— 家に帰るまでが遠足 —
メインイベントが終わって気が抜けたのか、結構騒々しい場所なのに思いのほか熟睡して、4時ちょっとすぎに目が覚めました。
二度寝すると起きられなさそうだったので、ちょっと早めの起床。
歯を磨いてから荷物をまとめて、30分くらいネットでニュースをチェックした後、利用代金の清算。
丸二日いたからか、食事の代金はサービスしてくれました。太っ腹。
タクシーを呼んでもらおうとお願いすると、
「制服がいい?」
制服?制服とは何ぞやと聞いてみると、
「奄美には制服着たタクシーと、ラフな格好のタクシーが有って、制服の方がきっちりしていますね。ラフな方は、結構いい加減な感じなのでお客さんには制服の方がいいかなと思うんですよね。」
「ラフな方はそんなに荒っぽいんですか?」
「・・・まぁ、どっちでも変わらないといえば変わらないですけどね(笑)」
変わらないのかいw。
せいぜい港までの送迎なので、別にどちらでも良いですよ、と伝えると、暫くして到着したタクシーは制服のほうでした。
乗り込んで、港まで行ってください、と伝えてから、運転手の顔を見ると、かなりご高齢の様子。
助手席の後ろのプレートに「おかげさまで90年 これからも安全運転で云々」と書かれています。
え?このおじいさんまさか90歳!?
それともタクシー会社が90年前から有ったのか?
おじいさんは見ようによっては90歳位に見えなくもないけど、まさか・・・ね。。。
90年前に奄美にタクシー会社が有ったとも考えにくいし。。。
微妙に有りそうな設定?だけにちょっとドキドキしながら後部座席で乗っていたのですが、想像以上にしっかりとしたハンドリングで運転してくれたので、安心して乗車でました。。。
ということで、2日間お世話になったらんどま~くともお別れ。
決して快適な場所ではありませんでしたが、そりゃ、宿泊施設ではないので、そのことを考えれば、必要にして十分でした。
タクシーは、10分くらいで名瀬新港のターミナルに到着。
すでに乗船開始待ちなっていて、デッキへ続く通路には乗客が列を作っていました。
原付は昨日乗船手続きを済ませているので、待合室を素通りして、通路の列の最後尾へ。
タイミングよく、2分と待たずに乗船開始時間になり、列が少しずつ進み始めました。
5分ほどで船に乗り込み、チケットを見せて係員に付いていくと、これが意外や意外、臨時席と言われていたのが、案内された場所はちゃんとした船室でした。
。。。が、マットが足の踏み場もないほどみっちり敷き詰められています。
乗り込んだ段階では周りに乗客がまだいなかったのですが、ここがすべて埋まった暁には自分の居場所にたどり着くのも一苦労しそうです。。。
通路分ぐらいの余裕は取ってほしかった。。。
通路で寝るか、ぎっちり埋まった船室で寝るか、究極の二者択一。
どっちが快適なんだろう。。。
今回の船は昼間の運航だし、ねぐらでそれなりに休息を取ってから来ているので、今日一日デッキ上で頑張ってみることにしました。
ということで、荷物を分配して、必要なものだけリュックに仕舞って、使わないものはまたコインロッカーに仕舞って置こうと、係員に質問すると、この船にはコインロッカーが設置されていないとの事。
まぁ、行きと違って、盗まれても大して困るものは入っていないので、マットの上に放置しておく事にしました。
デッキに出てみると、5人がけのベンチにレゲエやってそうな5人組のお兄さんが、ビールを飲みながら談笑していました。
その横では彼らをビデオカメラに収めている人が一人。
何かのバンドかしら。
まだ外はうす暗くて景色もろくに見えない状態ですが、デッキにあるベンチに腰掛けてぼんやりしていたら15分くらいで出港時刻になりました。
気が付くとあたりは徐々に明るくなり始め、もう少しで太陽が出てきそうな雰囲気です。
この船は、名瀬から那覇へ向け、途中、徳之島の亀徳(かめどく)港、沖永良部(おきのえらぶ)島の和泊港、与論(よろん)島の与論港、沖縄本島の本部(もとぶ)港を経由して行きます。
行きと同様、那覇までは12時間近くかかります。
名瀬新港を出港して程なくして、山の向こうに真っ赤な太陽が昇ってきました。
あぁ、こんな太陽が昨日出てくれれば。。。
などと一人ごちて見たところで、天気ばかりはどうしようもない。
でも、綺麗に昇ったかに見えた太陽は、あっという間に雲に隠れてしまい、あたりは再びうす暗くなってしまいました。
酔い止めが効き始めてきたのか、早速眠気が襲ってきたので、デッキでウトウトしようと思ったのですが、海上はかなり強い風が吹いていて、容赦なく吹き付けられていると、これが結構寒い。。。
船室に置いてきたカバンに長袖が入っているのですが、船室まで取りに行くのすら億劫で、腕を組んで縮こまりながら寒さに耐えているうちに船は奄美大島の西岸を通りすぎ、加計呂麻(かけろま)島の沖に浮かぶ須子茂離(すこもばなれ)と夕離(ゆうばなれ)が見えました。
さらに、奄美大島の南を護る守衛の様に浮かぶ請(うけ)島、与路(よろ)島が見える所まで来ていました。
南の方角を見ると、遠くにうっすらと徳之島も見えてきています。
島の写真を撮った後、一旦船室に戻って、荷物の確認をしてくることにしました。
原付の寝床の両サイドは軒並み乗客で埋め尽くされて、各々寝息を立てています。
果たして荷物は無事元有った場所に置かれていたので、ついでに長袖を取り出してリュックに入れておくことにしました。