伊豆初日の出&初釣り - 3(2011/01/01)
翌朝。
新年、明けまして・・・っと喪中だった。。。^^;)
今年もよろしくお願いします。
目覚ましを6時くらいにセットしていたのですが、外を見るとまだ太陽が顔を出していなかったので、もう一眠り。
6時50分頃になって周りのざわつきで目を覚ますと対岸の小山の上から丁度良い感じで太陽が昇り始めたところでした。
今年の初日の出はこんな感じで。
車から出るのが面倒だったので金網越しですが。。。
初日の出も無事拝んだところで、朝食の準備。
昨日の年越しそばの残りのつゆを使ってお雑煮を作りました。
食事もそつなく食べ終えて。。。
新春初釣り大会を開催したいと思いますw
— ぼちぼち、と言った割に。。。w —
1年ちょっと前くらいに友達に釣りに連れて行ってもらって以来、原付もすっかりハマってしまい、関東周辺の堤防には割とちょくちょく行っていったのですが、釣果をブログに載せるほどの腕前がなかったので、ずっとここに書くのは控えていたのですが、一年経ったのでぼちぼち載せてみようかなと。。。
カミさんも数回原付の釣りに同行させて、まぁまぁ興味を持ってくれた模様なので、今回はカミさんにも頑張ってもらいますw
原付は船に弱いので、基本的には堤防釣りのみ。
伊東の漁港は魚影も濃く、ファミリーでの釣りに向いているということだったのでやってきました。
いるだろうな、とは思っていましたが、新春初釣りを楽しむ人はやはりそれなりにいて、原付らはちょっと出遅れた格好です。
堤防内のよさげなポイントは既に先客がいたので、少し外れたところで、第一投。
が、海水は、底の方まで見渡せるほど透き通っていて、時折小魚が泳いでくるのが手に取るように見えるのですが、原付らの仕掛けには興味を示さず。。。
11時ちょっと前まで粘りましたが、結局釣果はカミさんが上げた小さなメバル一匹のみ。。。
なんとも情けない釣果です。
このまま粘っていても状況が変らなさそうだったので、退却。
お昼ごはんを食べてから、今度は西伊豆のほうへ行ってみようと思います。
という事で昼食は、通りがかりに見つけた「回転はま寿司」というすし屋。
全皿105円と良心的なプライスです。
シャリは流石に機械が握ったものですが、ネタは新鮮なものが多く、そこそこ満足。
ただ、タッチパネルからオーダーした注文が出てくるまでの時間が長く、その割りに5皿までしか注文できないので、食べる時に間が開いてしまうことが多かったのが残念。。。
会計をするためにレジに向かうと、待合所は黒山の人だかり。
混むことを予想して一時間早く入店して正解でした。
で、ここからは西伊豆まで一直線。
今回も以前から何度もお世話になっている土肥の松原公園の駐車場を根城にしたいと思ったので、まずは午後の釣果を期待して土肥港に向かうことに。
一時間ほどで土肥港に到着し、早速仕掛けをキャスト。
・・・が、釣果は思うように伸びず。。。
カミさんがなぞの魚を3匹ほど上げましたが、原付は今の所ボウズ。。。
不思議と伊豆の天気は穏やかで風もなければ手もかじかまないくらいの陽気で、退屈はしないで済んでいるのが心の救い。
#全国的には大荒れだったようですが。。。
日も暮れかかって心が折れそうになった頃に原付の竿にも魚信が!
上げてみると、カミさんが釣っていたなぞの魚と同じもの。
なんだこれ。食えるのか??
土肥には松原公園をはさんだ反対側に高速船の発着所があり、こちらは砂浜に面しているのでシロギスが狙えるとかで、場を変えることに決定。
ただ、流石に一日外にいたせいかカミさんが寒さを訴えているので、晩御飯と出来れば風呂を済ませてから再チャレンジです。
という事で、車に戻り、まずは風呂へ。
土肥の共同浴場で唯一行ったことがある「弁天の湯」へ行ってみると休み。。。
ネットで検索すると、近くにもう一軒あるということで、そちらに行ってみると、こちらは開いていました。
ここの名前は「楠の湯」という所で、なんと新春三が日は無料解放とのこと。
こりゃまたラッキーな展開です。
中はこじんまりとした浴槽とさらにこじんまりとした露天風呂という構成ですが、湯量も多くやっとのんびり浸かることが出来ました。
風呂から出て、一旦駐車場へ。
再度、車内をレストランモードに変えて晩御飯の準備。
今日の晩御飯はちゃんこ鍋風ごった煮。
今朝釣ったメバルも入れてしまうことに。
メバルは水洗いしていなかったので身がやや臭かったのが残念。
小さなメバルなので、つつましく大切に食べました。
最後に煮込みラーメンを入れてシメ。
程よく満腹になった所で、高速船の堤防へ。
シロギスのつれそうな砂浜側の堤防は先客の家族連れがいたので、ひとまず反対側の堤防へ。
こちらは、他の人たちがみんな浮き釣りでやっていたので、原付も浮き釣りにチェンジ。
程なく魚信あり。
釣れたのは例のなぞの魚。
しかも、妙に大群でいるらしく、次々と掛かる始末。
魚信を味わうことが楽しいカミさんは、原付が次から次へと上げているのを見て急にやる気を出してきて参戦。
丁度反対側の家族連れが引き上げていったので、原付はそちらで天秤仕掛けでシロギス狙い。
が、こちらは魚信が余りなく、ぱっとしない感じです。
ある時、急に竿が重たくなったので、何か引っ掛けたと思って引き上げてみると、なんとでかいヤドカリ。。。
いいダシが出そうだけど、殻にイソギンチャクが大量にくっついていたので、そのままリリース。
その後これといった魚信もないまま、22時を回ったので諦めて撤収。。。
釣った魚は食べられるか分からないけど、食べられるなら捨てるのももったいないので、念のために捌いておくことに。
丁度公園の駐車場のトイレの外に立派な流し台が設置が設置されていたので、ここをちょっと拝借。
カミさんに捌いてもらい、クーラーボックスへ。
その後、駐車場に戻って、早々に就寝。