八丈島上陸【24】(2014/09/22)

店を出るとようやく雨が上がった。そこで、島の有名な観光名所の一つ、南原千畳敷海岸を見に行ってみることに。

20140922_165438
南原千畳敷海岸は八丈富士の溶岩流が海に流れ出した場所で、平坦な溶岩原が広がっている。
なんというか。。。こんなどんよりとした空模様で見ても今一つ感動が薄いのが残念。

それからついでにこの近くにあるメットウ井戸にも行ってみた。
メットウ井戸とは、いわゆるまいまいず井戸のことだ。

20140922_170743

まいまいず井戸については、式根島を訪ねた時に少し書いたのでここでは省略。ただ、他の地域の井戸に比べると細かい段が付けられ手の込んでいるのが特徴的だった。
既に土砂で埋まってしまい、使われていないとのこと。
ちなみにメットウとはこの辺りで取れる巻貝のことらしい。

さて、これで島のおもな見どころは大体まわることができた。
三原山と永郷地区の辺りがまだ未訪で残っているが、その辺は最悪行けなくても諦めが付くので今日の観光はこの辺にして。。。
早朝に行った釣りでは何の手応えも得られないまま、雨で撤収を余儀なくされていて、まだコマセがいくらか残ったままになっている。

このままでは悔しいので釣りのゴールデンタイムである夕まずめ(ゆうまずめ=魚の夕食時)を狙ってもう一度港に繰り出してみることにした。
八重根漁港がさっぱりだったので、底土港の観光案内所のおじさんのアドバイスに従って神湊漁港に行ってみたいと思う。

20140922_172736

宿に戻って道具を積み込み神湊漁港には17時半ごろ着いた。
仕掛けはそのままにしてあったので、すぐに準備完了。

・・・コマセが真っ黒ですが。。。w
とりあえずそれをコマセカゴに詰めてキャスト。

その間にカミさん、お義母さん用にもう一本仕掛けの準備。

・・・んー、釣れまてん。。。
お義母さんの方も鳴かず飛ばず。。。と思ったら何やら歓声が上がった。

「なんか釣れた!!」

なんですと!?
近寄ってみると、それはアジ釣りの外道でおなじみのネンブツダイの子供だった。

20140922_182645

子供だろうがなんだろうが、釣果は釣果。先を越されてしまった。。。
それから更に30分ほど粘ってみたが、自分はまるきり釣れず。また雨も降りだして、コマセも丁度使い切った所で終了。

折角頑張って大道具を運び込んだのにこの体たらく。。。まー磯に繰り出すわけでもなし、こんなものなのかなぁ。。。今度来る時にはもっと簡易的な装備でチャレンジすることにしよう。

と言うことで、帰りがけ、八丈ストアとスーパーあさぬまで夕食のおかずを買って宿に19時半頃帰着。
その足でそのまま再び車を走らせ、温泉を目指す。
末吉(洞輪沢温泉)と中之郷(裏見ヶ滝温泉)に入浴したので、最終日は樫立のふれあいの湯に行こうと思っていたのだが、よくよく調べたら本日(月曜)は定休日。
他の温泉は開いているのだが、どこも21時で閉まってしまうらしく、慌てて宿を飛び出した次第。

20140922_201617

最も近い温泉は中之郷のやすらぎの湯だったので、場所はすぐ決まった。
何とか20時過ぎに着いて入館。

20140922_201834

流石にあらかたの地元の人たちも帰宅し、観光客も宿に戻っている時間だったからか、男湯はほぼ貸切だった。
お湯はナトリウム塩化泉でこの辺りで一般的な泉質だが、他と違いお湯が割と透き通っている。内湯ひとつのみのシンプルな温泉だが料金は200円。閉館ぎりぎりまで堪能させてもらった。

それから宿に戻って遅い夕食。
なんか慌ただしいなぁ。。。

20140922_220522

スーパーでサワラが柵で売られていたので、煮つけにしてみた。
身が締ってものすごく食べごたえがあった。

20140922_225413

そして食後のデザートは、明日葉のミルクジェラートと、焼酎情け嶋のジェラートを買ってみた。
ともにハーゲンダッツ並みの高級アイスだが、どちらも大層うまかった。

そして就寝。
明日は最終日、天気に恵まれない3日間だったが、明日はようやく天気が回復するらしい・・・が、10時には帰りの船が出港してしまう。
そこで天気になられても。。。と恨みの一つも漏らしたくなるが、こればかりは仕方がない。

せめて少しでも早起きして最終日を楽しむことにしよう。

Posted by gen_charly