLAは治安が悪いという話だ。あえてスラムに行く気などさらさらないが、土地勘がないので何が起こるか分からない不安がある。

自分はそんな気持ちでオドオドしていたが、父は全く物怖じすることなく楽しそうにアメリカの夜景を堪能していた。そんな父の傍らにいるので安心感はあったが、父の泰然とした態度はあまり根拠のあるものでもないので、全権を委ねるほど開放的な気分にもなれなかった。
いざとなったら父の力をもってしてもどうこうなるものでもないだろう。

歩いて暫くして父が煙草に火をつけた。ところがほどなくすれ違った女性に咎められた。
アメリカでは歩き煙草はダメらしいんだよね、とおどけながら話す父。分かってて火をつけたのか。どういう神経しているのだろうか。


で、食事はマクドナルドで食べた。アメリカのマクドナルドは日本と比べると非常にボリューミーだというのは有名な話だが、実際にはどうなのだろう?と興味を持ったので行ってみたのだ。

果たして、ハンバーガーとポテト、コーラのセットを頼んだら、ポテトはバケツ、コーラは1リットルくらい入りそうな紙コップで出されてきた。噂どおりである。これぞまさしくスーパーサイズミーの世界だ。糖尿を患う父にとっては目の毒だったかもしれない。。。

当時は育ちざかり食べ盛りだったので、この値段でこんなにたくさん食べれるんだ!と純粋に喜んだが、今だったらうんざりするんだろうな。写真に撮らなかったのが悔やまれる。

その後ブラブラと小一時間ほどその辺を散策してホテルに戻った。

Posted by gen_charly