パノラマエクスプレスアルプスに乗ってきた話【1】 (1990/01/05)

1990/01/05

JRには165系電車を改造した、パノラマエクスプレスアルプスという長い名前のジョイフルトレインがあった。
その車両は小田急ロマンスカーや名鉄パノラマカーと同じような構造になっていて、運転席を屋根上に移動して、最前面を展望室とした列車だった。

前面展望が一番のウリだったが、列車内には個室やラウンジも設けられて、ゆったりと寛ぎながら鉄道の旅を楽しめる車両になっている(車庫に見学に行った時の話はこちら)。

 

いずれ乗ってみたいと思っていた列車なのだが、定期列車ではなかったので、時刻表を見ては運行日を確認して、と何度か繰り返しているうちに乗車するチャンスが巡ってきた。それがこの日だった。

列車の立て付けとしては、全席グリーン席の急行列車、ということになっている。
前の日に切符を買いに行ったら、先頭車両「最寄り」の5番A席が取れた。意外と人気がないのか?

それはさておき、最寄り、というのは、最前列にある展望席は自由席になっていて、席を確保することが出来なかったためである。
展望席は譲り合っておかけください、ということだ。

この列車は新宿7:02発で、流石に坂戸の自宅からでは始発に乗ってもギリギリなので、この日は東京の父親の家に泊めてもらった。

早朝に駅に向かう。新春早々の朝6時台はまだ暗い。寒い中震えながら待っていると、パノラマエクスプレスアルプスが入線してきた。
扉が開くなりすぐさま乗り込んで自席に着席。展望室には誰もいなかったので、そのまま展望席に移動した。混雑してきたら譲り合いになるかもしれないが、それまでここで前面展望を堪能したい。

 

列車は定刻に発車。チケットを取る時も乗車した時も思ったが、乗客はやっぱりそれほど多くない。
考えてみたら、まだ正月が明けたばかりである。しかも早朝。普通の人は家で炬燵に入ってテレビの正月特番をみているか、近所のデパートあたりに新春初売りに出かけているかしているのだろう。
そもそもこの時期は山梨・長野方面への観光需要自体があまり多くない気がする。多少あったとしても、列車の知名度が低いので、わざわざ乗りたいと考える自分のような奇特な人以外は、あずさやかいじに乗ると思う。

そう考えると、宣伝不足と言うか、JRはこの列車で稼ごうという気がないのでは?と勘ぐってしまう。
もっとも、視点を変えると冬の早朝は一番空気の澄んでいる時間であり、景色が一番きれいに見えるタイミングだ。すなわちこの列車の一番のウリであるパノラマビューを最大限に活かすことが出来る。そのために組まれたダイヤであるのなら、それはむしろ粋な計らいと言うことになる。

 

それはさておき、中野を過ぎたあたりでようやく日が昇ってきた。

19900105_530102

最前列からの展望はこのようなものだ。良いものでしょ?
自分が持ってきたカメラはズームなどの機能がない。あんまり頑張りすぎちゃうとシャッターチャンスを逃してしまうので、早めにシャッターを切った結果、やや遠い写真になってしまった。

19900105_530104

なので、写真としてはちょい微妙な写真ばかりだ。やっぱり絶景は自らの目で楽しむべき・・・なんてことを言うつもりはないが、写真が微妙なのはご容赦願いたい。

 

列車は八王子を過ぎ、関東山地に分け入っていく。いよいよ周囲の山々が迫り列車は右に左に小刻みにカーブをしながら、峠を目指す。
いったん陽射しに恵まれた風景も、山によって再び日陰になる。

その周辺でも何枚か写真を撮影しているが、このあたりでちょっとした不注意でフィルムケースの蓋が開いてしまい、写した写真が感光してしまった。。。
仕方ないので次のフィルムと差し替える。

19900105_530206

交換し終わったころには秩父山地を抜けて甲府盆地の縁に飛び出していた。再び日当たりが良くなり景色も明るくなってくる。
丁度そのタイミングで、隣に一人の若者が座った。身なりは高校生くらいだろうか。他愛のない会話が始まる。

その流れで彼が持参していた、自らが購入した切符やグッズなどを披露して自慢話をし始めた。
当時は自慢話を聞いても鼻持ちならない、なんて感情が芽生えることはなく、純粋に自分がまだ手に入れていないコレクションを持っているのが羨ましいな、と思いながら聞いていた。

今回のお出かけでも、できれば記念切符とかそういうものを旅の記念に買っておきたいのだが、予算に限りがあるので、買うに買えない、というようなことを話したら、彼は、You、買っちゃいなよ。と言った。

19900105_530209

いやだからさ、と反論すると、旅はそうそう行けるものじゃないんだから、悔いなくやった方がいい、足りなかったら俺が少しお金出してあげるよ。と言うではないか。

19900105_530211

まじで!世の中にそんなにいい人がいて良いのか?
もちろん、最初は丁重にお断りした。だが、彼は自信満々にむわーかして!と中指を立てる(立てていない)。

そこまで言うなら、と気が大きくなってしまった。

19900105_530216_2

列車は長野の方(確か松本)まで行くのだが、自分は甲府で下車する予定だった。取り立てて甲府に用事があったわけではなく、単にチケットの金額との見合いだったような気がする。

彼にこの後の行動予定を聞くと、彼も甲府で降りてお土産を物色した後で、小海線に乗って小海まで行くという。

19900105_530219

小海線は日本で一番標高の高い場所を走る路線である。名前に海が付くのに一番標高の高い所へ連れて行ってくれるというのも、山ばっかりなのに山梨、みたいで面白い。折角なので行って見たいと思い、同行をしてよいか聞いてみると、快く了承してくれた。

で、甲府駅で下車。
彼は駅の土産物屋を散策するというが、自分は鉄道グッズは多少欲しいものがあるとはいえ、お土産には興味がなかったので、一旦別行動となった。

19900105_530220

とはいえ、街中に放り出されても行く所がない。
暫くあてもなく街中を散策して時間つぶしをして駅に戻った。

Posted by gen_charly