お伊勢参りと三河湾の離島めぐり【11】(2015/04/29)

2015/04/29

20150429_062425

シャンテーコジマは早く行かないと売り切れになるとかで、6時に起床。
最寄りの道の駅と書いたが、文字どおり「最寄り」である。店の場所は天白区にあるので道の駅から1時間ちょっとかかった。

20150429_084856

10分くらい待たされたが、ほどなく席に通された。
ここのモーニングの特徴は何といってもコーヒーの値段 + 150円でパンが食べ放題なことだ。

名古屋のモーニングといえば、安価にコーヒー + 軽食を提供してくれるサービス満点なシステムだが、流石にこれだけ大盤振る舞いをしてくれる店は他にはないだろう。

20150429_080742

この店はパン屋が本業で、前日の売れ残りを提供することで、このような大盤振る舞いを可能にしている。
ただし、昨日の売れ残りなので、パンの種類は指定できない。

時折回ってくる店員に声をかけると、甘い系とか、しょっぱい系くらいの要望は聞いてもらえるが、籠から適当に選んだパンを皿に3、4個置いて行かれる。

皿のパンを全部食べ終わるとおかわりができるシステムになっている。

20150429_083220

店員の気まぐれでチョイスされるパンだが、どのパンも美味しくてたくさんお替りしてしまった。
で、腹も膨れてようやく戻りのコースに入っていくわけだが、せっかくの昼間の移動なので、経路上の見どころはいくつか立ち寄りたい。ということで、猿が池公園のトヨタ博物館と、豊川稲荷を見ていこうと思う。

まずは、トヨタ博物館への道のりの途中にある工場の敷地に置かれた。この車両。

20150429_093536

かつて、小牧駅から近隣の桃花台ニュータウンへ向かう新交通システムが運行されていた。

新交通システムというのは上の写真の車両の様な、ゴムタイヤで走るゆりかもめ的な鉄道を指すことが多いが、1980年以降くらいから、鉄道を敷くほどでもないけどバスでは容量不足になるくらいの需要があるところに多く開業している。

桃花台新交通も桃花台ニュータウンへのアクセスとして、ピーチライナーという名前で1991年に開業したのだが、名古屋へのアクセス路線である名鉄小牧線は当時、市内の手前で終点だったこともあり、ニュータウンの入居者が想定より伸びず、わずか16年で廃止されてしまった路線である。
で、その当時の車両がこの工場のオーナーによって引き取られて展示されているわけだが、この車両はなかなか独特なものだった。

線路はアレイ型に一本線でループするように作られていたので、運転台は編成の片側にしかなかった。また、駅がすべて島式に作られていたので、乗降扉も片側にしかない。
小牧線は今では市営地下鉄と直通するようになり、市内中心部まで乗り換えなしで行くことができるようになったので、もうあと数年頑張っていたら、だいぶ経営も持ち直したのではないかと思う。
走っているうちに一度くらい見たかったな。。。

さてお次は、豊田市にある鞍ヶ池公園だ。
まぁ、保存鉄道車両の見学だが。

20150429_101824

ここに置かれているのは、かつて名鉄を走っていたモ805とク2313の2両。中に入ることもできる。
木の床に赤いロングシートは古い昭和の雰囲気を残している。名鉄は割と古い車両を大事にする会社だが、引退後もこうして大切に維持されているのを見ると、県民性なのかな、と思う。

20150429_103009

さすがに電車が続くとカミさんが面白くないので、博物館にも行ってみよう。
公園の敷地内にはトヨタ鞍ヶ池記念館という博物館がある。展示物はそれほど充実しているわけではないが、無料で入れるのだ。

20150429_103435

電車の後は車かよ、というツッコミをいただきそうだが、カミさんはクラシックなデザインのものが好きなので、展示されているトヨタAA型などは興味深そうに眺めていた。

トヨタAA型は昭和11年に作られた車だそうだ。そのくらいの時期の写真はモノクロばかりで、現物を知らない人にとってその色を想像するのは難しいものだが、こんな鮮やかな色の車が走っていたのは予想外だった。

20150429_103533

ボンネットの先端にはエンブレムが誇らしげに飾られているが、よく見ると、「豊田」という文字の形に切り抜かれている。なかなか繊細な感じである。豊田は鏡面文字なのでどちら側から見ても違和感がないのもポイント。

記念館の周囲は、かなり広大ながらよく整備された公園になっていて、牧場や動物園もあって、流石潤っている自治体は違うな、と思ったりもしたが、こうして親子連れでにぎわう憩いの場所があるのはいいな、と思う。
そんな中を2人も一頻り散策して、森の空気を味わってきた。

縁のない土地に地元民のような顔でうろつきながら、その街に住み生活しているもう一人の自分の姿を想像して、パラレルワールドのような錯覚を味わう瞬間がたまらなかったりするw

20150429_132419

それはさておき、次の目的地、豊川稲荷に向かう経路上にあるこの場所は、鉄道車両製造を数多く手がけている日本車両の工場である。
カミさんは近所のスーパーに降ろし、買い物をしている間の時間をもらってちょいと立ち寄り。

工場の庭先に写真のモノレールが展示されている。これは、上野動物園を走っていた初代モノレールとのこと。

20150429_132511

また、別の一画には名鉄のモ800形も展示されている。
敷地外から撮影しているので中途半端だが、まぁこんな感じで。

Posted by gen_charly