弟の結婚式【4】(2009/03/21)

家に戻ったはいいがやることがない。とりあえずテレビを見て時間を潰していたら親戚が続々と到着し始めた。みな岩手からの移動なので大移動である。最終的に集まった親族は9名。弟たちも含めると12名。流石にこれだけの大所帯となると食事の準備も大変ということで、弟が手配した居酒屋で乾杯することになった。ところがその店がちょっとイケてなくて、オーダーしようと店員を呼んでも一向に来ないし、隣の ...
弟の結婚式【3】(2009/03/20)

2009/03/20
今日は式の前日である。明日の式本番に向けた準備で弟たちは忙しくなるはずだ。使いっ走りでもなんで手伝うよと伝えたのだが、我々の出番は特にないということだった。そんな気を遣わなくていいのに。
という訳で思いがけず今日1日がフリーとなってしまった。家でのんびりしてても良かったのだが、それはそれで邪魔になりそうだったのでカミさんを連れて ...
弟の結婚式【2】(2009/03/19)

次は福井県内で2路線を運行しているえちぜん鉄道を見に行ってみることにした。その2路線が分岐する福井口(ふくいぐち)駅に隣接して車庫があるようなのでそこを目指す訳だが、この駅も小さな駅で駅周辺に車を停める所がなさそうだったので最寄りのコインパーキングに停めて歩いて向かった。
えちぜん鉄道はかつては京福電鉄という純民間の私鉄だったが、2000年 ...
弟の結婚式【1】(2009/03/19)

結婚を機に700万画素クラスのデジカメ(カシオ EX-Z750)を買った。これまでの300万画素クラスのカメラとは全然違う高画質で高精細な写真が撮影できるようになり、ついでにメモリカードも256MBの物を奮発したのでメモリ残量を気にすることなく自由に撮影することができるようになった。それが嬉しくてここ最近はどこへ行くにもデジカメを持ち出してあれこれ撮影している。その流れで一昨年あたりから撮り ...