渡良瀬のトロッコと鉱山見学【6】(2021/07/23)
教えてもらったすし屋は、支所から歩いてすぐの場所にあった。が、準備中だった。雨が降っていて、あちこち散策する気にならなかったのでそのまま観光坑道へ直行することになった。多分観光坑道の周りにも何かしらあるだろうという期待を込めて。。。
が、歩き出してほどなく雨脚が強くなってきた。3人寄り添って歩かないとびしょびしょになるくらいの雨脚で、傘が1本しかないことが恨めしかったが、借りてな ...
渡良瀬のトロッコと鉱山見学【5】(2021/07/23)
この駅から乗る人は数組程度で、駅前にいた人だかりの数を考えると少なかった。列車を見に来た人が多かったのだろうか。
列車に乗り込むとテーブルと椅子が並んでいる。トロッコと言うよりはオープンデッキと称した方が相応しい感じだ。
席は自由席とのことだが、思ったより人が乗っててあらかた埋まっている。
混雑はしているがオープンデッキなので、換気の事は気にしなくてもよいだろう。 ...
渡良瀬のトロッコと鉱山見学【4】(2021/07/23)
ということで、草木湖の湖畔まで降りてきた。目の前には見渡す限りの湖面が広がっている。
水はある程度透き通っている感じだが、清流と言えるほどでもない。魚影を探すが見当たらなかった。ここはダム湖で水位が年中変化するから魚が定着しないのかもしれない。
それでも持ってきた網で一頻り水面を掬って何かいないか調べてみる。が、小魚が一匹入っただけで何も見つからない。
しかし ...
渡良瀬のトロッコと鉱山見学【3】(2021/07/23)
2021/07/23
麓と較べれたらだいぶ過ごしやすかったが、日が出てくると暑くなるのは一緒だった。寝苦しさで目を覚まして時計を見ると6時、珍しく2人は熟睡中。昨日の走り屋のバカ騒ぎで寝不足だろうか。。。
二度寝する気にもならなかったので、眠気覚ましに少し散歩してみることに。
道の駅の建物はこんな感じ。
道の駅というよりはドライブイン、というかドラ ...
渡良瀬のトロッコと鉱山見学【2】(2021/07/22)
で、お次は観覧車。
ここはパパの出番だw
ゴンドラはこじんまりとしていて、大きさもそれほどではないが、もともと丘の上に建てられているので、上の方まで上がったら抜群の見晴らしだった。
ゴンドラの中にはうちわが置かれていた。最初乗った時はむわっとした感じだったが、一番高いところまで登ったあたりで、山の方から涼しい風がゴンドラ内を吹き抜けていったので、うちわ要らずだった ...
渡良瀬のトロッコと鉱山見学【1】(2021/07/22)
7月になりチビが夏休みになった。8月前半に半月近い出張の予定があって時間が取れないので、その前にどこかへ出かけよう、という話になった。
出かけると言ってもコロナ感染の心配もあるので、長期間の遠出はまだ控えた方がよさそうだ。かといって、千葉県内の有名どころは既にあらかた行きつくしているので、せめて県外には出たい。程よく遠くて程よく近い、それでいてあまり行っていないところ、と言うのは ...
加波山に登ろう【3】(2021/04/11)
昼ごはんも無事済ませて、ついでに休憩もできたので、ようやくホッとした。頂上での食事は叶わなかったが、まぁ致し方なし。
地図を確認すると、山頂はまだもう少し先らしい。もうここまで来たら、無理に頂上を目指さなくてもいいような気もしたが、折角なので、もう少し歩いてみよう。
道は幾分穏やかになり、ここは気分よく歩くことが出来た。
で、数段 ...
加波山に登ろう【2】(2021/04/11)
五合目から未舗装の登山道が始まったのでストックを準備する。チビは鋸山に登った時にあげたお下がりのストックを持ってきていたが、ここへきてダブルストックで臨みたい、と言い出して、自分のストックの片方を取り上げられてしまった。
すぐ人のマネしたがるんだから。。。
仕方ないので自分は片手ストックで登る。まぁ、このくらいの勾配ならなんということもないのだが ...
加波山に登ろう【1】(2021/04/11)
カミさんから「今度の週末かばさんに行こう」と誘われた。
カバというから動物園でも行くのかと思ったら、加波山という山があるらしい。
カミさんの学生時代からの友達であるMちゃん、かつて2008年に富士山を一緒に登ったWさんちの奥さんだが、久々に連絡があり、たまにはみんなでどこか山でも登りに行こうよ、というお誘いがあったそうだ。
で、Mちゃんは茨城在住なので近場の山がい ...
鋸山に登ろう【3】(2021/01/16)
これはなんだろう?
なにかを監視している風でもないし、看板などもないので何かの施設、という感じでもない。
かといって、趣味の範囲は超えているほど本格的だ。
木の幹を利用して小屋を作るなんて、子供の夢そのものじゃないか。。。と思っていたら敷地にいた人に声をかけられた。
一瞬、不法侵入を咎められたのかと思って身構えたが、ここの持ち主の方だった。
な ...
