Thumbnail of post image 083

12時前に戻り、暫く家でのんびりしていたら、再び従弟から電話があり、小児科の混雑がひどくてなかなか終わらないとのこと。
確かに小児科は年中混んでいるよなぁ、と思いつつ、合流するために焦られてもなんなので、予定を変更して今日は夕方までフリーにしてそれからお墓参りだけを済ませて、明日はみんなで沿岸方面に行くことを提案したらそれで良いということになったので、夕方まで時間が出来ました。

Thumbnail of post image 140
— かぜっぴき —

従弟が9時に来るというので8時ごろに起床し、朝食を済ませると9時の集合時間までまだ時間が有ったので、近所のスーパーのその後を見に行ってみることに。

ぶらぶらとあぜ道を散歩しながら建物の建っていた敷地まで来ると、無残な姿を晒していた建物が綺麗さっぱり解体されて見事な更地になっていました。。。

空き地だけに大して見るものもなく早々 ...

Thumbnail of post image 120
— 栗駒のあの後 —

車に戻りナビに従って国道457号、398号と抜けて荒砥沢ダムへ。
荒砥沢ダムは岩手宮城内陸地震の際に湖畔の山が大規模に地すべりを起こした場所です。

前回訪ねた時には、ダムの堤体へ上がる道が通行止めとなっていて、その崩壊の様子を見ることが出来なかったのですが、出発前にネットで調べていたら、堤体脇を抜けて旧高平牧場や耕英地区方面へ抜 ...

Thumbnail of post image 015
— 山形の広さを舐めてますた。。。 —

山形のB級グルメを一通り堪能できて、当初の目的は一通り達成です。
しかし、ちょっとのんびりしすぎてしまいました。
そろそろ出発しないと到着が遅くなりそうなので、須川温泉を目指して出発することにしました。

山形県内は南北方向の高速が余り発展しておらず、ひたすら国道13号を北上していくことになるのですが、ナ ...

Thumbnail of post image 164
— これぞB級 —

かき氷を食べている時に窓から道向かいの「おやじラーメン」という名前の中華屋の軒先に「どんどん焼き」というメニューが出ているのをカミさんが見つけていて、どうも気になっている様子。
あれも名物らしいから食べてみたい、というので、車を置いたままちょっとハシゴしてみる事に。

お店はご覧のとおり暖簾が出されていたのですが、軒先に出ていたメニ ...

Thumbnail of post image 112
— 写真屋のカキ氷 —

山寺を後にし、昨日ありつけなかった山形B級グルメを堪能しに市内へ戻ることにしたのですが、行きたい店は共にまだ開店していなかったので、先に登山でかいた汗を流すために温泉を探すことにしました。

昨日山辺温泉で貰ったパンフレットに近郊の温泉が載っていたので、それを参考に早朝からやっている安い温泉を探したら、 「大野目温泉」という所がよさそう ...

Thumbnail of post image 025
— かつての賑わい —

行きの苦労はなんとやら、帰り道はあっという間に下山して再び根本中道まで戻ってきました。
折角なので電車が来たら写真を撮ろうと山寺駅に行ってみましたが、電車は行ったばかりで暫く来ないようなので、入場券だけ買って駅を後にしました。

駅前通りをまっすぐ行くと、突き当たりに「山寺ホテル」という非常に古めかしい趣のある建物があります。 ...

Thumbnail of post image 159
— いわにしみいる —

しょっぱなから割とパンチの効いた急段の洗礼を受けて、登り始めて早々に汗が噴き出し始めました。

この石段を一段登るごとに煩悩が消滅していくのだそうで、奥の院に着く頃にはきっと煩悩が消え去って真っ白に漂白されたような無垢な心境になっている事を期待しつつ、登っていきます。

汗を拭き拭き、一つ目の折り返しを曲がって暫く進むと、「せ ...

Thumbnail of post image 110

6時に目覚ましをセットし、少しウダウダして6時半に起床。

東北とは言え夏場の夜は思いのほか暑く、時折通り抜ける風は涼しくて心地よいのですが、風がなくなると車内は徐々に蒸し暑くなっていき寝苦しくなって行きます。
が、さりとてエンジンを掛けっぱなしで寝るのはポリシーに反するので、2,3度目を醒ましつつも意地で寝てやりましたw

とはいえまぁまぁ良く眠れたので、行動開 ...

Thumbnail of post image 040
— 喜多方ラーメンを食べるつもりが。。。 —

次の目的地は会津若松。
といっても、余りのんびりする時間は取れなさそうなので、昼食として喜多方ラーメンを食べるためだけの立ち寄りですが。

丁度昼前、11時半ごろに会津若松駅に到着しました。
折角来たので、会津鉄道の写真でも撮ろうかな、と思ったのですが、次の列車は一時間半後ということで、結局撮れたの ...

