沖縄社員旅行2015【3】(2015/09/12)

久高島までは30分ほどの船の旅だ。

20150912_142405

93島目は久高島だ。あと7島で100島なので、達成の暁にはお祝いしたい。

それはさておき、久高島は琉球の創成神であるアマミキヨが降り立った島とされ、聖域が点在している。
場所によっては立入禁止の場所もあるということだが、どんな感じだろうか。

さっそく散策してみよう。

20150912_143446

島の移動手段は自転車だ。フェリーの待合所の隣のカフェで自転車を借りることができる。

20150912_143916

ちゃんと電動アシスト付きの自転車が借りられたので、行軍は楽そうだ。

20150912_144626

島の集落を抜けると、草地の真ん中にまっすぐ道が伸びている。起伏はほとんどない。これなら普通の自転車でも全然いけそうだ。

20150912_145105

まずは、島随一の聖地とされるフボー御嶽に来てみた。
12年に一度、この場所でイザイホーという儀式が執り行われているが、後継者不足でここ数十年は開催できておらず、伝承する人たちも高齢化が進み、存続が危ぶまれているそうだ。
イザイホーは、この島の30歳を過ぎた既婚女性が神子になるために、神々に認証してもらうための儀式とのこと。

20150912_144943

木々が生い茂る道が奥に伸びているが、立入禁止なので、道路から眺めるだけである。

20150912_145322

集落を出てからずっとロマンスロードという島の中央付近を通る道を走ってきたが、この辺で少し寄り道をしてみよう。

海の方へ、海の方へと自転車をこいでいくと、海岸沿いの休憩所があった。さほど疲れているわけではないが、ここで小休止。
この日はそれほど暑い日ではなかったが、それでも30℃は超えていて、自転車をこいでいるそばから汗が噴き出してくる。

20150912_145507

休憩所には気持ち良い風が吹き抜けていて、屋根の下に入って日差しを避けていると、汗が徐々に引いてきた。

20150912_145543

いっとき休憩して、再び出発。道なりに進んでいくとロマンスロードに戻ってきた。

この先の一本道を行けるところまで行くと、最後は海岸に突き当たる。

20150912_145657

ここはカベール岬というそうだ。漢字だとどう書くのだろうか。
この岬にアマミキヨが降臨したといわれており、島の人はハビャーンと呼んでいるそうだ。

最近(2021年現在)はあまり耳にしなくなったが、当時はこういった聖地や寺社、大自然を感じられるところなどをパワースポットと呼んで、パワースポット巡りなんていうのがもてはやされていた。

琉球神話の聖地であり、沖縄でも随一のパワースポットと呼んで差し支えない場所なので、島を訪れた他の観光客も、ここでしばし時間を忘れたように海に見入っていた。

自分もその人たちと一緒に暫く海風を受けながら、静かな海を堪能した。

 

20150912_150651

突き当りまで来てしまったので、ここからは戻りのコース。行きは島の北側の寄り道が多かったので、帰りは南側を寄り道しながら戻ることにした。

20150912_152628

来るときも見ていたが、途中「ウパーマ浜」という海岸に降りる道が分岐していた。
浜は砂地になっていたが、汀はビーチロックになっていて、いわゆる海水浴場ではなかった。

20150912_153129

次の分岐は「シマーシ浜」という浜辺。ここは車が入り込めるよう、海岸線までコンクリートの道が伸びていた。が、ここも同様に波打ち際がビーチロックになっていた。

20150912_154101

そこからだいぶ戻り、次に見つけた分岐は「イシキ浜」。ここへきてようやく砂浜が海岸に接している場所に出た・・・と言っても海に入ったりはしなかったが。

それぞれただの海水浴場ではない雰囲気を漂わせていたが、由来などが不明だったので、きれいな海岸だね、以上に気持ちが入り込めなかった。

20150912_154652

最後に見つけた看板は「ピザ浜」と書いてある。何ともおいしそうな響きだが、スペルは「Piza」であって「Pizza」ではないので、食べ物のピザに由来しているものではなさそうだ。
どういう気持ちで接してよいかわからなかったので、ここは素通りしてしまった。

そこら辺から、今度は集落の方に進んでみた。

Posted by gen_charly