九州初日の出 - 1(2012/12/30)

2012年から13年にかけての年末年始はカレンダーの並びがよく、1月4日が休みならステキな9連休になるのですが、原付の会社は例年カレンダー通りなので、多分今年もそうなんだろうなと期待しないでいたら、なぜか今年は4日を休みにしたいというおエラいさんが多かったようで、4日を強制有給消化扱いで休みとすることに決まり、思いがけず長期休暇となりました。

まぁ、原付は毎年仕事納めの翌日に棚卸があるので8連休なのですが、それでもどこか遠出するには充分すぎる日数です。

それならばいつもより遠い場所に行ってみようということになり、思い切って九州一周の旅に出る事にしました。

とは言え九州というのは車で行くには余りにも遠い場所で、前回の実績では鹿児島に到着するまでに片道丸一日かかっています。
しかもその時はカミさんのお義父さんと交代で運転してもそれだけの時間がかかっているので、原付一人だけの運転だともっと時間がかかりそうだな、と考えていたら、カミさんが珍しく今回は運転してみたいと言っています。

普段一切運転しない人なので、若干の不安が無いでもないのですが、それでも少しでも運転を交代してもらえるなら九州到着までの時間を有る程度短縮できそうです。

これだけのロングドライブとなれば、家に帰還した後には疲れも出ると思うし、何か緊急のトラブルに見舞われないとも限らないので、最終日は自宅でのんびりする予備日にあてる事にして、29日の夜に出発して5日中に東京に戻ってくる7日間の行程を組む事にしました。
現地の滞在時間は行き帰りの時間を各1日差し引いた5日間です。

九州に上陸してからの行程は、まず初日の出を見る場所を決めることに。
年末の天気予報で太平洋側は初日の出が拝めそうだということなので、大分宮崎のどちらかで初日の出を見て、あとは流れ的に大分→宮崎→鹿児島という順に南下する事にしました。
それから、カミさんの田舎の親戚に挨拶を済ませて、時間があれば長崎まで足を伸ばして見る事に。

29日の棚卸が終わり、20時ごろ帰宅。
同じ轍は踏むまいとばかりに今回は事前に持ち物リストを作成したうえ、車内に置いとけるものは事前に運び込んでおくという用意周到さで望んだものの、結局出発したのはいつもと変わらず日付が変わった30日の1時前。。。

うーん、何が良くないのだろうか?

予定では22時ごろには出発しているはずだったので、出だしから3時間の遅れ。
この3時間が後々地味に影響してくるとは思いもよらず。。。

例年、関西方面に出かけるときは、混雑する東名を避けて中央で向かう事が多いのですが、既報の通り笹子トンネルで発生したトンネル事故の影響で、現場は下りトンネルを対面通行にして凌いでいるらしいので、渋滞の可能性を考慮して新東名で行くことにしました。

夜半過ぎなので流石に渋滞も無く順調に進んでいきましたが、結局眠気に負けて静岡SAで仮眠を取る事に。

— しぞーかおでん —

最近、冬場の車中泊旅行で就寝時の寒さに悩まされることが多くなってきたので、今回の旅行にあたって、車内の防寒対策を充実させることに力を入れました。
その辺の奮闘記はこちらを見ていただければと思うのですが、銀マットをカットして作ったカバーでしっかりと窓を塞ぎ、新調した銀マットを床に敷き詰め、更に保温性の高い寝袋まで新調しました。

が、寝袋は保温性を重視してマミー形のものを選んだのですが、原付は足元が自由に動かせないと落ち着いて眠れない性分だと言うことをすっかり忘れていて、寝袋にもぐりこんでからというもの、身動きがままならないのが気になって何度か目を覚ますハメに。

寒さ対策自体は、それなりに効果が出たようで、前回の旅と比較してだいぶ快適になったように思いますが、それでもまだ微妙に寒さを感じます。
シートの下から漏れてくる冷気がその原因っぽいので、もう少し床下からの断熱に対する検討が必要そうです。

