新島・式根島・神津島上陸【11】(2014/05/03)

件のガイドマップにはシークレットに続いて「謎のスポット」とだけ記された場所があり、いよいよ意味が分からない。ぜひともこの目で確かめて置こうと思い、それらしき場所へ車を走らせた。延々と畑の中を抜ける道を進んでいくと急に視界が開けた。

20140503_130440

ここは教習所の跡地だそうだ。かつて合宿免許などでここで免許を取得した人もいるかもしれない。
隣は空港で、先ほど到着したプロペラ機が羽を休めていていたので、フェンス越しに激写してみた。

20140503_130519

謎のスポットは地図で見るとこの近くにあるらしいのだが、なにせ清々しいほどのノーヒントなので、そもそもなにが謎なのかすら分からないという禅問答のような状態だ。答え合わせができないので結局その謎のスポットがなんであるかは確認できなかった。
まさか、それが正解です!なんていわないよな。

本村の集落内のマルマンと言う商店に、赤いかを使った焼きそばなるものがあるそうで、今晩の晩御飯の食材の調達を兼ねて行ってみることにしたのだが、勘を頼りに集落の細道を走っていたら、かじやベーカリーの前に出た。

20140503_131222

かじやベーカリーは、若郷の前仙商店で見かけた例のパンを作っている店だ。しかし地図をよく見ると、マルマンのある方とは全く見当違いの方向にある。。。

どのみち行こうと思っていた店なので、ちょっと立ち寄り。
店内は良くある町のパン屋、といった雰囲気で惣菜パンなども豊富に扱っていた。
ネットでも島のパン屋さんとして評判で、明日の朝食に食べる食パンを1斤と昼食で食べる菓子パンなどを買い込んだ。

で、改めてマルマンのある方へ走って今度はちゃんとたどり着いた。

20140503_134356

店内は100円ショップのキャンドゥが併設されている。コンビニすら進出しないなか珍しいチェーン店だ。惣菜コーナーへ行って見たが、お目当ての赤いか焼きそばは売られていなかった。

ついでに晩御飯のおかずにモヤシを買おうと思ったのだが、あまりの高さに驚く。。。
都内で30円前後、千葉や埼玉なら10円以下で売られる事もあるようなサイズのモヤシがここでは75円。飲み物も2リットルのお茶が280円前後で売られていて、やっぱり島の物価は高いものだと再認識させられた。

昼食は島の高台にある大峰展望台というところで食べようと思っていて、車を走らせ始めてほどなくカミさんが、ランの一種であるエビネが群生するという「えびね公園」に行ってみたいと言いだした。
なんでも丁度今時分が開花のシーズンだそうで、公園もその期間だけ開園するらしい。

20140503_140424

ということで程なくえびね公園に到着。
園の門前で園内を整備していた婦人が二人手を休めていた。挨拶がてら声をかけると、今年はもうシーズンを過ぎてしまったけど、まぁ、見てってちょうだい。と言われた。

20140503_140524

園内に入るとおばさんの言うとおり、エビネの姿はまばらで寂しい限りだ。
それでもまだ花が残っている株には可憐なピンクの花を鈴なりにつけていて、群生している所なんかはそこそこ見ごたえがあった。

20140503_140659

えびね公園から更に展望台へ向け山のほうへ分け入っていくと、Y字の交差点の一画に名産のコーガ石で作られた恐竜のオブジェがあった。

20140503_141430

恐竜の写真をカメラに収めて、再び出発しようとしたら、カミさんが、直売所に行かないの?と聞いてきた。質問されて、そういえば行きたいって言っていたっけと思い出した。
そこでは野菜の直売をやっているらしく、晩御飯の野菜を入手したいそうだ。

20140503_141722

その直売所というのは正しくは「ふれあい農園」というらしい。程なく看板が出ているのを見つけ、車を置いて建物に入ってみたのだが、建物の中には野菜はおろか何の商品も出ておらず、あまつさえ店員すらいない。。。

20140503_142422

あれ、売り切れちゃったのかな?
暫くきょろきょろしていたら、カミさんが店員らしきおじさんを見つけたので声をかけたら、ここは農業試験場になっているので、売っているのは苗とか種しかない、と言われた。
産地直売所じゃなかったんだ。。。

それを聞いて、カミさんががっかりした表情をしていたからか、おじさんから手招きされた。
後をついて室外に出ると奥の柵で仕切られたスペースで馬が休憩していた。

20140503_142215

農園なのになんで馬?農耕馬なのかな??
良く手なづけれていて、大人しくおじさんの言うことを聞いていた。手に持っていたクラッカーを渡され、食べさせてごらん、と言うので顔のほうに持って行くと、お行儀よくそのクラッカーを食んだ。
好きなだけ見ていきなさい、と言い残しておじさんは下がっていったが、早くお昼にしたかったので少しだけ馬の体を撫でたりして先に進むことにした。

後で調べたらこの農園では乗馬の体験もやっているらしい。それで馬を飼っていたのか。

Posted by gen_charly