埼玉の地味な名所ツアー - 1(2012/04/15)

— 地味な名所ツアー —

先日、数年前に東松山を散歩した時の記事を書きましたが、その時 「そういえばあの辺って他にも知名度は低いけど知る人ぞ知る系の名所って結構有ったよなぁ」 といくつかのスポットを思い出しながら書いていました。

近いうちにもう一度訪れてみたいな、と考えていたところ、埼玉某所にある原付のガラクタを仕舞い込んでいる倉庫に物を取りに行く用事が出来たので、春の彼岸の時に行けなかったお墓参りも兼ねて散歩しに行ってみようと、カミさんを誘って出かけることにしました。

ちなみに、あの辺りで観光地といえば、近年とみに有名になった川越が真っ先に思い浮かびますが、あそこはまぁ、いろんな人が記事にしていると思うので、今回は省略。

というか、原付が高校生くらいの頃までは、川越と言えば、歴史ある街であることを知識としては知っているものの、決して観光地ではなく、入間や比企の辺りの人が買い物に出掛ける場所でした。

今ほど歴史を訪ねる旅のスタイルが一般的ではなく、蔵造りの町並みも時の鐘も歴史好きな年寄りが時折見に来る程度の場所だったので、むしろ年寄り臭いという理由で逆にそんな歴史を隠蔽するかのような風潮すら有った様な気がします。

少し前に出かけたときに、観光客でにぎわう菓子屋横丁とかをみてずいぶん雰囲気が変わったものだなぁ、と思いました。

まぁ、そんな訳で川越には行きませんw
そのうち再訪するかもしれませんが。。。

— Rydeen —

ということで、今回のお散歩は盛りだくさんの行程になりそうだったので、夜が明ける前に自宅を出発。
早朝に倉庫の用事を済ませた後、まずは最初のスポットがある鶴ヶ島にやってきました。

鶴ヶ島は原付が中学生の頃に一時住んでいたことがあるのですが、その頃の自宅から国道407号へ出たところに「雷電池(西)」という交差点がありました。

その交差点名が示すとおり、付近に雷電池という池があるのですが、当時はあまり名所とかそういった類の物に興味が無かったので、一度も行かないまま引っ越してしまったのですが、ネットで検索していたときに、後述する地元の古墳とここの池の名前が同じ事に気が付いて、何か共通項があるのか興味があったので訪ねてみた次第です。

20120415_084028

407号の裏手の住宅地の中に最初の目的地、「雷電池公園」という公園があります。
園内には公園の名前の由来となる雷電池を中心にした広場があって、周りには遊具やちょっとしたアスレチック施設などもあって、地域住民の憩いの場になっています。

20120415_084623

池は公園の造成に伴って改修されたのか、人工的な曲線のものになっていて、特に由緒のある感じはしませんが、実はこの池は地元で古くから行われている雨乞いの儀式である脚折雨乞いの舞台となる池です。

20120415_085020

池のほとりの小高くなったところには「雷電社」というお社があります。

その昔、この池には雨風を司る大蛇が棲んでいて、日照のときにこの大蛇を祀ったお社でお祈りをすると、必ず雨がもたらされていたそうです。
やがて新田開発を続けているうちに池が小さくなってしまい、とうとう大蛇が群馬の板倉の池へ移ってしまいました。
それからというもの、いくら祈っても雨が降らなくなってしまい、困り果てた人々が始めたのがこの雨乞いだと言われているそうです。

原付も小さい頃から「鶴ヶ島のほうで雨乞いのお祭りがある」という話は時折聞いていたものの、実際に見に行ったことがなかったので、どんな祭りなのか知らなかったのですが、調べてみると30m以上もある巨大な竜蛇を担いで、白髭神社からこの池まで練り歩くという、何気に結構大掛かりで壮大なお祭りのようです。

ちなみに、最後にその竜蛇を参加者が解体して持ち帰るとご利益に与れるのだとか。

かつては日照りになる度に行われていたらしいのですが、付近に田畑が少なくなってきた事からやがて廃れ、一旦中断していたのですが、伝統の継承のために数十年前に復活されたものだそうで、以来4年毎、丁度オリンピックイヤーと重なる年に開催されるようになったとのことで、丁度今年が開催の年にあたります。

・・・さて、ここまで一切フリガナを振らずに書ききりましたが、この池は「かんだち-が-いけ」と読みます。
普通に読めば「らいでん-いけ」としか読めないのですが、最初に登場した交差点の看板にもローマ字で「Kandachigaike」と書かれています。

ちなみに原付の中学時代の友達に「かみなり-でんち」と読んだ強者がいたりしますが、それはまた別の話。。。w

ついでに言うと、この雷電池がある地区は「脚折」という名前なのですが、これで 「すねおり」と読ませるこれまた難読地名です。
「脚」「あし」「すね」「脛」だろう、と思わずツッコミを入れたくなるのですが、実際外部の人からはよく 「あしおり」と読まれてしまいます。
また朝霞にも「膝折(ひざおり)町」という地区があって紛らわしいです。。。

公園内を散策しているうちに近所のホームセンターの開店時間になったので、お墓に供える仏花を買って墓参りに向かうことにしました。

Posted by gen_charly