富士山リベンジ【4】(2013/08/23)
このページで通ったルートのGPSログはこちら
3000mの標識を過ぎると、それまで遠くに見えていた山小屋がだいぶ大きく近くに見えるようになってくる。よし、あそこまで行ったら休憩だ、と根気を振り絞って登って行ったら閉鎖されていた。。。
この山小屋は七合目日の出館という。
カミさんが少し前からトイレに行きたいと訴えているが、トイレも当然閉鎖されている。 ...
富士山リベンジ【3】(2013/08/23)
このページで通ったルートのGPSログ
宝永火口に到達した。登り始めてからまだ一時間ちょっとである。
富士山を南側から見ると向かって右の山裾に大きく口をあけている火口が宝永火口である。富士山のシルエットの中でも欠かせないアクセントになっているこの火口、本体の偉大さから比べると幾分おとなしい印象がないこともないが、近くで見るとこれが実にダイナミックで、スケールの大きさに息をの ...
富士山リベンジ【2】(2013/08/23)
2013/08/23
当日は4時半に起床。真夏とはいえ夜明けにはまだ少し早く、富士山もシルエットになっている。山頂付近にかかる笠雲が気になるものの、麓の天気は快晴で絶好の登山日和と言ってよさそうだ。
朝食を食べたりしているうちに夜もすっかり明けて、巨大な宝永火口が大きく口を開けている様子もはっきりと見えるようになってきた。
頂上付近は相変わらず笠雲がかかっ ...
富士山リベンジ【1】(2013/08)
2022/05/02 リライトしました。
——-
前回富士山に登ったのは2009年。この時はカミさんの叱咤激励でなんとか頂上まで登って、見事なご来光を拝んで来ることができたが、八合目で高山病にやられてしまったことと、下山後の集合時間の兼ね合いとで、お鉢めぐりはせずに下山した。
日本で一番高い山に登ったのなら、日本で一番高い所に行ってきた ...
南房総ロハツアー2018【3】(2018/11/25)
【2】は9月のお出かけだったが、それから再び時間が取れなくなり、ようやく第二弾に出かけたのは11月も終わりかけのタイミングになってしまった。
今回は勝浦海中展望塔とマザー牧場を訪ねた。
結局これ以降チケットを使うチャンスが訪れぬまま年を越してしまい、チケットの有効期限が切れてしまった。結果10施設中、4施設しか回ることが出来なかった。
通常であれば、2か月後のお出 ...
南房総ロハツアー2018【2】(2018/09/23)
2018/09/23
いつも通り、二人が散歩に行っている間に、自分が車の片づけと朝食準備を淡々と進める。
散歩から戻ってきた二人から、電車の写真撮ったよー、と見せられたのが上の写真。
気持ちは嬉しいけど、微妙。。。味のある写真と言えなくもない、か。
朝食を済ませて、鋸山に向けて出発。
ロープウェイの駐車場が若干混雑していたが、20分ほど待っ ...
南房総ロハツアー2018【1】(2018/09/22)
千葉県が県内の観光振興施策として、県内の複数施設の無料入場チケットが当たるキャンペーン(名前は忘れた)というのをやっていて、カミさんがいつの間にか応募していたらしい。
で、見事当選して、チケットが送られてきた。
チケットは、鴨川シーワールド、鋸山ロープウェイ、東京湾フェリー、マザー牧場、勝浦海中展望塔、東京ドイツ村、市原ぞうの国・・・などなど県内10カ所の施設の入場無 ...
お盆の一関訪問2018【2】(2018/08/13~08/14)
2018/08/13
この日は特に予定なし。甥っ子、姪っ子たちとダラダラと過ごす。夕方前に三々五々帰途について、我々だけがおばさんの家に残留することになった。
少し涼しくなる頃合いを見計らって、一関運動公園に散歩に出かけた。
一関運動公園は初めて来るところだ。遠い昔には毎年のように夏休みや冬休みに一関に来ていたが、ここには来たことがなかった(多分)。
お盆の一関訪問2018【1】(2018/08/10~08/12)
2018年のお盆は、2年ぶりに岩手に行ってきた。
お墓参りと子供の顔見せがメインなので、目立ったイベントはなかったが一応記録。
2018/08/10
この日は移動。お盆の渋滞を懸念して夜間の移動とすることにし、チビを寝かしつけてから出発。チビは一度寝たら朝まで起きない子なので、抱っこして車に乗せてもまったく起きる気配がない。
一路、岩手を目指し常磐 ...
川越散策・宝登山【5】(2013/11/03)
このページで通ったルートのGPSログ
食事を済ませたら、早くも下山開始。
山頂広場の一画にある宝登山神社奥院でお参りしてから下山を開始。
宝登山は麓と山頂の間がロープウェイで結ばれているが、大した距離じゃないので、徒歩で下山。
山頂のすぐ下には宝登山小動物園がある。訪れる人たちで賑わっているようだったが、メンバーの食指が伸びなかったので、寄らず仕舞 ...
