鳥取ドライブ【23】(2022/08/17)

それから今度は、その足で海岸の方へ行ってみた。

20220817_100115

国道を渡る歩道橋から、海の向こうに鳥居が建てられた小島が見える。いうまでもなく、これが菟が本土へ渡ろうとした、淤岐嶋である。
前のエントリで述べたとおり、白兎海岸もまた鳥取砂丘の一部である。

20220817_100539

遊泳禁止だが、地元のサーファーが波と戯れていた。そしてチビはビーチコーミング・・・ではなく貝殻集め。
親も一緒になって貝殻を探す。この海岸は大きな貝はあまり流れ着いていない。ほとんどアサリくらいの二枚貝の片割れみたいなものしか見つからないが、小さな巻貝の貝殻をいくつか拾うことが出来た。

最後に、道の駅に戻り館内を散策。道の駅でありがちな農産物の直売はなかったが、多種多様な土産物が取り揃えられていた。今日で観光は終わりなので、関係者へのお土産はここで調達した。

20220817_091101

それから、鳥取にスタバはないがスナバはある、というダジャレを全国にとどろかせた県知事の発言がもとになって設立されたという、すなば珈琲の店舗があった。行かなかったが。。。

今ではそのスタバも鳥取県に進出して、47都道府県全てに店舗を構えているそうだ。
もう20年以上前からスタバの存在を知っていた自分としては、なんかそこまでしておらが町にも、という類の店ではないような気もするのだが、まぁあまり軽口を言うと自分が因幡の白兎になってしまうかもなので、この辺で。。。

さて、だいぶ長居してしまった。。。まだ家に向けて一歩も進めてないのに時間は既に10時である。いい加減帰らなければ。。。
最後に日本海と言えばカニである。行動中は保管の難しさもあってナマモノは敬遠しているのだが、今日は最終日なのでいいのがあったら買おうか、と言う話になった。

20220817_110254

まぁ、カニに限らず魚介であればいいだろうと思い、鳥取港近くの地場産プラザわったいな、なる場所にやってきた。
同じ敷地にはかにっこ館、という水族館的な施設もある。チビは行きたがるだろうな、と思ったが、もう本当に時間ギリギリである。

2人に、ほどほどに戻っておいでと伝えて送り出す。自分は車内でひと眠り。
30分ほどで目を覚ますが、案の定戻ってこない。どうせ暫く戻ってこないだろう、とタカをくくって近所を散策。15分ほどで車に戻ったが、やっぱりまだ戻って来ていない。。。

結局たっぷり1時間以上かけて帰ってきた。手には野菜が入った袋を持っていたが、肝心の魚介はない。何しに行ったのか?
どうも、ここの店は魚介ではなく農産物がメインだったそうで、これと言った収穫がなかったとうなだれてた。

20220817_114848

一方、かにっこ館は入場無料の割に多種多様な魚が展示されていて、とても楽しめたそうだ。

お土産を買いそびれたんだったら、道向かいにある、かにセンターにも行って見ようか、と話すと、もう満足したからいい、と言っていたので、そのまま帰宅することに。

と言うことでようやく帰路に就く。鳥取から高速に入ったら、後はひたすら高速道路だ。
途中、宝塚北、刈谷、浜松の各サービスエリアで休憩を取りつつ、家に着いたのは日付が変わった夜中の1時過ぎであった。

寝て起きたら仕事だ。テレワークだからまだギリギリまで寝ていられる分無茶もできたが、車の荷物を降ろしたりしてから風呂に入って就寝だったので、流石にくたびれた。


車を使った弥次喜多珍道中としては、2015年のお伊勢めぐり以来、実に7年ぶりのロングドライブとなった。今回の総移動距離は1750キロであった。イマドキの軽自動車は立派だね。

チビにとって初の4泊5日のツアー。軽自動車の車内で3人寝るにあたって、その場所を巡るモメ事もあったりしたが、どうにかやり遂げた。
その昔、チビを連れて車中泊の旅行に行くのが夢と、どこかの記事に書いた気がするが、ついに実現することとなった。首尾は良好と言ってよいだろう。この分なら今後もあちこち連れて歩くことができそうだ。移動中の暇つぶしは考えてあげる必要がありそうだが。

そろそろ本腰を入れて車中泊が快適になるアイテムを考えた方がよさそうだ。以前チビ用の寝床としてハイベッドを作ったことがあったが、結構な手間とコストをかけて制作したものの、今回も含め実働していない。
収納しやすいように、とか、展開しても安全なように、とか色々熟慮したうえで作り上げたアイディア商品だったが、いかんせん展開に時間がかかりすぎることと資材の持ち運びが邪魔なことがネックである。
目下、平らな寝床が作れて、かつ、移動中は邪魔にならず、更に素早い展開が可能なソリューションはないものか、模索中である。

まぁ、そもそも、スペーシアでどうこうしようということが間違っているのかもしれない。あれこれ苦労するくらいなら軽ワンボックスか、軽キャンパーでも買った方が手間がないか。。。色々悩む。

それはさておき、今回の旅行はつくづく天気に恵まれた。恵まれたというと晴天続きのような旅日和を想像してしまうが、掲載した写真の通り雨が降らなかった、と言うだけだ。それでも、雨の中散策することを考えたら、曇り空でも傘をささずに歩けるだけでラッキーなのだ。
元々の予報ではほとんどの日程で雨の予報だったので、移動中は雨が多かった。それで先行きに不安を感じる場面も多々あったが、不思議と散策している間だけはいっとき雨が止んでくれる、みたいなパターンが多かった。

流石に写真映えは期待できないが、雨に降られなかっただけ御の字である。ついでに言えば、真夏にも関わらず気温が低めに推移したので、寝苦しさをあまり感じずに周遊してこれたこともまたありがたかった。

今後の夏場の旅行は、扇風機の力も借りればどうにか凌げそうだが、流石に冬場の車中泊はステップワゴンでも辛かったので、この車だとなおさら厳しいだろう。
なので、年末年始の旅はまだ当面お預けと思うが、チビが旅行なんか行かない、と言い出す前にどうにか環境を整えたいものだ。

Posted by gen_charly