カミさんも、「結局昔みたいに布団で寝てた時の方が暖かくて快適かも。」と言っているので、いっそのこと次回は初心に立ち返って布団を持ち込んでしまおうかとちょっと悩み中です。。。

20121230_085519

そんな訳で9時前くらいになってようやくもぞもぞと起床し、朝食を食べにSAの店を冷やかしに繰り出してみました。
流石に最新鋭のサービスエリアだけに、軒を連ねる店はどれも有名な店ばかり。

起きる時間が少し遅かったせいかどの店も混み始めていたので、テイクアウトできる店で買って車内で食べるつもりでぶらついていたら、天神屋 というおにぎりやおでんを売っている店を見つけました。

20121230_090913

店内の一画に4客ほどのカウンターテーブルがあり、そこはまだ席が空いていたので、ここで朝食を取る事に。

20121230_091149

おにぎりを2つと、静岡名物のおでんを購入。
「しぞーか(しずおか)おでん」と銘打たれ、具が竹串に刺してあるのが特徴のおでんで、やや濃い目のつゆで炊かれています。

静岡おでんといえば黒はんぺん、という事で、黒はんぺんと後は玉子焼きと大根。
おにぎりはまぁ、ご覧の通り普通の具です。

せわしなく済ませて出発。
5月に通った時と同様、三ケ日の手前で事故渋滞の表示。。。
渋滞の長さはそれほどでもなかったので、30分ほどで通過出来ましたが、事故が発生しやすいポイントでもあるんですかね?

新東名は現時点で三ケ日が終点で一旦東名高速に合流しており、その先豊田ジャンクションで東名と伊勢湾岸に別れるまでの区間がボトルネックとなって渋滞が頻発しているようです。
来年度に豊田まで延伸し、東海環状道と結ばれるとこれが解消されるようなので開業が待ち遠しいものです。

当初は伊勢湾岸道を抜ける予定で居たのですが、四日市付近で数キロ繋がっていると表示されていたので、そのまま名神を使って進む事に。

カミさんが早速運転してみたいと言っているので、多賀SAでドライバチェンジ。
最初はたどたどしいところがあり、不安を感じる所が無いでもありませんでしたが、暫くしたら慣れてきたようです。
人に運転を任せて自分が助手席でのんびりするのは久々の事なので、非常に新鮮w

暫くは快調に流れていましたが、渋滞のメッカである中国道の吹田付近での混雑が次第に激しくなって来ているようなので、渋滞を避けて阪神高速を経由して行こうと話したら、ごちゃごちゃした都市高速は怖いと言うので、一旦桂川PAに寄って再度原付にドライバ交代。

ところが、桂川PAを出発すると、程なく渋滞の距離の表示が徐々に短くなっていき、吹田ジャンクションにたどり着く頃には2キロまで縮んでいたので、結局そのまま中国道経由で行く事に。

渋滞区間は5分ほどで抜け、後は再び通行量の少ない快適な道に変わりました。
それから途中の龍野西SAで小休止を挟み、20時前には吉備SAに到着、夕食をここで済ませることに。

この辺りではそぎ肉料理が名物らしく、原付はそぎ肉カレーを食べてみることにしたのですが。。。

20121230_195825

そぎ肉はまぁいいとして、カレーが古きよきサービスエリアの食堂レベルで若干残念な感じです。

それでもまぁお腹はふくれたので、再び出発。
お次は宮島SAで給油を兼ねた小休止。

20121230_222702

それからもうひと頑張り、とばかりに更に進んで、日付が変わる頃にようやく山口県に入りました。
ほぼ一日走り通しだったせいか、流石に徐々に眠気を感じるようになってきました。

出来れば九州上陸を果たした所で仮眠としたかったのですが、眠気はいかんともしがたく、結局佐波川SAにこの日の宿を求めました。

Posted by gen_charly