川越散策・宝登山【4】(2013/11/03)
2013/11/03
夏場の登山なら気温が低いうちに登り始められるよう、早起きをするのだが、この時期だとただ寒いだけになりそうなので、ややのんびりと7時半に起床。
朝食は、昨日買ったひびきの焼き鳥。
一日車に置いていたので、冷たくなってしまったが、意外にも肉は柔らかさを保っていて、温め直さなくても充分美味しく食べられた。
食事を済ませ、8時過ぎに出 ...
川越散策・宝登山【3】(2013/11/02)
さて、夕食である。当初の予定では川越散策の後、東松山に行き名物の焼き鳥をお義母さんに紹介しようと思っていたのだが、予定外の長居で小腹が減ってしまった。
流石に焼き鳥では腹が膨れないので、とりあえず軽く何か腹に入れてから行こう、という話になった。
さっき時の鐘を見た時に、通りの先に中華屋の看板があるのを目にしていた。表通りはさっきの太麺焼きそばの店を挙げるまでもなく観光地価 ...
川越散策・宝登山【2】(2013/11/02)
再び、蔵造りの通りを同行者が興味を持った店を冷やかしつつ、ブラブラと進む。途中、建物のちょっとしたスペースなどで何某かのアーティストが何某かを披露している。
それぞれの背後にはペットボトルで作った電飾オブジェが飾られていて、これがこの祭りの一つのテーマになっているようだ。
演奏(とか歌声)は、コメントに困るような微妙な面々ばかりで、そういう所も文化祭っぽい。
...
川越散策・宝登山【1】(2013/11/02)
2022/02/13 リライトしました。
—–
11月の3連休はカミさんのお義母さんを連れて川越を散策してきた。
今回の埼玉散歩のきっかけは、カミさんが入間基地の航空祭を見に行きたいと言い出したことだった。その流れでカミさんのお義母さん(以下、お義母さん)にも声をかけたら、今まで埼玉方面に縁がなくて、前々から川越の時の鐘や蔵造りの街 ...
会津磐梯・那須塩原ドライブ【5】(2018/06/18)
2018/06/18
おかげさまで、疲れもすっかり取れてリフレッシュできました。本当にありがとうございました。
ー
今日は帰宅する前提で立ち寄り先を決めようと思う。まぁ、のんびりと行きましょう。
まずは、来る途中に見かけていた、もみじ谷大吊橋を見に行ってみることに。
渡るのは有料とのことで、料金を支払って吊り橋へ。
入口 ...
会津磐梯・那須塩原ドライブ【4】(2018/06/17)
やがて山を下り、猪苗代湖の湖畔に出る。日本で4番目の面積を誇る湖だけあって、対岸はずっと遠くだ。
遊覧船が運航されているというので、乗りに行ってみた。
遊覧船が発着する翁島という港に行き、乗船券を購入して船の到着をしばし待つ。
港の岸壁で写真を撮ったりしていたら、沖合から巨大なスワンボートみたいな船が入港してきた。
乗船して程なく出港。自分は例によって ...
会津磐梯・那須塩原ドライブ【3】(2018/06/17)
2018/06/17
起床して、カミさんとチビは旅先恒例の二人散歩に出かけて行った。
寝床に道の駅裏磐梯を選んだのは、五色沼を散策してみたいと思ったからだ。
というわけで、朝食を済ませたら、五色沼の近くの駐車場に移動して散策開始。
遊歩道入口のマップを見て散策ルートを頭に入れる。
五色沼は柳沼、青沼、るり沼、弁天沼、竜沼、みどろ沼、赤沼 ...
会津磐梯・那須塩原ドライブ【2】(2018/06/16)
日光さる軍団を楽しんだ我々一行は、121号線を北上し、そのまま福島県に突入。南会津町まで来たところで大内宿方面への県道に入る。
大内宿は、親が数年前に行った時の写真が実家に飾られていて、自分もそのうち行ってみたいと思っていた場所だ。
昔ながらの茅葺屋根に未舗装のメインストリートなど、テレビで見たことがあるという人も多いだろう。
こんな場所がまだ日本にもあるんだ ...
会津磐梯・那須塩原ドライブ【1】(2018/06/15~06/16)
チビも数度にわたる近場の旅行で、だいぶ車中泊旅行にも慣れてきたようなので、少し遠出をしようという話になった。目的地をいくつか考える中で、日光方面から福島方面へ抜けるルートをまだ走ったことがなかったので行ってみよう、ということになり、一路旅の人となった。
2018/06/15
この日は移動のみ。2人で旅していた時は夜出発の夜半過ぎ現地着、なんて行程もよくあったが、チビを ...
館山・外房ドライブ【2】(2018/03/24)
2018/03/24
3人での車中泊もだいぶ板についてきた。流石にステップワゴンに乗っていたころと比べると、車が小さくなって人数が増えているのでだいぶ狭苦しいが。チビは寝相悪いし。。。
最近は、起きたら自分が寝床の片づけをして、その間カミさんとチビが近くを散歩しに行くというパターンが多くなってきた。
片付け終わるころを見計らって2人が戻ってきたら朝食。 ...