’88埼玉県民の日 (1988/11/14)

1988/11/14

11月14日は埼玉県民の日である。

この日は県内の小中学校は全て休校日であり、しかも県内を走る大手鉄道各社が子供200円未満の料金で県内乗り降り自由のフリー切符を発売していたので、電車が空いている平日に安価に遠出ができるまたとないチャンス。

ということでフリー切符を入手して撮り鉄の旅に出ることにした。

k_19881114_01

k_19881114_03

ただ、惜しいのは各社がそれぞれフリー切符を発売していたので、その分、何枚も買わなければならなかったことだ。どうせならば全社共通で利用できるように1枚にまとめてくれたらいいのに、と思っていた。

まぁそれはさておき、今回はこの切符を活用して、埼玉の縁をぐるっと回る定番コースで散策することにした。

 

まずは定石通り、越生駅→東飯能駅の順で進み、西武秩父線に乗る。
前回乗車した列車は通勤電車だったので、ロングシートでの山越えだった。どうせ行楽(といえるかは分からないが)へ行くのだから、クロスシートの4000系に乗ってみたいと思い、今回は列車の時刻を調べておいた。

19881114_430102

4000系の車内は東武6050系と非常によく似た作りで、乗っているとどっちに乗っているのか分からなくなるほどだw
6050系よりはだいぶ新しいが。

列車は徐々に山間部に入り込み、秩父盆地の手前で山を一つトンネルで越える。そのトンネルは正丸(しょうまる)トンネルといい、この辺では珍しい長大トンネルだ。

トンネルの手前にある正丸駅でいったん下車し、やってくる列車を狙ってみることにした。

19881114_430108

暫くしてやってきたのは貨物列車だった。線路が日陰になってしまったのが残念なところだが。。。
秩父は昔から石灰が取れる場所だったので、石灰の貨物輸送が盛んであった。西武も自社で電気機関車を用意して貨物輸送を行っていた。
JRのEF65形を彷彿とさせるデザインの機関車だが、似ているのは前面の印象のみ。サイドビューや色の塗分けは全然違って、西武鉄道の機関車であることを主張していた。

19881114_430113

写真を撮影したら次の列車に乗車して西武秩父駅に到着。そこから秩父鉄道に乗って熊谷駅方面に出ているはずだが写真に残していない。恐らく1000系だったのだろう。

次に撮影した写真は大宮駅で撮影した、真紅のDD16だった。
撮影した時は何の用途に使っているものか分からなかったが、調べてみたら大宮工場の入替え機だったらしい。こういうのがちょっと調べればわかるなんて、いい時代になったものだw

で、今度は東北線で栗橋駅に向かった。
そこからは東武に乗り換え。伊勢崎線・日光線系統は川越近辺で暮らす人間にとってあまり縁のない路線だ。

だが、同じ東武鉄道なのに、あっちは日光へ行くための、「けごん」「きぬ」のロマンスカーや、伊勢崎へ行くための「りょうもう」、快速で使われるクロスシートの6050系などなど、多種多様な車両が走っている。いつも4扉の通勤電車しかやってこない沿線の住民にとって羨望の対象であった。

で、今回は東武日光線が接続する栗橋駅で下車して、やってくる列車をハントして見ることにしたわけだが、

19881114_430115

▲「きぬ」1720系。
東武のロマンスカーは比較的古い時期にデビューしたせいか、当時でも古風に感じるいかついフロントマスクを持っていた。今になってみればこれはこれで味わい深いデザインだな、と思うが、当時は他の路線にスマートなデザインの優等列車が走っていたので、あまり好きな車両でなかった。

19881114_430117

▲快速急行「おじか」6050系
本線系統ではこの車両が特別料金なしで乗れるクロスシート車である。こういう電車に気軽に乗れるなんてうらやましい。

他にも何枚か撮影したが、省略。
小一時間ほどホームで撮影にいそしんでいたようで、いよいよ日が陰ってきた。

そこから宇都宮線の写真を撮るために新栃木駅まで足を伸ばし、そのまま折り返して春日部駅に移動。すっかり日が暮れてしまった。
春日部駅から野田線に乗り換えて大宮駅へと向かうためにホームに移動すると、その時やってきた列車が、

19881114_430123

2080系!
野田線の中でも3000系以上に超絶レアな列車だった。なのにこの辺でカメラのフラッシュが点かなくなってしまった。なんでこんな時に。。。
ちなみに2080系は日比谷線直通用に用いられていた2000系を改造して野田線に転属させた車両である。

東武という会社はこうやって、古い車両でも使えそうなものは限界まで使う。
ただ、転属先の路線の需要にあっていなかったりして、割と早々に引退してしまうことが多い。そういう意味でも一期一会的なところがあるのだが、こうして撮影に失敗すると二度とその姿を見られないまま過去帳入りしてしまったりするので、ひときわがっかりするのである。。。

ということでまたしてもレア物ゲットならずで帰宅する羽目になった。

Posted by gen_charly