Thumbnail of post image 159

2012年の夏休みは、昨年亡くなったおじいちゃんの初盆と言うことで、お墓参りに行くことにしていました。

折角東北に行くのだから、以前見て回った沿岸部のその後をまた見てみたいと考え、その道連れに従弟に一緒に行って貰おうと思って連絡を取ったところ、従弟は8月13日と14日が空いているとのことだったので、11日と12日はカミさんと二人で観光してまわり、13日から従弟と合流することにしま ...

Thumbnail of post image 197
— 始まるまでは寝る! —

あえて説明するのもなんですが、メガウェブはトヨタの展示場で、館内は展示されている車に家族連れやカップルたちが群がる、まさしくディーラーを巨大にしたような空間で、およそライブを開催するような場所ではない感じです。
しかも隣にはZEPP TOKYOもあるのに。。。

元々は東京JAZZのプレイベントとしてのライブで、無料のイベン ...

Thumbnail of post image 046

最初のうちは、流れる汗を拭ってそれでも気ままに歩いていられたのですが、折りしも時間は日が一番高い昼下がり、途中の橋は日陰がまるでなく、じりじりと焼かれるような日射に晒されるハメになり、歩いていこうと言い出したことを少し後悔。。。

それでも今居る場所はゆりかもめの駅から少し離れてしまっていて、今更戻ると更に遠回りになってしまうので、そのまま先に進み続けることにしました。

Thumbnail of post image 167
— 第三台場に上陸! —

それからまもなく橋を渡り終え、お台場海浜公園の一番端の部分に降り立ちました。
時間が昼近かったので、コンビニで軽食を入手して台場で食べようと思ったのですがコンビニの看板が見当たりません。
橋のたもとにタワーマンションが2棟建っているので近くにコンビニの一つもありそうなのですが。。。

ということで、橋の詰所に居たおじさ ...

Thumbnail of post image 032

数日前にかつて加入していたバンドのギタリストKさんと数年ぶりに再会し、思い出話に花を咲かせたのですが、それらの話題の中で8月5日にお台場でTRIXがライブやるという情報を入手しました。

TRIXと言えば、原付が以前ハマっていたT-SQUAREのベーシストと、同じくハマっていたカシオペアのドラムの二人が中心となって結成したバンドで、卓越した演奏技術もさることながら、なかなかユニーク ...

Thumbnail of post image 142

ガードを引き返してすぐのところに土産物屋があったので、少し覗いてみました。
飛騨牛まんにも惹かれましたが、今回購入したのは、

「とちの実せんべい」と、

「飛騨高山うまっ辛ほっと」という辛味調味料の二つ。
丁度タバスコを切らしていたので、その代わりになればと思ったのですが、タバスコよりも辛さは控えめで、料理にそこそこ大げさにまぶすと丁度良いピリ辛が楽しめ ...

Thumbnail of post image 042
— 織田ノボッタ —

なんだか今ひとつ締りの悪い郡上八幡観光が終わり、ぼちぼち旅の終盤戦ですが、今から帰りのコースに入っても途中で渋滞に巻き込まれるのが関の山なので、今回は覚悟を決めて夜中着を目標に帰宅することにしています。

ということで最後にもう一箇所、日本を代表する温泉地の一つで、名前がアレなことで有名な下呂温泉に行って一風呂浴びて今回の旅を締めくくりた ...

Thumbnail of post image 105
— 郡上グルメ —

外に出ると、ちょうどお昼時だったので、昼食をどこかで食べる事にしたのですが、博覧館を出て程なく雨が激しさを増してとうとう土砂降りになってしまいました。
ちょうど道すがらにスーパーと物産館を兼ねたような店があったので雨宿りを兼ねてちょこっと立ち寄ってみることに。

お惣菜売り場では、「郡上いなり」なるいなり寿司や「じゃがころ」なるジャ ...

Thumbnail of post image 104
— 変わり雛ラッシュ! —

ということで、件の福よせ雛の最後の一つが置かれている郡上八幡博覧館にやって来たわけですが、 中に入るには入館料が必要になります。
あまりこの手の博物館には興味がないのですが、折角ここまで来たのだから福よせ雛の写真をゲットしたいところです。

来る前から気にはしていたのですが、今日の観光の最初に八幡城に登ったときに、この博覧館 ...

Thumbnail of post image 042

そこから更に少し行くと左手に小石が川のせせらぎの如く敷き詰められた路地があります。
この路地がやなか水のこみちです。

古い商家が建ち並び、タイムスリップしたかのような光景が広がります。
水路のせせらぎとほとりに植えられた柳の木がアクセントになっています。

こういった風景なら雨模様でもしっとりとした風情が何ともいえない旅情をかき立てられて、これまたオツな ...