はやぶさ乗り納めツアー - 7(2008/11/23)

— ♪きょお~も~ あ~め~だ~った~ —

南島原駅を後にして、一路長崎市内へ向かいたいと思います。
再び延々と島原半島を半周し、諫早から高速に入って、終点で降りると長崎の市内中心部にでます。

カミさんがグラバー園で明治時代の衣装を着て写真を撮りたい、ということなので、まずはグラバー園に行ってみたいと思います。

途中、道すがら路面電車(長崎電気軌道)がやってきたので、車内から何枚か写してみました。

20081123_123433

1200形。

20081123_123649

3000形。

グラバー園のふもとの地下駐車場に車を止めて、まずは経路上にある大浦天主堂へ。

20081123_130405

天気がどんどん悪くなっていって、辺り一面曇り空の上、ワイドコンバージョンレンズを持ってくるのを忘れてしまったので、なんだか微妙な写真ですが、天主堂です。

大浦天主堂は、今更敢えて説明するものでもないほど有名な建築物ですので、詳細はこちらを参照してください。

入場料を払ってお邪魔してみると、中で案内放送が流れていました。
内容についてはうろ覚えなので省略します^^;)
(上のリンクに記載されているような内容だったと思います。)

天主堂からグラバー園へショートカットするコースがあるので、そこを辿っていくと、途中にこれも古めかしい建物がありました。

20081123_131639

建物の横にあった看板によると、この建物は、羅典(らてん)神学校と言う建物のだそうです。
羅典とは、英語のスペルではそのまま、"Latin"となります。
大浦天主堂を建築したプチジャン神父が、キリシタン禁教の停止を機に建築した神学校ということで、明治8年の建築だそうです。

さらっと見学してから先に進むと、グラバー園に向かうメインストリートに合流します。
ここはカステラやらガラス玉やら角煮まんやらを売るみやげ物屋が軒を連ねています。

土産は帰りに見るとして、まずはグラバー園にお邪魔してみようと思います。

入口で料金を払って園内に入場すると、いきなりエスカレータが現れます。
これを乗り継いでいくと、斜面に立つ園内の最上部まで行く事ができ、後は施設を見ながら下に下りてくる事ができるようになっています。

エスカレータで最上部まで行くと、まず目の前に現れたのが、旧三菱第二ドックハウスの建物です。

20081123_132658

この建物は当初別の場所に建てられたもので、グラバー園の開園に合わせて移築されたものだそうです。

20081123_133310

建物の前には池がこしらえてあり、鯉が優雅に泳ぎ回っていて、2階のテラスに出ると、正面に長崎港が眺められます。

そして順路に従って降りてくると、旧ウォーカー住宅が見えてきます。

20081123_134121

このウォーカー住宅の真向かいの建物が、

20081123_133932

カミさんがやりたいと言っていた、衣装のレンタルをしてくれる店です。

・・・が、今日は休みの日と言う事もあり、なかなかの人出。。。
この衆人観衆の中、明治の貴族の衣装を着てその辺を練り歩くの?

無理無理無理無理。。。orz

カミさんに「オレは無理。一人でやってみる??」 と聞くと、カミさんも怖気づいている様子。
ひとしきり考えた後、

「・・・・・・・・・・・・・・・うーん、やめとく。。。」

それでこそ我が妻(?)
カミさんのはなんとなく見てみたかった気もしたのですが、一緒にやろうと強要されると堪らないので、ホッと胸をなでおろしました。

え~え~、気が小さいですとも!

女の子同士の観光客なんかは結構はしゃいで写真を撮って貰ったりしていたので、女の子同士で来たら楽しかったかも知れませんね。

そそくさとその場を離れて、更に進むと、

20081123_134823

なんと、旧オルト住宅で結婚式をやってました。

丁度この頃から雨が降り始めてきてしまい、披露宴の時に仲人が、

「雨降って地固まる、と申しまして~」

なんてスピーチするんだろうなあ(いや、今時言わないだろ?)、と思いつつ微笑ましく観客させてもらいました。

グラバー園の邸宅のうち、旧スチイル記念学校はこの建物の前を通過しないと行けないので邪魔にならないように通過。

20081123_135042

これが旧スチイル記念学校です。
ここもさっと覗いて、戻ってきました。

後は順路に従って進むと、再び入口に戻ってきます。
他にも歴史的な建物が何棟か経っているのですが、お腹が減ってきたのと、雨が強くなってきたのとで、ざっと見て取りあえず外に出る事にしました。

外に出て再びみやげ物屋が軒を連ねる通りに出て、まずはオランダ物産館にやってきました。
ここには、和泉屋のカステラの切れ端が3個で1200円で売っていたのを行きに見つけていたので、帰りにぜひ買おうと思っていたのです。

カステラと言うと、綺麗な長方形のカステラを想像しますが、この切れ端、と言うのは、その長方形のカステラを作るときに余った切れ端をまとめてパックにしたものです。

長崎ではこの切れ端を売っている店が結構有るそうで、見てくれは悪いけど、味は全く同じ物なので、自分で食べる or親しい人にあげる分にはこれで充分だと思います。

で、1セット購入したのですが、その重さの重いこと。。。
近所のスーパーでたまに1g1円で売ってる事がありますが、あんなのの比では有りません。

さすが本場物は違う。。。

ホクホク顔で店を後にすると、少し降りてきたところで、色々な味のカステラを出している店を発見。
試食していってください!と言う声に誘われて店内に入ってみると、まずはお茶のサービス。

店内に並んでいる試食には、普通のカステラのほかに、チーズ、抹茶、チョコ、ザボンのカステラがあって、ひとつずつ試食させてもらいました。

なんと言ってもうまかったのがチーズカステラ。
冷え冷えの状態で出されていて、風味はカステラのそれとは違うのですが、食感はまさしくカステラのそれ。
美味しかったので一本買ってきました。

あ、言い忘れましたが、この店の名前は清風堂といいます。

店を出て更に歩いていくと、角煮饅頭を出している店が有りました。店の名前は岩崎本舗、駐車場までの歩き食いのために一個買って見ました。

二人で分けて食べたのですが、角煮がジューシーで美味い。
台湾で食べた奴に勝るとも劣らない美味しさです。

さて、車に戻ってきたので、まずは長崎でもう一箇所見ておきたい平和公園に向かいたいと思います。

Posted by gen_charly