鋸山に登ろう【2】(2021/01/16)
で、食べ終わったら、また歩く。
来た道を戻り、途中の一つ目の分岐を右に進むと鋸山の山頂に行けるが、山頂からの景色はさほど良くないらしい。
しかもその先は別の山へ行ってしまうので、また来た道を戻ってこないとならない。頂上を極める、という目的以外にあまり行く意味がなさそうだったので、そっちはパスさせてもらった。
二つ目の分岐を登ってきた道とは反対の方向に進むと、別 ...
鋸山に登ろう【1】(2021/01/16)
チビの登山チャレンジ第三弾は鋸山だ。
今住んでいる千葉県から近くて、子供でも登れて、かつ、まぁまぁ登りごたえがある山といえば、その筆頭は前回登った筑波山だが、関東の西側の方に目を向ければ、高尾山をはじめとしていい感じの山がいくつもある。
だが、千葉からそれらの山へ行くには都心を通り抜ける必要があり、現地までの移動がかなりだるい。
こないだ秩父に行った時も片道6 ...
長野で忍者になる【2】(2020/10/18)
昼食を済ませ、午後はチビの時間。
ネットであれこれ検索して、戸隠のチビッ子忍者村、というところに行ってみることにした。
長野市街からバードラインの急坂を登って戸隠方面に。
いつもなら戸隠神社とか立ち寄るところだが、すでに昼を回っていてあまりのんびりしていられないので、まっすぐ忍者村に向かう。
戸隠神社の鳥居を横目に細いわき道を心細くなりながら進んでいく ...
長野で忍者になる【1】(2020/10/17~10/18)
チビの幼稚園の運動会が雨天順延となってしまい、ぽっかりと予定が空いてしまったので、思い付きでドライブに出かけることにした。
なんか、このところ堰を切ったようにあちこちに出かけている。このところのコロナ自粛に対する反動だろうか。
もちろん、緊急事態宣言が解除されてもう大丈夫、と無警戒に出かけている訳ではない。
コロナの感染予防は、秩父ドライブや筑波山の山登りを敢行し ...
筑波山に登ろう・2【3】(2020/10/03)
下山路も途中まで勾配がキツめのルートが続く。チビは段差の度に着地点を探しながら慎重に下る。ルートファインディングはなかなかうまいかもしれない。
流石に段差の大きいところはチビは両足でジャンプしないと降りられない。そんな降り方をしたらケガするので、そういう場所では、自分がアシスト(=抱っこで降ろす)した。
途中、奇岩が続くエリアまで来て、チビのテンションが少し上がった。 ...
筑波山に登ろう・2【2】(2020/10/03)
ということで、無事山頂に着いた。チビも達成感に満足げな表情をしている。
頂上に着いたので、お楽しみの昼食休憩の時間だ。
空いている一画に陣取って準備を開始。チビのリュックから食材を取り出す。
ごらんの通りジャンクな食べ物が並ぶが、軽く持ち運びしやすいからと、登山のたびにインスタントラーメンを持ち込んでいる。
欠点はかさばることと、荷物が多いと圧迫されてカッ ...
筑波山に登ろう・2【1】(2020/10/03)
新型コロナパンデミックによる自粛が続いているが、このところ感染者も徐々に減少の兆しを見せ、8月には緊急事態宣言もいったん解除となった。家で悶々としている日が長く続いていい加減ストレスもたまりつつあったところだったので、思い切って秩父に出かけたのが2週間前だ。秩父ではかなり慎重に行動したことが功を奏したか、家族全員コロナに感染することもなく無事に帰宅することが出来た。
それから10 ...
秩父・奥武蔵ドライブ【3】(2020/09/20)
2020/09/20
例によって、二人は朝散歩に出かけて行った。その間に車内の片づけと朝食準備。
もろもろ準備が終わるころに二人が帰ってきた。
いつも通り朝食を済ませたら、本日の行動開始。
まずは、道の駅に併設されている埼玉伝統工芸会館という施設で、和紙作りの体験をしてみようと思う。
小川町は昔から和紙の里として知られているが、これまで紙漉 ...
秩父・奥武蔵ドライブ【2】(2020/09/19)
橋立鍾乳洞の再訪を無事に果たし、続いて向かうは小鹿野町。リベンジ企画第2・3弾である、水むらの豆腐入手とおがの化石館再訪のためである。
前回訪問時は水むらもおがの化石館も休業日という体たらくだった。
まずは水むらから。この店はおぼろ豆腐や豆乳プリンがおいしいと評判だそうだ。
到着して店の方に歩いていくが、建物に人の気配がない。まさか。。。
休業日、とは ...
秩父・奥武蔵ドライブ【1】(2020/09/19)
2020年の初頭から日本でも猛威をふるい始めた新型コロナパンデミック。
すでにいくつかの記事でも触れているが、このパンデミックによって生活スタイルが一変してしまった。
感染が拡大し始めた当初は、それがどのような機序で人に感染するものなのかよく分かっていなかったこともあり、緊急事態宣言が発令された4月前後の時期は、とにかく自粛の嵐だった。
チビが通う幼稚園も休園 ...